「ババさま耳が痛い」
「TLがウンコとカレーに満ちておる…」
#はい
技術研修もいいけどこういう権利とか法務的な研修もしてほしいな。
ちなみにソースコードの盗用はもっとわからん。
shared-mime-info debパッケージを入れてからmimemagic 0.3.7に上げるのが現在の解法かな?
https://hackmd.io/@mametter/mimemagic-info-ja
GPLのプログラムを利用するだけならGPLに従う必要はないから注意な。GPLのコードにプログラムを公開する場合にはそのプログラムをGPLにする必要がある。
> 「元の作者(達)が頑張って作った成果がある。その成果を流用するのなら、作者(達)が定めた条件、今回であればユーザーにコードを開示する条件で使って欲しい」という地に足付いた話として捉える人が増えてくれるといいな。
ということわよ
https://twitter.com/piro_or/status/1374911933598507018
sshサーバをちょっと安全にした気にするのこゆのもあるよ
SSH公開鍵認証に加えて外からのログイン時にTOTPを要求する https://qiita.com/zunda/items/326f4084efda177a22d1
SSHの第2要素にTOTPかYubico OTPを利用する https://qiita.com/zunda/items/c61528397ca49ba797c6