icon

twitter blueの1,000円という価格、ただのユーザ視点だと高すぎという感覚だが、なにか活動している人がファンや顧客と繋がる場所のテナント料と考えると激安だな

icon

光ケーブルはガラスの中に光を通すがスターリンクの衛星間通信は真空空間でレーザーを使って通信するので有線より高速になる余地があるという話を聞いた(今はまだそんなに速くないが

icon

【Starlink】光ケーブルより早い? 宇宙インターネット🛰 - YouTube

youtube.com/watch?v=kI0talE80XQ

Attach YouTube
icon

アニメ1話分の情報量、1週間かけて消化するのが丁度いいぐらいの情報量にしているのかもしれない

icon

米司法省、アドビのフィグマ買収計画阻止に向け訴訟を準備-関係者 - Bloomberg

bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-24/RQK34BT0G1KW01

Web site image
米司法省、アドビのフィグマ買収計画阻止に向け訴訟を準備-関係者
icon

AIの実行時コストがこのまま下がらなかったら、クライアントサーバモデルではスケールせず自宅サーバやエッジコンピューティングが繁栄するかもしれない

icon

ブレードランナー 2049 の AI みたいに自宅や携帯端末にインストール

icon

ベラルーシ飛行場の爆発、ロシア軍機へのドローン攻撃=反政府組織 | ロイター

jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-belarus-blast-idJPKBN2V10E

icon

@AureoleArk 民主国家において法律を追加したり削除したりする議員を選んでいるのは我々なのですから、twitterやFBとは違います。
民主国家と私企業のSNSを中央集権という単語で同一視するのはかなり語弊があるように私は思います。 独裁国家について話しているならその主張は的を射ていると思いますが