20:27:09
icon

花火見てたら大曲花火大会のこと思い出してぐぐったらチケット販売明日までだった ギリ間に合う

20:25:22
icon

9月末に岩手で就職関係のイベントが有った気がする、ってふんわり認識した時点で調べるのやめてたけどちゃんと調べてる ちくしょう農業体験ばかりではないか

19:50:35
icon

@natsukacha@misskey.io 言葉狩りの時点でニュースピークなのは確定でしょう

19:49:52
icon

家の前から花火見えて前転

19:49:32
icon

ふろあが

19:30:17
icon

「キモい」を「鬼エモい」の省略形として褒め言葉として普及させよう運動開始

19:28:18
icon

言葉狩り、本来の差別的だったりする意味以外の意味を浸透させたほうが上手いこと狩れる気がする

19:26:54
icon

意図せず父親に乳首当てゲームをして負けた形になってしまった

19:14:17
icon

地方議員になって地方交通最適化しまくりたくなってきた

19:12:46
icon

※法的に鉄道だと軌道ほど急カーブを作れない

19:10:28
icon

日本におけるガイドウェイバスの弱点、軌道扱いなので大して速度が出せない問題、大通り的なところをまっすぐ走るだけと割り切って鉄道扱いにして速度上げたりできないのかな

19:08:55
icon

磁気マーカーやらGPSやらでバスを自動運転するよりガイドウェイバス作ったほうが簡単だし自動運転のソフト的なコストも勘定したらコストも大して変わらん気もするんだけど、どうなんだろ

18:42:17
icon

あとおばあちゃんが無料の老人ホームが新しくできるって言ってたのもちょっと引っかかる 若者が軽視されてどんどん衰退していったら悲しいので

18:40:01
icon

今のところ盛岡のことは結構好きだけど、去年の1週間ぐらいの滞在だけでバスセンター前の道路にいろんな路線の簡易的なバス停が乱立してるというダメポイントを見つけてるので住んだりしたらダメポイントが見つかりまくってしまうのかもしれん

18:35:40
icon

日本(名古屋?)におけるガイドウェイバスの問題点としてガイドウェイがある部分とない部分の両方が路線にあると運転手がバスの免許と鉄道の免許両方持ってなきゃいけないというのがあるけど、軌道部分と道路部分で運転手を交代させるんじゃダメなんかな? 多分ゆとりーとライン(名古屋のガイドウェイバス)の場合は本数とかタイミング的に旨味がないんだろうけど

18:29:37
icon

あった、現状だと割と車間距離がでかいっぽいけど
https://toyokeizai.net/articles/-/728920?display=b

Web site image
JR「自動運転・隊列走行BRT」公道走行で見えた課題
18:26:12
icon

自動運転、バスの隊列走行とかは研究されてないんかね? 幹線では隊列走行して枝分かれするとこで運転手を追加して分離すれば柔軟で効率的な運用ができそうなものだが

17:41:25
Q. オタクしか出てこない魔女の宅急便の舞台はどこ?
icon

A. ハワイ(ワイ、キキ)

17:16:34
icon

精子飲むようになってからずっと喉がイガイガしがちなので精子は喉に良くない(マジレス)

RE:
https://misskey.gg/notes/9x1fdwbgy9

Web site image
頂かない女子めめちゃん (@s_xo)
14:18:29
icon

タントさんのズワイガニのトマトクリームパスタ 美味しかった!
https://tanto-angles.com/

新鮮な素材とその持ち味を大切に|有限会社塚口食品有限会社塚口食品 | 新鮮な素材とその持ち味を大切に
Attach image