icon

ねむねみねむみ

icon

自分はここだと積極的に検索されたくない(かもしれないくらいの適当な)投稿を未収載にする傾向にあるので、Misskeyのそれが設計的に自分に合ってないみたいなとこある 別に絶対イヤって訳ではないからこのままでもいいんだけど

icon

まったりとしたLTL交流があるようなとこだと結構未収載使いがち LTLの流れを気にしてる訳ではないので普通にぶった切るときもあるけど(悪いとも思わない、LTLはそういう場だし)、まあこれも「自分に興味がある人だけ読んだらええよ」くらいのふわふわ具合で使っている SubwayTooterだと公開範囲で色分けできるのもあるし
基本的に投稿は全部独り言でそんなにたくさん読まれたいと思ってないので、未収載が心地いいときのほうが多い

2023-06-20 10:23:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

MisskeyとMastodonの公開範囲の解釈違いとして、未収載があります。

ざっくり比較していうと、

Mastodonは非公開に近い投稿として、
Misskeyは公開に近い投稿として扱うため、

Mastodonでは対象とならない場所でも、Misskeyでは表示されたり収集対象になることがあるので、注意してください。

気になる人は具体的に調べてみるといいですよ。

ActivityPubで提供されている枠組みは、詳細について定義のないものが多く、多くの仕様が各実装の方言(ローカル定義)です。

Mastodonの実装が広く参照されていますが、他の実装がそれぞれ可能な範囲で合わせただけで、こうなっていなければダメというものはありません。

ただ、運用レベルで都合の悪い部分があれば、連合に際して制限をつけざるを得なくなるものでもあります。

2023-06-20 11:58:31 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonにおいて、未収載(Unlisted)は公開の一種です。これは覚えておいてください。

- 公開タイムラインには流れない(ローカル、連合、ハッシュタグ、Fedibirdのドメインタイムラインなど)

- フォロワーのホームやリストに流れる

- 誰でも投稿のアドレスをみれば表示することができる

- 投稿者のアカウントの投稿一覧リストされて誰でもみられる

- ブーストされれば、そのブーストの公開範囲に配送される(広く拡散される)

- 引用や参照の対象として見られる

- 購読の対象にならない

Mastodonの公開範囲は、ActivityPubの宛先の表現で、

ToにPublicが指定されていれば『公開』、

ToがPublicではなくCcにPublicが指定されていれば『未収載』、

Toに自分のフォロワーコレクションを示す表現が指定されていれば『フォロワー限定』、

Toに宛先だけ指定されていれば『ダイレクト』、

ダイレクトのうち、直接宛先のInboxに届いたかToやCcに宛先が指定されている場合で、その宛先がメンションされていない場合は『サークル(Limited)』、

という解釈をします。

CcがPublicなときに特別扱いするっていうのは、いかにも特殊な扱いですよね。

icon

Fedibirdの購読はたまに意識する 自分の場合、購読されても良い内容を公開にするという方向でだけど……

icon

今日はスズキが2本もらえたらしい えっ?

icon

昨日いただいたのまだ半分残ってるんだけどあのあのあの 大漁すぎる

2023-06-20 13:15:35 もりかぷの投稿 morikapu@otadon.com
icon

Alienware、「ありえんわー」ってググってみ?と友人に言われてから、「エイリアンウェア」じゃなくて「ありえんわー」としか出てこない中の人です

2023-06-20 13:17:41 もりかぷの投稿 morikapu@otadon.com
icon

実は出てくる...(さっきの話、5年前位なので今はどうかな、と思ってやってみたら出てきました...)

Attach image
icon

だめだもうありえんわーにしか見えない

icon

帰宅したらシンクに収まりきらないサイズ感のスズキが2本、家族による処理の最中だった

2023-06-20 20:01:29 oʇɐsǝʞɐʇ(17)の投稿 takesato@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

エレビッツやったことなくてやってみたいんだけどリメイクとかないんですかね……

2023-06-20 21:32:53 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

発売当時に数字が出てなかったらやっぱり厳しい……世界がきびしい……

icon

オプーナのリメイクを欲しているけど似たような理由でだめそうなのでウウッとなっています 移植作業も相当にお金と時間がかかるそうだしなぁ、簡単には言えない

icon

なんかニンテンドーのゴールドポイントが100くらいなくなっちゃうっぽいのでモンハンのぬいぐるみ武器を買う セットで

icon

全武器使うわけじゃないけど……かわいいので……ね?