2023-02-02 22:44:40 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

グラセフVのロゴ、最近初めて見たけどVimのロゴとそっくりだ

icon

アニメ・クリエイターズ・ベース アニメ「犬と少年」本編映像 - Netflix - YouTube

youtube.com/watch?v=J9DpusAZV_0

Attach YouTube
icon

アニメの背景をAIで生成

Netflix クリエイターズ・ベース、rinnaとWIT STUDIOとの共同制作プロジェクト、アニメ「犬と少年」を公開。クリエイター支援の可能性に一手を。 - About Netflix

about.netflix.com/ja/news/the-dog-and-the-boy

ERROR: The request could not be satisfied
icon

> 決まった制作方法に捉われずにクリエイターが作品に適した作りかたを選択できると、より表現の幅が広がるのではないでしょうか。さまざまな選択肢をクリエイターに提供することで、より自由で強いアニメーション業界へと進化することに貢献したいと思います。

icon

内容も全く素晴らしかった

アニメ・クリエイターズ・ベース アニメ「犬と少年」本編映像 - Netflix - YouTube

youtube.com/watch?v=J9DpusAZV_0

Attach YouTube
icon

使用楽曲、AINOUTA feat. AI-Code “M” の AI-Code “M” って初音ミク的なものだと思うけど検索で引っ駆らないな

icon

AI、既存の成果を組み合わせるのは得意だが、全く新しい何かを想像するのは難しいかもしれない

icon

2000年代の携帯電話のデザインからAIに「素晴らしい電話のデザイン」を生成させてもiPhoneは生まれないだろうし、そういった飛躍にこそ人間のシナプスを活かすべきかもしれない

icon

末代にアカウント作ったきっかけ、mstdn.jpが終了すると発表されたタイミングでどこかの個人ブログで一押しされてたからだったと思う

icon

twitterで何故かAEGIS Weapon System (AWS) の広告が出てきた頃が懐かしいなぁ

icon

なるほど

> このアニメは画像生成技術とクリエイターとのコラボレーションによって作られています。

曲も機械と人とのコラボレーションで制作したいと思ったので、
Vocalのmamiさんの声を「あ」から「ん」まで一語一語サンプリングして、擬似的に歌わせるという手法で制作しました。

twitter.com/sasakure__UK/status/1620344487594844160