出社したら「は?」があって「は?」になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
喫煙所の情報交換、田舎の工場では全然現役ですね なんなら非喫煙者に対し、休憩時間を使って喫煙所での情報交換に参加するように強要したりもあります 強要されました(無視してるけど)
タバコのにおいめちゃくちゃ苦手で気持ち悪くなるので、自分の健康のために無視してます 自販機が喫煙所にしかないので、近寄らなくていいように水分はたっぷり持参してる……
影でなんか言われてるとしても知るかボケなのですわ〜というか情報の伝達が必要なら業務に組み込もうぜ?マジで……ってずっと思ってる
100均で300円の振動センサー式インテリアライト買ったんだけど、思いの外ぽよぽよしてて無駄にポンポン押してしまう かわいいね(センサー感度はまあアレ)
最近手芸をはじめた母が、通りかかったゲーセンの景品になってたコピックっぽいマーカーセットをいいな〜と言っていたので、中学とかの頃にちまちま集めてたコピックチャオを譲ったりなどした
久しぶりに手にとってつくかどうか試し書きして、懐かしさで震えた たくさん集めたつもりだったけど、両手で束にして持てるくらいしかなかった でも捨てなくてよかった