これはあまり知られていませんが、特定の場所(Win: AppData¥Roaming¥thedesk)にcustom.cssを置いておくとそのCSSを読み込んで適用できます
#thedesk
Dev of Mastodon client: TheDesk and TootDesk
Choose your OS:
Windows-> https://thedesk.top
Linux-> https://thedesk.top
macOS-> https://thedesk.top
iOS-> https://apps.apple.com/app/id1591748028
Android-> 😇
これはあまり知られていませんが、特定の場所(Win: AppData¥Roaming¥thedesk)にcustom.cssを置いておくとそのCSSを読み込んで適用できます
#thedesk
機能数でいえば(Misskeyサポート廃止も含め)削減だけど、細かい使い勝手とバグたちが多く改善されているので是非アップデートして欲しいですね
広告って数打てば当たる戦法を媒体変えてやってるだけだし、強制的にユーザーに見せる手段が取れないFediverseに企業が来るわけが無い
広告ステップみたいなののうちの認知の段階が取れないからね
企業アカウント自体はユーザーが増えたら相関して増えるとは思うけど、RSSの拡張としてしか運用しないだろうね
Fediverseで唯一期待できる口コミベースの広告は一つの方法ではあるけど、
(口コミで広まらないような)悪い製品とそんなのしか出せない企業は淘汰されて当然っていう考え方は正しくてもここでは当てはまらんだろ
HTMLレンダリングエンジンとJavaScriptエンジンを自作すればtwitter.comにアクセスしながらサードパーティと同じ体験を得られる(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TheDeskのPWAとTwitterをiPadのステージマネージャーで同時起動して放置してるけど、電池消費量はPWAえげつないな
ほぼ倍
@quoiz
トゥートボックス表示ボタンは左右入れ替えが可能です
https://docs.thedesk.top/tool/util/reverse/