金属メッシュは、抜けてくお湯の流量が金属メッシュとの接触面積に比例するから、お湯をゆっくり注ぐことで抽出時間を伸ばせるんだな。いい感じにコク(?)も出た。うまうま

コーヒーの味の語彙を持ってないよなあw

2022-08-04 07:36:40 えあい:straight_shrimp::evirifried:🦐の投稿 Eai@stellaria.network

cdn.discordapp.com/attachments/475253577288253442/1003020669220552874/out.webm
何食ったらこんなグリッチ思いつくんだよ

2022-08-04 07:49:36 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-04 07:49:32 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

IINA超発狂してておもろい

ひょー

コーヒーがおいしいので朝っぱらからアイスクリーム食べてる

ときどき日本語チャンネルで中国激おこミサイルのニュース見たかったけどまだ古いやつわね

アイスクリームで冷えたので太陽光で加熱しています

Ryzenデスクトップちゃんのファンがぶいぶい言ってるなあ…

2022-02-19 14:56:35 wakinの投稿 wakin@biwakodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-04 14:19:27 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

もうオリジナルのURIからfetchできないブースト(Announce)は、キャッシュを持ってないサーバには流せないね。

Fedibirdの参照は、Fedibirdが持っているキャッシュを公開ページに表示出来る特殊機能なので、パージされてなければそれを参照することはできる。

でもActivityPub表現上はAnnounceと同じでURIから取得しないといけないので、もともとキャッシュに持ってなかったらそれはみえない。

ほー

インターネットは時々切れるからインターネッツ生命体はインターネットが無くても生きてけなくちゃよ

負のうるう秒でなにが壊れそうかを考えてる (時刻は単調増加を続けるから引き算してる子でもだいじょうぶなはず)

あ、New Relicさんみたいに複数のホストからのタイムスタンプの引き算をするやつはだめかも、だけどきっともう時計のズレは経験してるはずよね…

@tateisu なるほどー。リッチな環境だとUNIX時刻が本当にエポックからの秒数になるタイムゾーンもありますがどこでも使えるわけじゃないかもですね

$ TZ=right/HST date; TZ=HST date
Thu Aug 4 03:49:17 PM HST 2022
Thu Aug 4 03:49:44 PM HST 2022

macOSにGPGToolsが入ってるとHeroku CLIが謎挙動をするという情報をいただいて調べてみたいんだけどいじれる環境がない。MacBook AirちゃんかiMacちゃんを買ってついでにAsahi Linuxちゃんをお迎えするべきだろうかw
twitter.com/jnchito/status/155

2022-08-04 15:59:38 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなw

頭がまわりすぎると乗り物酔いしてしまって集中できない説。

2022-08-04 16:23:52 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ムム

2022-08-04 16:29:10 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あーまわってたーぐるぐるー

2020-07-07 15:13:57 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@tadd おーw どーしよーwww

2022-08-04 17:01:20 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

違法なのか…言わな いほう がいいのか…

ダジャレを言えないと死んじゃうおっさんは

だめじゃー←

気絶してぽちってしまわないようにおっさんぽに行ってこよう

@toneji わしじゃーw

三河みりん入れてみりん

どんぶらこ

M1 MacBook AirはUSB-AのYubiKey刺さらないしNFC無いし!

ご飯できる前にビール枯渇したから優勝言うじょう

ぷはー

酔っ払い用ほっとき系ごはんの完成予想図です

鳥のcommunity?が青い点に収斂していた

そういえば覆面レスラーアイコンはまだ健在。これはなんだろう。

タップするとSpacesになる。これって音声ブロードキャストのあれだっけ。※興味がわかない

2022-08-04 19:57:35 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp

GPSで「未来のうるう秒」はNavigation Dataに含まれる「うるう秒調整実施日時」の週番号と日番号をつかうのですけど、うるう秒の正負を示す情報がありません。

えぇぇえ

「相棒」でMacBook AirのデスクトップがWindows風になっててParallelsだっけ、か何か使ってるのかすげーって

POSIXぽい環境が参照してるタイムゾーンの情報のおおもとはこれかな?

Time Zone Database https://www.iana.org/time-zones

Time Zone Database
2022-08-04 20:19:14 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

うるう秒「じゃ挿れるで」

挿入って書いたし

2022-08-04 20:31:37 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

うるう秒「どしたん話聞くよ。」
うるう秒「そりゃ向こうが悪いよな。君は正確に動いてるのに向こうが勝手に遅れてくるんやもんな。」
うるう秒「じゃあ挿れるで。」

セシウム時計には負けてもしょうがないな

買うならLinusさんと同じM1を…って調べたらM2じゃないのよもー

https://twitter.com/AsahiLinux/status/1553968394734813184

4個つなぐと消えるMacBookぷよ

ただし同色で

強いユニコード?

ちょっと増加の度合いが鈍ってきてた

COVID-19 new cases-Japan,Osaka,Tokyo-45days https://covid-chart.zunda.ninja/?n=t&r=Japan-Japan/Osaka-Japan/Tokyo&t=-45

2022-08-04 22:12:58 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どうなってるんだw