iOSのSyncthingアプリですごくいい感じに作ってくださってるのを発見し、これならワンチャンObsidianの同期もいけるのでは!?と思ってチャレンジしたものの テスト段階はバッチリだったんだけど 自分の普段使いのVaultがあまりにも各端末への最適化で魔改造していたため、すべてが無惨に壊れるなどした バックアップがあったのでギリGot Kotonaki……
iOSのSyncthingアプリですごくいい感じに作ってくださってるのを発見し、これならワンチャンObsidianの同期もいけるのでは!?と思ってチャレンジしたものの テスト段階はバッチリだったんだけど 自分の普段使いのVaultがあまりにも各端末への最適化で魔改造していたため、すべてが無惨に壊れるなどした バックアップがあったのでギリGot Kotonaki……
結局あれこれいじってSyncthingでのObsidian同期を試しているんだけど、もはやObsidianを一切開かずにObsidianへメモを書いている状態になってしまい、俺は一体何を使っているんだ……?てなってる
右上の親知らずが横向きに生えているっぽくてアレなので、抜かないとなぁと思っている状況がずっと続いてるんだけど(前置き)
年末から突然右上親知らず付近に歯肉の塊みたいなものが出現し、のどち○このようにプランプランし始めて ほぼ痛くはないもののすっげえ邪魔で、なんだろう……横向きに生えた親知らずに被さっていた部分が剥がれたのか……?と思いつつ、邪魔だけど取れないし怖いので歯医者の正月休み開けを待ってたのだが
今朝起きてみたら少々の血の味がしつつこれまでのような圧倒的存在感がなくなってて、なんかちょっと赤黒いものが残っちゃいるし若干ずーんと重い感じがするけどやはり痛くはなく、食べたり飲んだり歯磨きしても特にしみたりはしない……マジでこの年末年始の食べづらさはなんだったんだ……?という状態で 今日歯医者に連絡するつもりだったけど、休暇明けかつ感染症大流行中の歯医者に行きたくない気持ちが勝利してしまっている←イマココ!
折れた前歯にレジンしてるだけのもどうにかしたい(パンとかに齧りつくとポロッと取れるし既に一部欠けている)し、親知らずは難易度高めだし、わたしから食べる楽しみを奪わないでくれ頼むよ……という気持ち