@4ioskd@ukadon.shillest.net なるほどなるほど!! それでもOpenPGP的な検証はブラウザ側でやるのがたぶんすごいなあ(理解が追いついてない)
@4ioskd@ukadon.shillest.net なるほどなるほど!! それでもOpenPGP的な検証はブラウザ側でやるのがたぶんすごいなあ(理解が追いついてない)
@4ioskd@ukadon.shillest.net こちらからの反応は遅い(すみません)かもしれませんがぜひぜひ!プルリクしていただいた内容は下記のライセンスで公開されます:
https://github.com/zunda/mitome.in#license
@mametsuko Simplemente pulse para pagar con esta tarjeta donde ves este simbolo al finalizar su compra!
おつですおつです
9b18914c3 (upstream/main) Add a Redis environment variable for sidekiq (#16188)
f9c2d1b9a Fix FollowRecommendationsScheduler failing because of unpopulated views (#16189)
4d31cef19 Fix breaking change about format of accounts.created_at (#16186)
\Master?/ \ますたー/
Merged tootsuite/mastodon at 9b18914c3572be5b661e4d8e31578fae4ee347be.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1600RT到達した
https://twitter.com/Akkiesoft/status/1389414020625559552
今朝からちょっとずつまたのびてるので、 おっぱいを求める人々が比村先生のプロフページを開く→RTを見る→RTする の流れが発生していて、「人類がTwitterやMastodonを手放したとしても、おっぱいを手放すことはないからだ。」になってる
M.2 NVMeのSSDを取り付けてもカーネルからは見えないしPCIの無線LANカードも見えなくなるという謎の現象に悩まされてフリダシに戻る。また予備電源ケーブルが必要な事態?(さすがにそれはないだろう)
@mewl なるほどそんな罠がw 場所が近いのと両方載っけてた時にハードウェア的に不安定な感じになった(キー入力をとりこぼす)のでそれかもしれません。マザーボードのマニュアルを探してみよう…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PRIME X470-PRO specifications summary
> The M.2_2 socket shares PCIe clock with PCIe x1_1. When PCIe x1_1 or PCIe x1_3 is occupied, the M.2_2 socket can only support SATA mode.
あっw
そしてマニュアルにあった図によるともう1つのM.2スロットは「M.2 HEATSINK」の下に隠れているらしいことが判明。グラボをはずさずにアクセスできるといいなあ!次回に乞うご期待w
DependabotさんのプルリクにNetlifyさんがビルドまでしておいてくれるの便利だなあ!(ビルド時間の残りがgkbr)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SCSIとかデータベースのレプリケーションとかのslaveが居るmasterはひっくるめて変えた方がいいと思うんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。