08:53:57
2021-05-31 04:55:18 Posting sublimer@あすてろいどん鯖管 sublimer@mstdn.sublimer.me

This account is not set to public on notestock.

08:54:14

なるほど!(ってsudo要るんだねぇ

08:55:33

イリノイ州にミスドあるらしいよね

09:24:41

今日はお休みよ〜 :saba:

5ef216d03 (upstream/main) Remove set-cookie header on custom.css (#16314)
f173275e3 Bump ws from 7.4.5 to 7.4.6 (#16329)
f18e3caa1 Bump eslint from 7.26.0 to 7.27.0 (#16304)
cf08a595a Bump rubocop from 1.14.0 to 1.15.0 (#16300)
30cdedfa6 Bump httplog from 1.4.3 to 1.5.0 (#16303)

09:36:50
2021-05-31 09:35:00 Posting lainy lain@lain.com

This account is not set to public on notestock.

09:37:25

どこの駅だろー

09:38:41

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 5ef216d032469aa38c437b57a3871d5c3d992549.

09:47:02

ドラゴン桜に安田顕さん出ててすこ

10:01:40

新しいデスクトップに移した蟹WiFiアダプタが認識されないのでネットワーク経由でコードを取りに行くよ←

10:04:27

USBテザリング便利わね!!

10:08:12

ssh鍵は端末でコピー←

10:13:25

Ubuntu 18.04のデフォルトのGnomeデスクトップまぶしいわねえ!!

10:24:34

蟹ドライバのレポジトリのメモを忘れてて1マス戻る

10:34:25

こんなご時世ですがHHKB Professional2ちゃんが完全に(-人-)

usb 5-1: new full-speed USB device number 15 using xhci_hcd
usb 5-1: Device not responding to setup address.
usb 5-1: Device not responding to setup address.
usb 5-1: device not accepting address 15, error -71
usb usb5-port1: unable to enumerate USB device

10:38:42

マシンに付属のうっすいキーボードを取り出す。テンキーが邪魔だよう指が気持ち悪いよう

10:39:38

Caps Lockがあるよう

10:40:26

zebulon2/rtl8814au

10:43:14

ご覧くださいこの薄さ(´・ω・`)

10:44:02

世間ではこういうのが流行ってるのかねえ…

10:45:17

ネットワークドライバをgit cloneしようとしたらネットワーク必要わよね←

10:52:21

Androidちゃんが居るのでUSBテザリングでお気楽ごくらくWiFiアダプタわよ

10:53:23
2021-05-31 10:45:44 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia

This account is not set to public on notestock.

10:53:36

フラスのかフラサナイのかw

10:55:31

うーっし。ネットワークデバイスは生えた (Gnomeの操作がわからずpskを入力できないw

10:56:52

ちがったオンボードのNICだた←

10:58:22

蟹アダプタさんUSBポートから抜けかけてたw だめだめじゃんw

11:02:14

Ubuntu 18.04のGnomeナンモワカラン

11:03:36

sudo apt install gnome-tweaks

ほむほむ

11:08:30

Sloppy focusもあったー

11:12:34

タイムゾーンはUTC+0を選べないようなのでReykjavikに

11:46:57

やっぱしGnomeむずかしいなあ!!

13:39:20

外で画面が暗くておっさんの顔しか見えなかったんだけど省電力モードを解除したら少しマシになったね

14:19:31

カシオミニを賭けるのは動物のお医者さんが起源ではない説があるんだ

14:19:45
2021-05-31 14:16:24 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
14:20:04

コイン段取りー

15:31:29

Ubuntu 18.04のibus-skkさん、日本語配列しかできないの…

15:33:21

fcitx-skk入れてみるねー

15:34:49
2021-05-31 15:30:45 Posting ひさき moyashimanjyu@meganekeesu.tokyo&OLD

This account is not set to public on notestock.

15:34:51
2021-05-31 15:31:12 Posting まおー yakumo@yakumo.foundation

This account is not set to public on notestock.

15:35:22

放熱とSDカードのケアさえできてればいいのかもねー

15:46:18

ibusさんとfcitxさんとケンカしてう…

15:50:10

ちゅうかリブートしてログインしてもデスクトップに辿りつけなくなったのですけれどもうえ

15:52:43

Gnomeこんな難しの!!

16:09:38

Language and Regional Settingsでimをibusからnoneにしてログアウトログインして

16:12:26

sudo apt install fcitx-skkして、Language and Regional Settingsでimをnoneからfcitxにしてログアウトログインして (ここまでの段階ではデスクトップが表示される!!)

16:13:57

トップバーのキーボードアイコンからfcitxの設定をしてみる

16:16:56

お仕事マシンもxfceにしちゃおうかな…

16:18:58

と思ったけどfcitxでUSキーボードを削除してログアウトログインしたらなんとかなったかもわね

16:20:17

IMの設定の時にはしつこくログアウトログインするのが吉わね

16:20:53

@tadd キーボードレイアウトを日本語から変更できないのは致命的でした…

16:32:24

UTCのシステムで動いてるSlackがユーザー設定のHSTじゃなくてUTCでチャットを表示しててちょっとちょっと

16:33:39

明朝に設定したリマインダはいつくるんだw

16:47:04

メールを読めるだけでSlackにログインできるようになっててちょっとびっくりわね

17:04:06

\スクリプトを/ \つくりぷと/

17:33:56

@mzp まだ6.5時間ありまぁす!

17:36:03

LinuxでネイティブにSteamできたい人生だった(当方VR ready)

17:41:16

VR readyが何なのかわかってないけどグラボはちょびっと光る

17:43:08

眠み養成シムゲー「ネムシー」

20:55:21

ポロニウム丼からデーモン・コアを思い出しちゃったんだけど形くらいしか似てなさそう

21:00:02

📛 万国共通な焼き豆腐

21:09:47

オン飲み会場はどこでつか!(別途通信料金がかかります)

21:19:47

実はオンタップでしたムフフ (Maui BrewingのBig Swell IPA)

21:23:24

@estpls プエプエ!!

21:59:52

Pokeはハワイ語風に読むと「ポケ」で味のついた角切りの刺し身のことですねー。

ポケ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1

22:00:04

ロミロミサーモン(スモークサーモンとかトマトとかの塩味の和え物)みたいにハワイ産じゃない魚もハワイ名物になってるので油断できないw

22:05:34

Bot判定されそうなアカウントはこちらです←