インスタ万年鍵の買い物記録だからオープンコスメアカウントみたいにする気はないんだけど、他の人のコスメ写真見てると写り綺麗すぎてどういう手間暇かけてるのか気になったりはする 写真きれいに撮れるひと(とそのためのコストがさけるところ)尊敬する
インスタ万年鍵の買い物記録だからオープンコスメアカウントみたいにする気はないんだけど、他の人のコスメ写真見てると写り綺麗すぎてどういう手間暇かけてるのか気になったりはする 写真きれいに撮れるひと(とそのためのコストがさけるところ)尊敬する
それはそれとして昨日写真漁ってたら買っといてほんとうによかった〜!&今更概念みを感じて良かったからこっちでも好きなラメグロスのラメのとこあげちゃう なくなっても一生可愛いからねCHICCAのコスメ…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
相互限定投稿・サークル投稿の令和モズ最新版(2ヶ月くらい前)はこちらです
QT https://kblue.10rino.net/@mz/112816993656489659
This account is not set to public on notestock.
原作そのものや原作登場キャラが好きとはいえ、その世界観を知った上で、更に自機キャラの掘り下げや個性付けをほかのひとに楽しんでもらいたいな〜となるとちょっとハードル上がるなとは思っていて、けど「作るの楽しい!」という気持ちは共有したい!みたいな感覚でここに居ます!
アカウント作った当初はこうなる予定じゃなかったけどすごく楽しい!
というか二次オリやったことないですみたいな顔してたけど、今まで自キャラの設定をインターネットに出したいみたいな気持ちがなかったからピンときてなかっただけで、ネトゲでずっとやってたのって二次オリって言われるものじゃないか!?と最近になって気付いて面白かった
ぷそ、オートワード設定で「クエスト開始時」「ダメージ受けた時」「PTに入った時・途中参加された時」「クリアした時」「必殺技を撃った時」みたいなコメントがかなりの項目すべて任意で設定できるんだけど、公開設定も選べるので、そこはキャラに喋らせつつ自分のチャットの会話はPL、ってことが旧時代には当たり前のように出来たから、それで満足だったのはあるかも
Nなってからも同じことできるけど、キャラ口調のセリフ入れてる人がもう旧よりそもそも少ない
This account is not set to public on notestock.
ネトゲの二次オリ交流はじめてから知ったけど自キャラを認識して貰えるってほんとに嬉しいんだよね……同時によそのこさんが自キャラと同じ空間に生きてることも嬉しい
昔はなんにでも興味持って自分って中途半端!!と思ってたけど、気づいたら10年だか20年だか好きでい続けられる物は確かに残ってて、いい具合に濾過されてるな〜と思う
二次オリ (にじおり)とは【ピクシブ百科事典】 https://dic.pixiv.net/a/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E3%82%AA%E3%83%AA
見た目変更の幅わりと広いし、明確なセリフも少ないからたぶんそっち寄りなんじゃないかなー?と思ってる!
これはPSO2のキャスト(種族)が誕生した理由がバカ萌えるという話しです
なお私がメインキャラをキャストで作った時はこんな設定はまだ判明してませんでした
「キャストになる時、本人の意思が介在するかどうかはわからない。キャストはキャスト化する前自分がなんだったのかはわからない」らしいんだよ〜〜〜萌えるよ〜〜〜
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ただこれはめっちゃ可愛くて迷った
鮮やかなカラーが魅力の直営店限定「ネオン」 - DELFONICS WEB SHOP - デルフォニックス公式通販 https://shop.delfonics.com/feature/neon/
これかわい〜
手帳 ハイタイド 2025年 (2024年12月始まり) ケイティー (B6 フリー バーチカル ウィークリー) 週間(NTタイプ(B6サイズ)) | HIGHTIDE(ハイタイド)公式サイト https://www.hightide.co.jp/c/diary/nn/vertical/nt/item-25nt3
This account is not set to public on notestock.
ソシャゲのネタバレ感想、ブログに長文書く前にどこかにメモしないと忘れるけど、スマホで走り書きメモするのはダルいから手書きメモにしたい→メモなのに新しい紙やノート使うのなんか癪→過去の手帳のあいてるスペースに書くか!を続けて今2022年のあいてるスペース使ってる🌝
アクセサリーあんまり使わないけどここのハンドメイド作品はずっと買ってる
Urim,Thummim
https://www.instagram.com/atelier8_huite?igsh=ZmZ2cnphcWVkOXJk
今は小ぶりなデザインが多いけど昔はちょっと大ぶりなのもあった