コーヒーうんま!
GitHubで最新のコミットに行くのにmasterでもmainでもなくmailってタイプしちゃったのでおっさんは疲れてるのよ
ポリコレ棒で叩いてmasterをmainにした連中のせいです。
ちゃんとmasterってタイプしたら Branch not found, redirected to default branch. ってトホホ
そのうちほんとにコミットのハッシュアルゴリズムを更新しなきゃいけなくなったらもっと大混乱わよね。最初の何文字かがアルゴリズムを表わすとかにするのかしらね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「canaryの敷居ってどのくらいなん?」
「かなりや。」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コードだけでは動かないFizzBuzzコードができましたw
$ cat __f_bf__fb_f__z.c
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int
main(int argc, char **argv)
{
int i = 0;
while(1) {
switch(argv[0][i]) {
case 0: return 0;
case 'f': puts("Fizz"); break;
case 'b': puts("Buzz"); break;
case 'z': puts("FizzBuzz"); break;
default: printf("%d\n", i+1);
}
i++;
}
}
待って。なんかまちがってるw
$ ./__f_bf__fb_f__z
1
2
3
4
Fizz
6
Buzz
Fizz
9
10
Fizz
Buzz
13
Fizz
15
16
FizzBuzz
うむww
$ PATH=.
$ __f_bf__fb_f__z
1
2
Fizz
4
Buzz
Fizz
7
8
Fizz
Buzz
11
Fizz
13
14
FizzBuzz
相対パスでも起動できる子になりましたw
$ cat __f_bf__fb_f__z.c
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <libgen.h>
int
main(int argc, char **argv)
{
int i = 0;
while(1) {
switch(basename(argv[0])[i]) {
case 0: return 0;
case 'f': puts("Fizz"); break;
case 'b': puts("Buzz"); break;
case 'z': puts("FizzBuzz"); break;
default: printf("%d\n", i+1);
}
i++;
}
}
カウンタも使わないようにしたよw
$ cat '12F4BF78FB;F=>Z.c'
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <libgen.h>
int
main(int argc, char **argv)
{
char *c = basename(argv[0]);
while(1) {
switch(*c) {
case 0: return 0;
case 'F': puts("Fizz"); break;
case 'B': puts("Buzz"); break;
case 'Z': puts("FizzBuzz"); break;
default: printf("%d\n", *c - '0');
}
c++;
}
}
Rubyの方が短かくなるんだなあ
$ cat 12F4BF78FBbFdeZ.rb
puts File.basename($0,".rb").chars.map{case _1;when'F';'Fizz';when'B';'Buzz';when'Z';'FizzBuzz';else;_1.to_i(16);end}
ぎっちぎちに短くしました(rubyで実行してね)
$ cat 12F4BF78FBbFdeZ
puts$0.chars.map{{"F"=>:Fizz,"B"=>:Buzz,"Z"=>:FizzBuzz}[_1]||_1.to_i(16)}
$ wc -c 12F4BF78FBbFdeZ
74 12F4BF78FBbFdeZ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。