モンエナ飲むのむ!
DNS Checkerさんも説明するの諦めててしょんぼりわね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Slackbotさんにお願いしたリマインダをキャンセルする方法がわからない。珍しく怒られる前にお仕事済ませたのにw
某ヘ社の動作確認につくりかけのRailsアプリをデプロイしてみた。野生で動くの眺めるの、問題点も見えてくるしたのしー!!
Welcome to Ubuntu 18.04.5 LTS (GNU/Linux 4.15.0-151-generic x86_64)
Welcome to Ubuntu 14.04.6 LTS (GNU/Linux 3.13.0-186-generic i686)
すんませんすんませんすんませんすんません(14.04の方はESMのお世話になってます
@mamemomonga 今はポスドクみたいですよねーすげー!! https://twitter.com/AnnaKiesenhofer
ローザンヌの標高は495 mとのこと。標高トレーニングには低すぎるんかな。解説で暑いとこトレーニングしてたって言ってたのはどの選手のことだったかな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%8C
DSS 14 receiving data from Akatsuki at 32.8kb/s.
IN LOCK OFF 1 MCD2
[アメリカ ワクチン接種完了でもマスク着用を推奨 方針を転換]
アメリカのCDC=疾病対策センターは新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人も、感染が深刻な地域では屋内でのマスクの着用を推奨するという新たな指針を示しました。アメリカ政府はことし5月、接種を完了すれば原則マスクをつけなくてもよいとしていましたが、インドで確認された変異ウイルスの広がりを受けてわずか2か月で方針を転換しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210728/k10013164641000.html
「わずか」2ヶ月って事実と感想を混ぜちゃいけないって習ってないのかな。NHKのニュースの日本語だんだんおかしくなってきてる気がするんだよぬ…
This account is not set to public on notestock.
フルチンは2回目後2週間からって思ってたら日本ではファイザーだけ早くて1週間っぽいんだよね
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html
スタンバイから復帰する時にケースの中で何かがしゅばあっ!!って燃えて見てみたらハードディスクの制御チップの電源ピンが燃えて無くなってたことあったわね
感染する確率は0にはできないけどいろいろ工夫して減らすことはできたはずなんだけど日本のお役人はうんこって失踪したおっさんが
sql_error_code = 00000 LOG: duration: 5931.672 ms execute <unnamed>: DELETE FROM "accounts" WHERE "accounts"."id" = $1
誰かが6秒かけて消えてくのを見かけちゃった…
This account is not set to public on notestock.
ファイザーバイオンテックのmRNAワクチンには僕には1ビットも余分な情報が入ってなさそうに見えて現状よりも副反応を減らすには解熱剤やら一緒に投与するしかなさそうに思えちゃう #素人の妄想です
https://note.com/yubais/n/n349ab986da42
@fujii_yuji 独立なデータストアの間で、どうにかして一貫性を保ったまま双方向にデータをコピーしようという涙ぐましい努力の結晶です #マクドの女子高生が
@fujii_yuji おおう、Googleさんは知らない子だった…。Heroku ConnectはSalesforceオブジェクトとして格納されてるデータをHeroku Postgresのテーブルとしてコピーしてきたりテーブルへの変更内容をSalesforceに書き戻したりするサービスです。理想的には、自分で書いたコードでPostgresとやりとりをしておけば、Salesforce側ではSalesforceに閉じてデータを利用できるようになります。Google Discoverがどの辺に絡んでくるのかは知らないです。お騒がせしてすんません〜。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@fujii_yuji いえいえ!たぶん一番気をつけなくちゃいけないのは、変更点の相手への反映がリアルタイムではない(キューに入れて送ってくので最大の遅延時間を保証できない)ことかと思います。あと、同期できるフィールドの型にもけっこう制限があります。翻訳版はちょっと古いですが、下記で雰囲気がわかるかもです
https://devcenter.heroku.com/ja/articles/heroku-connect-faq
This account is not set to public on notestock.
@mzp 同僚にアメリカ国内をキャンピングカーでうろうろしてた人と世界中をバックパックでうろうろしてた人が居ましたw そういえばネットワークどうしてたんだろう…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
混み過ぎのハワイ島の刑務所から一部の囚人をオアフ島に移したっていうニュースの背景にチヌークが写ってて微妙にうらやましい←