すやすや寝てたら外から川の氾濫だの避難指示だの聞こえてきて、この晴れ間に何事かと 訓練かよ!!!(何も知らされていない)
これね、麺のモチモチ歯ごたえと小麦の甘みがいい感じにソースとマッチするんですよ 油っこくならないしおすすめ 焼きそばと言えるかどうかはともかく
おひとりさま鯖缶かなり増えてると思うけど、Fediverseに来て初手おひとりさま鯖建てした〜みたいな強者はどのくらいいるのだろうか
大体どこでも無料でアカウント作れるのにこんな所にいられるか!俺は自分の鯖を作るぞ!してる時点で鯖缶やってる人おか…おもろいからな
住みやすく費用もかからないアパートが色々ある中で敢えてめんどくさい戸建てのマイホームを選ぶ ロマンがあっていい そこから他の人を呼んで大家さんになろうと思うと、やっぱちょっとどこか狂う必要がある説はわかる
冷静に考えて、毎日ご飯をしっかり食べて睡眠をしっかりとって適度な運動をして環境や自分自身の手入れをして余暇を十分に楽しもうとすると仕事してる暇がないよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたしの勤め先もはやく全部自動化されて人間の介入が不要になってほしい というか家が全自動で人の手なしで建ったり改装されたりするようになったら解決や
みんなよく、TwitterとかTikTokとかでシャドウバンされたとか凍結されたっていうことで、アカウント作り直したり増やしたりするけど、運営からしたらその行為自体が永久追放モノなのは理解しておいて。そこは承知で、気付かれないだろうことに期待して可能性にかけるとか、死ぬ覚悟でレジスタンスとして承知でやるのは勝手だけども。
ひるがえってMisskeyやMastodonの場合、運営規模が小さいから個別のケースに配慮できるので、状況に応じて柔軟に対応することはできる。でも基本的に同じ。運営者の判断に従うこと。逆らうのが一番の重罪。
アカウント停止・削除以外にサイレンスがあるのは情状酌量によるものなので、これを回避したら執行猶予はない。小規模なコミュニティなので、気付かないというのは難しい。改めるつもりなら相談すること。
のえすきーはローカルありきで運営しており、ローカルの面々に受け入れられないとみなされた人はサイレンスもしくはアカウント停止せざるを得ない。まあ、人の嫌がることをするな。正しさを主張するのではなく、合意形成を目指せ。それが難しいなら、ローカルのあるサーバに所属するのではなく、自分のサーバか、せめてローカルのないサーバを使うこと。
そのぐらいかな。よろしく。
ボーナスみてからにしようと思ってたのにiPad選びはじめてしまった Air結構よさそうに思うけどどうなんだろう……中間モデルって中途半端になっちゃうかな……しかしこれたぶん予算オーバーだな……ウゴゴ
それにしても iPadは今までminiを2台(ゲーム機として)使ってきてるんだけど、まだ最初のやつがちゃんと動いてるらしくてこわ……ってなってる 正真正銘の化石だと思うんだけど ていうか今自分が使ってるのも5~6年くらいだと思う 頑丈よねなんか
ゲームは今は殆どやらなくなっちゃったので、主な用途はお絵かき、あとはPC代わりに色々作業……まああったらあったでゲームもやるんだろうな感はある
無印第10世代、価格帯ほどよいのにペン周りがどうしてこうなった感すごくない……?うーんやっぱりAirかProなのか りんごぺん一度も使ったことないんだけどいきなり第2世代でいいのかしら(?)
miniはたしかに慣れ親しんだサイズ感してるけど、やっぱお絵描きしようと思うと厳しいか 手元の古いminiだと完全に諦めてお絵かきはほぼしたことない
やっぱAirになっちゃう気がしてきたぞこれ 15までなら出せるか……?いやまだボーナス見てすらいない 来月なんだよなあたぶん
Proは……やっぱりちょっとお高い そこまで出せないな
あくまでPC作業の補助で使うつもりなので、そう思うとminiでもいいくらいなのかも 持ち運びを考えてminiか、しっかり作業することを想定してAirか……?
実際触らんとサイズ感わからんなあ ショップ行くか~……行ったら勢いで契約しそうだわ 今までの子たちもそうだった
でも実際セルラーモデルにする必要あるのか?外で本当に使うのか……?だったらWiFiモデルでAirにしてしまえばよいのでは……ぐぬぬ……うおお
Airだと第4世代の緑が好きなんだけどなあ(色で見始めたぞコイツ)(でも整備済品だったら+ペンでも結構価格抑えられるんだな……)
奮発してAir5世代+ペンを15弱で買う
少し抑えてAir4世代の整備品+ペンを10ちょいオーバーで買う
Proも考えてみる
@amaura めちゃくちゃ参考になります!そう聞くとminiも魅力的ですね〜逆に慣れてて見やすいまであるかも……🤔
ペンを中古にするの、かなり良さそうですね!半額になると思うとすごい……!
先人の知恵本当に助かります〜!まだボーナス出てないので、出るまでいろいろ悩んでみようと思います!
まあでもなんか残業代でちょっと稼げそうなんで(マジでやめろ)(帰らせろ)(なんだよこの急な物量)(そして面倒な案件を重ねるな)(つらい)、iPadは買うつもりでいる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヌケニンかっこいいすき
若かりし頃、特性の無敵感に惹かれてPTに加えたものの、初戦で初っ端から火わざに焼かれて即退場してしまった思い出がある
これなんか違和感あるなと思ったらポケモンは「炎」タイプだわな こう、これはたぶん……モンハンが炎じゃなくて「火」属性なので……こんがらがりかち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いま、「お昼休みはウキウキウォッチング」と「おふろあがりはつるつるどせいさん」が頭の中で混ざって、お昼休みにウキウキしちゃうどせいさんが脳裏をよぎっていった
さいきんドット絵のゲームやってないなー、と思った瞬間にウィッシュ入れっぱのSun Havenのセールのお知らせがきた ムムム
仕事への呪詛が無限に出るので、もう少し井の中との向き合い方を改めるべきかもしれない せめてたのしいことを話したい すき人外ちゃんの話とか
今日、帰ったら日本酒があるんですよ 悪酔いするから普段買わないんだけど、なんかもらっちゃって 辛口らしいが……ちょっと楽しみ ほどほどに呑むぞ〜
立て続けにSandのセール情報もきてるな う、うおお……買っ……買ったらおわる……わたしの中のサイトと絵文字作りたい欲求がおわる……だめだ……だめだ……うおお……
でもSandのもちもちリャマまた会いたいな……あのもちもち感全然忘れられなくて困る あの頃αだったけど今もまだもちもちしてるのかな
Starboundはぶっちゃけてしまえば「MODで化ける系」ではあるんですが、今は結構バニラでも遊べる要素が多いです Terrariaみたいなガチガチに遊べる感じじゃないけど、なんというかこう、SF世界観のシルバニアファミリーみたいな……こだわりの秘密基地とかつくってドット絵のかわいいキャラ愛でたい人におすすめ(???)
ただし、すたばは色々重大な欠点を抱えたままアプデ来なくなっちゃったゲームでもある
なんだっけな、確か……本体のバグが原因でGPUを使ってくれないので、見た目以上に重いゲームになっちゃってるとかだったと思う まあ今どきのゲーミングPCなら動かないとかはなさそうだけど というのを帰りながら思い出しました
安いしミニゲーム感覚で遊べるだろうと思って買うと後悔するんだよなTerraria……100時間程度じゃやめさせてくれない……
すたばなあ、もうちょっとアプデしてほしかったなあ のばきが本当に本当に大好きなので、もっと気軽に推せるゲームになってほしかった……のばき……のばきはいいぞッ
Novakid | Starbound Wiki | Fandom https://starbound.fandom.com/wiki/Novakid
のばきはァ!!!いいぞォ!!!
サンブレイク発売一周年の記念すべき日にサブキャラの本編クリアした ラスボスよりも酒によるやばめの酔いを覚ます方がキツかった説はある