icon

やっぱ大好きだなって掘り返してたけど 未だにこの絵がさあ はあ あー……
x.com/_ro_dora/status/84800724

icon

これだけ経っても消化しきれないのなんなのさ

icon

サ終のショックに一年越しのこれ重ねられてもう情緒めちゃくちゃになったのが忘れられん

icon

マエストロ兄弟のせいで(おかげで)わたしの中でずっとエイプリルフールがシリアスイベントなのほんともう ううう

2024-10-01 14:22:53 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

Vivaldi :vivaldi: って私が :fediverse: に来る前から自前サーバーあるし当然公式アカウントもあるからそれが当たり前になってるんだけど、ブラウザの公式アカウントが :fediverse: にあるって嬉しいよね。
そういう意味でも :vivaldi: が自分にとって使いやすいブラウザで良かったなぁと :shimijimi:

他にも :fediverse: に公式アカウントがあるブラウザってあるのかな?
:threads: にはArcとかあるけども。

icon

MozillaがFedi撤退してしまってかなし〜になってたところに出会った最近の推しブラウザのZen、なんとMastodonアカウントがある!(自前の鯖ではない) まだ8月末にできたばかりのほやほやでかわいい

2024-08-24 19:59:01 Zenの投稿 zenbrowser@fosstodon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Firefoxベースですごく使いやすいので応援してる フォロー忘れてたわフォローしとこ

icon

Zenに乗り換える以前に使っていた国産ブラウザも公式垢がFediverseにあるんだけど、ioなんだよね 更新は半年前で止まってるし、公式インスタンス準備中!のまま……

icon

ioを選んだのが悪いとは思わないんだけど、MastodonからFediverseに参加してる身としてはこう……連合が前提の場所にいてくれる方が安心というか まあそれ以前に更新が止まっているので、もうFediverse方面でなんかやる気はないのだろうなというイメージが強い(Twitterの公式は動いてる)

icon

Mastodonも鎖国することはあり得るので、極論あらゆる公式アカウントは自前で鯖を建ててくれの気持ちがある Vivaldiはその点最強である 自前鯖でなぜか日本人のコミュニティができてるのつえーよ

icon

鯖があるだけでなくて、ブラウザ自体とも連携しててVivaldiの垢がそのままMastodonの垢として使えるんだっけ

icon

わたしはChromiumアレルギー傾向があるタイプなので、はい

icon

Zenブラウザ、まだ新しいせいか日本語圏のコミュニティどころじゃないので、とりあえずArcばりに知名度ブチ上がってほしい(無茶) 個人レベルで発信してる人はいるけど検索してもGigazineの記事くらいしか出てこないぞ