今日のTargetのカートはベアリングが緩んでるのかいろんな音がして楽しい

新規感染者数が増える中パンダエクスプレスは室内飲食を再開したみたい。うぬぬ。

まえからやってたよ、というウワサもありました。

新しい朝が来たカレーの朝だ

テスターのテストですたー

@cybergene SourceとしてリンクされているThe Vergeの記事にいきなりCEOとして紹介されてますねー
https://www.theverge.com/2021/7/30/22602275/mastodon-decentralized-social-network-official
App Storeにアプリを出すのに設立したnon profitのCEOであることを指してるのかもw
https://mastodon.social/@Gargron/106104387021236353
https://mastodon.social/@Gargron/106562774604848227

Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)

@cybergene あー、ぽぷんじゃさんとかぶりました。お騒がせしつれい!

はがれちゃった靴の底を貼り付けようとしたらコンタクトセメント(合成ゴム系の接着剤)が乾ききっちゃってたぬ。量が多すぎて使い切るのが難しいけど買ってこなくちゃね。

2021-05-23 16:11:51 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

Mastodonの公式アプリですが、夏のリリースを目指して開発中です。

で、こちらは、Metatext以上にFull Featured(全部入り)になると思いますが、当初はおそらく皆さんが期待しているものとは少し違うものになるのではないかと思います。

名称は、MastodonとかMastodon appなどの一般的な名称になるかと思います。公式であることを重視しており、そのために法人を設立しました。アプリのリリース元を公式の配布元とするためです。Testflight(βテスト)もこの名義で行われる予定です。

当初のリリースについてはMVPバージョンと呼ばれています。MVP (Minimum Viable Product)開発という奴で、必要最小限の機能を持った、フォーカスした製品を目指しています。公式アプリのフォーカスは、オンボーディング、すなわち新規ユーザーに焦点を当てています。

機能には優先順位がついていて、段階的なリリースが行われる見込みです。

そして、最初のバージョンには、ローカルタイムライン・連合タイムラインを搭載しない予定です。

おっさんも散歩してるし犬も散歩してる

双胴ヨットかっこええなあ!
https://gorin.jp/live/SALM470---------------PREL000700--/

gorin.jp 民放オリンピック公式動画サイト

混合フォイリングナクラ17級だそうさ

そうだ

セーリング混合フォイリングナクラ17級、キール?スタビライザー?の形が面白いなあ!(写真はオーストラリアチームが転倒しちゃったところ)

gorin.jpのライブストリーミングより

@S_H_ サッポロすてきぺーーい!