このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タグは来たけどversion.rbは更新してないのかな?
* [new tag] v2.5.1 -> v2.5.1
25744d43b (upstream/master) Ensure only toots from the reported users are reported (#8916)
09d789e79 Add POST /api/v1/notifications/:id/dismiss (#8905)
886af5ce1 Add fallback for PostgreSQL without upsert in CopyStatusStats (#8903)
2fb692ea4 i18n: Update Polish translation (#8901)
84f82ee2f Improve production build config (#8899)
28401962c Change documentation URL (#8898)
masterのlib/mastodon/version.rbは
2.5.0のようです
25744d43b0c9ae58227e1e46ac9e2b33a7944925
4.4上で解凍してみると一瞬
$ uname -srm
Linux 4.4.0-135-generic x86_64
$ time cpio -id < /boot/initrd.img-4.15.0-34-generic
56 blocks
real 0m0.014s
user 0m0.004s
sys 0m0.008s
もちろん4.4のinitrdも。
$ time cpio -id < /boot/initrd.img-4.4.0-135-generic
56 blocks
real 0m0.025s
user 0m0.000s
sys 0m0.016s
\マスターに/ \追随しますたー/
Merged tootsuite/mastodon at 25744d43b0c9ae58227e1e46ac9e2b33a7944925.
4.15.0-34に起動してみた。cpioでの解凍は一瞬。やっぱり起動時のみの問題だね。
$ uname -srm
Linux 4.15.0-34-generic x86_64
$ dmesg | grep -A1 initramfs
[ 1.529762] Unpacking initramfs...
[ 360.052064] perf: interrupt took too long (2507 > 2500), lowering kernel.perf_event_max_sample_rate to 79750
$ time cpio -id < /boot/initrd.img-4.4.0-135-generic
56 blocks
real 0m0.053s
user 0m0.021s
sys 0m0.016s
$time cpio -id < /boot/initrd.img-4.15.0-34-generic
56 blocks
real 0m0.054s
user 0m0.022s
sys 0m0.014s
4.15.0-36が来てたので起動してみたんだけどやっぱり遅い。
$ uname -srm
Linux 4.15.0-36-generic x86_64
$ dmesg | grep -A1 initramfs
[ 1.675430] Unpacking initramfs...
[ 350.053271] perf: interrupt took too long (2513 > 2500), lowering kernel.perf_event_max_sample_rate to 79500
grub menuのデフォルトの起動項目をしていするには/etc/default/grubのGRUB_DEFAULTを編集してsudo update-grubするんだけど、項目名をidで指定する場合でもメニューの項目を辿っていくようにしないといけないみたい。4.15.0-34と4.15.0-36がある状態で新しいカーネルが来ても4.4.0-15で起動するように、下記のようにした。
$ grep GRUB_DEFAULT /etc/default/grub
GRUB_DEFAULT="1>gnulinux-4.4.0-135-generic-advanced-a6268849-42cb-4d0e-80f3-eb2704407c01"
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
設定されていたresume用のswapパーティションがなくなった場合に30秒かかるとのこと。このシステムにはちゃんとある
$ cat /etc/initramfs-tools/conf.d/resume
RESUME=UUID=3433749a-0a95-4064-bc18-f5de466f396d
$ ls -l /dev/disk/by-uuid/3433749a-0a95-4064-bc18-f5de466f396d
lrwxrwxrwx 1 root root 10 Oct 7 11:47 /dev/disk/by-uuid/3433749a-0a95-4064-bc18-f5de466f396d -> ../../sda2
$ ls -l /dev/sda2
brw-rw---- 1 root disk 8, 2 Oct 7 11:47 /dev/sda2
https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?t=272168&start=20#p1489671
4.15.0-23ならおっけーなん?
$ sudo apt install linux-image-4.15.0-23-generic
:
The following additional packages will be installed:
linux-modules-4.15.0-23-generic
:
Unpacking initramfs...
だめだあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ピザ食べたいけど雨の中でかけるのイヤだなあと思って冷凍うどんにオリーブオイルとシュレッドモッツァレラチーズかけてチンしてみたらそこそこおいしい。見た目真っ白だけどな!
ピザ生地に包まれてあれ……ぼくピザ屋!ボーノ(デスボ)!ピッツァ!!ご注文のジェノベーゼ!!!ピッツァーーーー(裏声)!!!ボーノー(裏声)!!!
https://shindanmaker.com/831381
えーっとw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。