やっぱモンスター描くのは楽しいな 人物よりもこっちもっと練習したいかも、苦手な正面画を描けるようになりたい
レイギエナとオドガロンのカップリングにおいてギエナ受けは自分の中でアリということになる でもやっぱりおどちゃんの誘い受けでもある(???)
インテレオンくんは受けだろうと思っているけどやっぱ攻めもアリで、なんかこう、そういうところがわたしの中でレイギエナさんと一致しているのではないかと思われます なんの話だこれ……?
オッ今日の夜鳴きは開始が早い 夕飯後に散々鳴き叫んでも出してもらえなくて即ふて寝キメてたからかな じゃらしでたっぷり遊んだというのに……若さよ……
日中の鳴きには構いつつ夜鳴きは原則無視する方向性なんだけど、日中飽きないように構い倒そうにも窓to窓そしてシャウトが止まらなくなっているため、もっと激しく気が逸れるものがないとだめなんだなあ わたしのじゃらしパワーじゃ満足できないらしい 家族全員をなぎ倒す凄まじい狩猟本能の持ち主である
猫をじゃらし慣れているはずの母すら倒されるので、相当強い 執念深くもある 猫側は永遠に狙ってくるので、大抵は人間の息切れによって強制終了となる 最強の男
胃痙攣そこそこの頻度で起こすマンだけど、胃痙攣には効かないはずのセルベールを飲むと高確率ですぐ治るので、わたしの胃痙攣は胃痙攣ではない可能性もある 日頃いつも痛いわけではないし昔からだし、病院行くとかは考えてないけどなんか怖い セルベールがなぜか効くからいいか……
十年に一度レベルの綺麗な💩が出たときの感動を共有できる場って本当に少ないんだよなという嘆き 硬と軟を行ったり来たりする貧弱な胃腸の持ち主として、本当に涙が出るくらいの感動で正直混乱している 自分のうんこで泣ける日が来るなんて思わんやんか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今はまだクレセントに齧りついたり飛びかかってギャーギャー言ったりカーテンをズタボロにしたりする マジで外に出たいときもあるんだろうけど、大抵「お気に入りのトイレにいきたい」という主張であるらしく、ケージにしまうとケージ内のトイレで渋々用を足すことが多いです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人間がいると腕やら脚やらに激しくじゃれつき、人間がいないと爆鳴きからのケージ破壊活動を始めてしまうという有様で、深夜から仕事の家族が眠れているかどうか心配 あまりに激しくて人間が満身創痍なので、ちゅーるを捧げて落ち着かせた上で入眠に至るまで見守ったものの、もう起きてギャン鳴きじゃ 疲れて寝ちゃうまで遊べば夜鳴きは減る!と思ってたんに増えましたね……
やっぱ人の声があるほうがいいのかなぁ しかしケージに目隠しした状態で外から声をかけててもギャン鳴きだから効果薄いかな……むむむ リビングだからテレビで効果あるか試してみるか
もっともっと飽きるまで遊んであげたらいいんだろうけど、どんどんエスカレートして最終的に人間本体を倒しにくるので恐ろしい 今日また爪切りして、最初に切ったとき浅く不揃いだったのを整えたけど、普通に痛いし流血がひどいぜ 都度消毒はしてる……痛いぜ……
なるほど ヒートアップしてきたら一旦休憩して、少し落ち着いてからまた遊ぶといいのか そして最後の〆におやつがあると尚良し よく考えたらそれはそうだな、猫にとっては狩りだし
@amaura デカめの破壊音がしない限りは無視しているんですが、なかなか寝たがらないですね😭 見てるときは超眠そうにするのに……(すごくかわいいので永遠に見ていられるのが救い)
日中の遊び方を変えたり色々試してみます!まだ野良時代の生活リズムの方が強いはずなので、これからの暮らしでほんのちょっと人間にも寄り添ってもらえたらいいなと思っております😊気長にいきます!
猫のことが思った以上に大変(というか想像してたんと全然違う)で、疲れもあってSNSでの呟きが愚痴っぽく見えがちかもしれないけど、実際には「あ~~~♡猫ちゃん♡♡かわいいねぇ♡遊ぶ?遊ぼ?遊んで~♡」みたいな感じで絡んでます これでウザがられないどころか寧ろきゃるきゃる甘え顔で大歓迎されるのがほんと……あなた元野良なんですか……?
知らない場所や人間を怖がってケージの隅っこで蹲まってるのとか、部屋でまたパニックになって暴れたりとか、そういうのを……想像していましたね……1週間はケージ内生活かもしれないと思ってたのに翌日には外に出て爆食からの遊び倒しだったからなんかこう、思てたんと違う、うれしい