Twitterで電子署名関連で一悶着進んでるっぽいんだけど紙にハンコを押す感覚から逃れられていない感じで残念だけどまあ僕にできることはもう無いね… https://mitome.in そこそこ良くできたと思ってたんだけどね(´・ω・`)

mitome.in - 暗号と電子署名を気軽に

ネルソンさん起きたし僕も起きなきゃ。ぐう。

かっこいい…

タンメンセキュリティ
├単面 single sided
├端面 edge
└湯麺 noodle

視覚の進化の話がむっちゃ面白いんだけどポッドキャストを流しながら居眠りするクセがついちゃってて全部を聞けない←

The Science Hour - Ebola can remain dormant for five years - BBC Sounds "The Science Hour - Ebola can remain dormant for five years - BBC Sounds" https://www.bbc.co.uk/sounds/play/w3ct1yvq

Unexpected Elements - Ebola can remain dormant for five years - BBC Sounds

やっぱりワクチンカードへの署名を検証するための公開鍵そのものは公開されていない感じなのかな。アプリのコードをバラすか通信を解析すればどこにあるのかはわかるはず。

SMART Health Card Registry — CommonTrust Network https://www.commontrustnetwork.org/verifier-list

SMART Health Card Registry — CommonTrust Network

ISOのASA、JISってDIN

ぷえ

靴下の裏にくっついた米粒説だ…

ハワイ州の公開鍵あった!
https:// travel.hawaii.gov/.well-known/jwks.json

先日確認したときは404だったような気がするんだけどな。

今日は
日曜日ですよう

こんにちはこんにちは

今日のイカはおいしいか!

@tyokomaka2094@muknown.jp 元気寿司来てくれててありがたい!

今日もヒロオヒルヤモリが室内をうろうろしている(やっと名前を覚えた)

2021-09-19 14:42:00 川音リオの投稿 KawaneRio@misskey.io

Linux環境でVRChatしている方ー!お客様の中にLinux環境でVRChatしている方はいませんでしょうかーー!

でしょうかー!

ちゃうわサスペンドから復帰する時にejectするんだ

手元にあるハワイ州のワクチンカード(SMART Health Card)を検証できるようになったよ!! 鍵や署名の取り扱いはOpenSSLにお願いするようだ。
https://gist.github.com/zunda/f115745da9eb3546c11f9814972c3933

Read the payload from a SMART Health Card

ブレーキを踏むとバックランプが点くレクサスが通り過ぎて行った🤔

敬老の日なん!

ハンプの頒布

復路で帆布袋の頒布

いつも吠える犬(固有名詞)が吠えてくれない

\モデルナで/ \もてるな/

はい

たこ焼きつくるよ!(ビールしか用意してない

ohayo

はふはふうまうまわよ

2021-09-19 18:44:13 しーたの投稿 Theta@nemushee.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なかーま! 🤔

USB-AのコネクタにUSB-Cのプラグ入っちゃうよね

うまくいったらぜひぜひ https://github.com/zunda/mitome.in にご寄稿を!

GitHub - zunda/mitome.in: Explore OpenPGP and other cryptography as an alternative for seals (mitome-in)

ハワイでは蓮根のことをhasuと呼ぶらしい。間違ってはいない…

2021-09-19 21:55:07 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

「技術的な不透明さは、論理的な理解の不足となり、何がベストプラクティスなのかという議論を困難にするだけでなく、プライバシー問題、セキュリティ問題に対して脅威を煽るだけの議論や、感情的な議論に終始してしまう結果となっているように思います。」という指摘は様々な場面で通用すると感じる。

情報セキュリティと仕様のオープン性に関する課題-「IC・ID カードの相互運用可能性の向上に係る基礎調査」から-(JNSA Press 第19号)
jnsa.org/jnsapress/vol19/

NPO日本ネットワークセキュリティ協会

イギリスのデルタ株の収束のきっかけが何だったのかわかってないって以前BBC World Newsで言ってた

COVID-19 new cases-United Kingdom-20210615-20210901 https://covid-chart.zunda.ninja/?n=t&r=United+Kingdom&t=20210615-20210901

2021-09-16 22:13:17 せなかの投稿 ginniki@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。