燐音くんに歌って欲しい曲

歌って欲しいのはイメソンに入るのか…??

youtu.be/L9IMylF6Zc0

Attach YouTube

イメソンにするにはキャラが歌ってる想定すぎるしcover希望だと最早中の人へのお願いみたいになってくるのがわりとある 全然本気でやってほしいと思ってないけど、想像するのは楽しい

クロム真面目そうなやつ〜!と思ってたらめっちゃ舌打ちしてくる

品行方正紳士真面目キャラの舌打ちがシナリオ中確定で2回も見れるのありがて〜〜〜

エヴァのオタクなのにエヴァコラボの時にまともに3rdやってなかったのなんかコラボ内容が解釈違いだったからでしかないけど、原神やってから改めて3rdやったのはふつうに良かったし面白かった

そもそも推しがシンジくんなのでシンジくんが最初からハブられてる時点でバカつらいものになるんだよなエヴァコラボ

3rdエヴァコラボ

エヴァコラボやるよ!って見た時に3rdはじめてて、いざ始まるぞ!ログイン画面とかの作り込み凄い!アスカ超可愛い!やる気みなぎる!みたいな雰囲気で推しがハブだったからめっちゃガッカリしたんだよ

主人公なのにコラボでハブられる碇シンジさん

それで一回萎えて3rdやめた

3rdのエヴァコラボ、元からエヴァに思い入れがある側の感想はめちゃくちゃ探そうとしないと出てこないから「気合い入ってて凄かった」みたいなのばっか独り歩きしてるなと思うけど、そもそもその頃まだソシャゲとしての知名度がこっちでは低かったからしょうがないんだろうな……とも思う

コラボ

コラボなんか元のコンテンツのオタクが興味持つ確率が新規より高いのになんで好きなキャラ(サブどころかメイン)がハブられてるの見なきゃならないんだよ……

コラボの扱い

男キャラはハブいていい、というのとなよなよした男だからこいつはハブくぜが若干透けてない!?みたいなのもなんか嫌な味する、エヴァで碇シンジハブられるの

「全員出せないことには理由があるのだろうな」を考える前に「ん……?なんか嫌な手触りだな……」が入ってくる隙があるのダメじゃね

好きな物に対しては理屈より初手で覚えた違和感を大事にするほうがあとあと自分を信じてよかったなと思える率高いのでこの「ん……?」はあんま無駄にできない

2025-07-14 10:00:13 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp

アクワイア、なんとアラブ系スタジオとタッグ締結。“アラブの熱烈ゲーマー実業家”と共に新作ゲーム3本一気に開発へ automaton-media.com/articles/n

アクワイア、なんとアラブ系スタジオとタッグ締結。“アラブの熱烈ゲーマー実業家”と共に新作ゲーム3本一気に開発へ - AUTOMATON

⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️

アクワイアさんへ、ロードラをどうにかこうにかコンシューマーなどに移植してもらえませんか、オタクより

ディバゲもアクワイアが作ってた時は零よりまともじゃなかったか

あんまゲーム性の無い縦画面ゲームでシナリオ作りこもうとしてたのはマジで評価出来ると思うんだけどそれこそやってることがfgo系なんだよねアクワイアのサ終タイトル

「あなたあまりスパーダに似ていないのね」ってネヴァンにからかわれて内心傷付くバージルは無限に見たい

ネヴァンちゃんはダンテのことスパーダに似た色男って思ってる