icon

やっぱ大好きだなって掘り返してたけど 未だにこの絵がさあ はあ あー……
x.com/_ro_dora/status/84800724

icon

これだけ経っても消化しきれないのなんなのさ

icon

サ終のショックに一年越しのこれ重ねられてもう情緒めちゃくちゃになったのが忘れられん

icon

マエストロ兄弟のせいで(おかげで)わたしの中でずっとエイプリルフールがシリアスイベントなのほんともう ううう

2024-10-01 14:22:53 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

Vivaldi :vivaldi: って私が :fediverse: に来る前から自前サーバーあるし当然公式アカウントもあるからそれが当たり前になってるんだけど、ブラウザの公式アカウントが :fediverse: にあるって嬉しいよね。
そういう意味でも :vivaldi: が自分にとって使いやすいブラウザで良かったなぁと :shimijimi:

他にも :fediverse: に公式アカウントがあるブラウザってあるのかな?
:threads: にはArcとかあるけども。

icon

MozillaがFedi撤退してしまってかなし〜になってたところに出会った最近の推しブラウザのZen、なんとMastodonアカウントがある!(自前の鯖ではない) まだ8月末にできたばかりのほやほやでかわいい

2024-08-24 19:59:01 Zenの投稿 zenbrowser@fosstodon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Firefoxベースですごく使いやすいので応援してる フォロー忘れてたわフォローしとこ

icon

Zenに乗り換える以前に使っていた国産ブラウザも公式垢がFediverseにあるんだけど、ioなんだよね 更新は半年前で止まってるし、公式インスタンス準備中!のまま……

icon

ioを選んだのが悪いとは思わないんだけど、MastodonからFediverseに参加してる身としてはこう……連合が前提の場所にいてくれる方が安心というか まあそれ以前に更新が止まっているので、もうFediverse方面でなんかやる気はないのだろうなというイメージが強い(Twitterの公式は動いてる)

icon

Mastodonも鎖国することはあり得るので、極論あらゆる公式アカウントは自前で鯖を建ててくれの気持ちがある Vivaldiはその点最強である 自前鯖でなぜか日本人のコミュニティができてるのつえーよ

icon

鯖があるだけでなくて、ブラウザ自体とも連携しててVivaldiの垢がそのままMastodonの垢として使えるんだっけ

icon

わたしはChromiumアレルギー傾向があるタイプなので、はい

icon

Zenブラウザ、まだ新しいせいか日本語圏のコミュニティどころじゃないので、とりあえずArcばりに知名度ブチ上がってほしい(無茶) 個人レベルで発信してる人はいるけど検索してもGigazineの記事くらいしか出てこないぞ

icon

前いたところは珍走団うるさかったなあ……起こされるのは本当に勘弁してほしいですわね

icon

今いるところは田舎すぎて珍走団は滅多にいない(隣が山とか田んぼ)んだけど、夜中~早朝にかけて熊鈴チリリン!チリリン!させながら歩いてる老人がいます が、街灯もなんもないのに……こわ……

icon

雨降りのせいですごく寒い

icon

家族がワールドやる!アイスボーンも買った!って言ってて、一緒にやる流れになってるかもしれない

icon

キャラに名前つけるの一生苦手だわ やっと固まったけど後悔しないためにキャラクリは明日にしよう……

icon

スレッズはもうちょっとFediverseに寄り添ってくれたら最高だなあとは思うものの、内部でのユーザーの反応が「フェディバースなんかどうでもいい」になってるし無理だろうな 俺たちどうでもいい側だし自分から田舎暮らしを選択しているようなもの、都会の空気をちょっとでも吸いたいなんておこがましいことなのだ……

icon

広告のないSNSなんて儲からないんだからどこ行っても続くか怪しいし、どうしてもこの形式で自由に発信したいなら自分で金出して居場所を確保するしかないのである

icon

やる気が焦土と化してる

icon

急に日中の気温が23℃とかになって、日も出なくて寒くて、参っちゃうぞい

icon

StarriのCatch、Hardがほぼ埋まったのでそろそろエキスパ頑張ろう!とやってみたんだけど あのさ 人間の腕は!2本しかないんですよ!!!

icon

Slashもたまに「あのねえ!人間の腕の可動域はね!?」と言いたくなることがあるけどCatchも大概 いや動体視力ゲーにならないだけまだマシかもしれん、あとは譜面を理解できれば……うん……

icon

しかしCatchのがいい運動になる気がするな めちゃくちゃ息上がるしバキバキの肩があたたまる、Starriはいいぞ!

icon

家族、昨夜は早い時間から「眠い〜もう寝る〜」ってむにゃむにゃしながらいつもやってるオンゲからログアウトして、その直後に目をキラッキラさせながらモンハンやってたみたいで、まぶしい

icon

相変わらず家族たちはキャラクター系の名前を覚えないので、わたしが特徴から名前を言い当てるのを期待してあれこれ言うんだけど(前置き)
「モンハンワールドのしゅぽーってするやつ」はボルボロスだなって思えたんだけど……「イタチみたいなやつ」はなんだ……?わからん……文脈からして環境生物ではないからヨリミチウサギじゃないと思うんだけど

icon

家族たちたまに変なヒントを渡してくるから困る 母が「頭にキノコが生えたピカチュウみたいなポケモン」って言ったときはマジでわからなかった(ネマシュだった)

icon

やはりトビカガチ説が濃厚ですかね……印象はどっちかというとヘビかムササビではと思うんだけど、長くてフサフサだからイタチ……かもしれん……?たぶん?

icon

ボルボロスのしゅぽーは突進前の汽笛っぽい音だと思われます!たぶん しゅぽーってこっち来るから怖かった、とのことです(???)

icon

イタチみたいなやつ、トビカガチであってました!!!助かりました(?)

icon

海外からやってきたデータが無修正のままなのは確か大丈夫?だったと思うんだけど、電子書籍でそのまま売っても大丈夫なのはだいぶ抜け穴っぽさある 実写じゃないなら所有だけで罪になることはなかったと思うけど……

2024-10-04 17:11:55 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

サーバが非常に重たい状態でご迷惑おかけしております。

ひとまず、通常よりトラフィックが10倍ぐらいに増えていることだけわかっています。

対応に少し時間がかかりそうなので、各自工夫して対処願います。クライアントアプリでのアクセスは少しだけマシなようです。

icon

あら いつも見てるリストが見れなくてほゃー?となっていたらそういうことか

2024-10-04 03:57:43 炭素 :we_gunlance:の投稿 diakg@hunterlife.net
icon

ド深夜だけど寝たら忘れると思うので貼っちゃお
自分用に作ったMHW:IBの収集系攻略メモ&チェックリストのスプレッドシートです。食材、装具、植生などなどのやることリスト的な感じになっています

注意 ⚠ネタバレしかありません⚠ あと自分が欲しい情報を自分用に集めただけなので、万人向けではないです だいぶ昔に作ったのでいろいろ許して……
Googleにログインしていてドライブが使える状態なら、リンク先から「ファイル→コピーを作成」で自分のドライブにコピーして使える、はず 需要がありましたらご利用ください

docs.google.com/spreadsheets/d

icon

最近こちらでもMHW:IB復帰したひとをよくお見かけするので自己BTしちゃお 自分が個人的に周回してて覚えるのめんどくさかった収集要素をまとめただけのスプシ!

icon

ふだん泣シミュ使ってるのがバレる シミュしばらく見てないから並びとか変わってないか心配ではある……

icon

確認して直す気はないのである!

icon

Steam版ワールドとうとう手を出してしまったけど、7周目なんだよなぁ 7周目……?なんか普通に周回プレイ前提なマルチエンディング系のゲームくらい遊んでる気がする 一本道だしやること同じなのに……

icon

RSSリーダーで情報集めたいのになかなか続かないんだけど、未読件数見て億劫になるんだな……と最近になって理解した

icon

@nana Appleの審査は厳しいイメージあったんですけど、実際に通ってるのがすごいですね……男なら許されてしまうのかなぁ :i_otama_thinking:

icon

@nana ちょっと調べてみたらホントにモザ無しの🔞なサンプルがあってびっくりしました!すごい……
Googleもエロは一応ダメ出しされるはずなんですが、書籍はゆるくなりがちなのかな?なんにせよ堂々とコンテンツを展開していく姿勢がすごいですね……!

icon

RSSで記事読むの億劫にならないように、最近はブラウザのスタートページをカスタマイズできるサービスなどを活用して気になるサイトだけ置いて新着記事がさらっと目に留まる程度にしているんだけど、わりといい ただしフィルターかけたりとか高度な設定ができないから不満がないわけではない……

icon

家族「操作なんもわからんから山田を狩りにいく」
クルルヤックだろうな……と思ったらクルルヤックだった なんでそっちで覚えちゃうの!