Yarnやーん案件だ -- Yarn installs old versions in .bin https://github.com/yarnpkg/yarn/issues/3801

Yarn installs old versions in .bin · Issue #3801 · yarnpkg/yarn

Master職人の朝は早い。

彼がgitコマンドを起動するのはドイツに居る開発者が遅れてやってきた眠気に従い始める頃だ。「毎日この時間になるといくつかmerge commitが届いてるものなんですよ」職人はほほえみつつ、upstream/masterからfetchしたcommitたちをmasterに迎え入れる。「ええ、スムースなもんですよね」職人はおもむろに本番用のブランチを取り出しmasterをmergeする。「うちのブランチはできるだけupstreamから離れないようにしてますので」 conflictもなくmergeされていく更新内容。

「中身の確認?そんなものは壊れてからやればいいんだよ」Master職人はそういいながら実行環境にmergeした内容をpushしていく。「ほら、だいたい動くんだよ。これでてきとーにtootを」

Master職人の手が止まる。

GPGするのにThunderbirdを使い始めた。んだけどもっさりなんだよなあ。職場GMailがmuttからの送信受けつけてくれればいいのになあ…

そいえばAWSからは$0.01くらいになるよというお知らせが。

dockerわからないからどっかーと疲れるなー

Dockerの相手するの疲れてきたのでスタンディングデスクに移動して別のお仕事しよう。いいなこれ。

ビルドするときと運用してるときと負荷のかかり方いろいろ違うし別のホスト使うといいよね

なんですと

2018-07-04 23:53:46 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

そういえばDevuan(systemdの件でDebianからフォークしたディストリビューション)はコードネームとして小惑星の名前を使っているので、コードネーム奈須きのこやコードネームKalafina、コードネーム新海誠もワンチャンある

アドベントカレンダー?

originにpushするはずなのにgit push heroku masterとか筋肉の記憶が

Logdon有効にしなくちゃなあ、と思いつつ、Mastodonの場合は手元にデータ全部あるんだよなあ、とか迷いつつ、とりあえずElasticSearchから100件返してもらうようにしたよ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/30/news137.html
https://github.com/zunda/mastodon/commit/030b514262411a4db5749e661697463820f2c81e
https://kurage.cc/blog-search/

Make number of search results configurable · zunda/mastodon@030b514
2018-07-05 09:12:30 ‏ておりあ‮の投稿 theoria@theboss.tech&OLD

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

/api/v2/search?q= %E3%81%AB%E3%82%83%E3%83%BC%E3%82%93&resolve=true へのリクエストのサービス時間が3.7秒ほど。アカウント2件とトゥート100件がページネーションなしで返ってくる。

最大200件にした場合はアカウント1件とトゥート200件を返すのに10秒。ちょーっとリニアより悪いのかな?これで様子見してみよう。

2018-07-05 11:27:14 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

作画しながら学習させられるのかな?

\ますたー/ :saba: \ますたー/

Merged tootsuite/mastodon at cb36ab9a10d56b5cea1704ec95da7427cb8a59cd.

2018-07-05 11:38:52 TacosTeaの投稿 tacostea@don.tacostea.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Ubuntuだとcairoそのままのパッケージ名では提供されていないようだった

2018-07-05 05:10:29 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-05 13:08:26 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-05 13:29:24 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Tokyo is 162 msec away today.

お仕事中、電話で何かを確認しなくちゃと思って電話を取り出してアンロックしたところで何を確認するべきだったか忘れている

2018-07-05 17:35:03 セミの投稿 SEMI114514@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たこ足だけどたこ足じゃない!

\またまた/ :saba: \ますたー/

Merged tootsuite/mastodon at f89c595ea070d2017adb868fb5e311e198d8e990.

2018-07-05 21:13:04 UBW@VR 30th Anniversaryの投稿 hakkenden@mstdn.guru

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

???

2019-07-04 23:48:32 ナチピーの原罪の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お出かけ前に :saba:

0c1b1069c (upstream/master) Remove deprecated REST API `GET /api/v1/statuses/:id/card` (#11213)
30f5bcf3e Remove deprecated REST API `POST /api/v1/notifications/dismiss?id=:id` (#11214)
3fd6ab99e Remove deprecated REST API `GET /api/v1/timelines/direct` (#11212)

削除ばっかりなのもきもちいいねー

$ git merge --no-edit master
Removing spec/controllers/api/v1/timelines/direct_controller_spec.rb
Removing app/controllers/api/v1/timelines/direct_controller.rb
Merge made by the 'recursive' strategy.
app/controllers/api/v1/statuses_controller.rb | 14 +----
.../api/v1/timelines/direct_controller.rb | 63 ----------------------
app/models/status.rb | 41 --------------
config/routes.rb | 3 --
.../controllers/api/v1/statuses_controller_spec.rb | 14 -----
.../api/v1/timelines/direct_controller_spec.rb | 17 ------
spec/models/status_spec.rb | 50 -----------------
7 files changed, 2 insertions(+), 200 deletions(-)
delete mode 100644 app/controllers/api/v1/timelines/direct_controller.rb
delete mode 100644 spec/controllers/api/v1/timelines/direct_controller_spec.rb

yarnさんこんぱいるがんばってー。遅れるやーんw

\Masterに/ :saba: \追随しますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 0c1b1069c96d3452d43d922a737c522d10e4747b.

ステージング確認すっとばしたけどうまく動いてね ♥️

git pullしなきゃと思ってプロンプトを見ると__git_ps1がpushしなよって言ってくれてるとき

日本のNetflixにSHIROBAKOきてるねー

よくみたら うちのふりゃあも ウニバサル

$ :| openssl s_client -connect nanimona.in:443 -servername nanimona.in 2>/dev/null | openssl x509 -noout -text
Certificate:
Data:
Version: 3 (0x2)
Serial Number:
06:e3:27:b0:0f:28:e6:88:35:be:f2:bb:72:e0:33:83
Signature Algorithm: ecdsa-with-SHA256
Issuer: C=US, ST=CA, L=San Francisco, O=CloudFlare, Inc., CN=CloudFlare Inc ECC CA-2
Validity
Not Before: Nov 9 00:00:00 2018 GMT
Not After : Nov 9 12:00:00 2019 GMT
Subject: C=US, ST=CA, L=San Francisco, O=CloudFlare, Inc., CN=sni.cloudflaressl.com

ちなみにオリジンはHerokuアプリでHeroku側のACMが動いてます。現状はhttp-01なのでCloudFlareを透過して検証してもらえるんだよね。

SHIROBAKOみたいにほとんどの人ががんばってお仕事してる話すきなんだよね。最近だと定時。でもあの福永さんはあかん。

未だにコイノボリがはためいてるのを見てKimonoの文科盗用に気持ち悪い思いをしたのを思い出したんだけど、どうしてfutonとかsumoとかだとあんまり気にならないのか自分で理由がわからなーい。

浴衣オフいいなあ

浴衣は似合わないけど東京湾ぐるっとは楽しそう!

@squid999@gorone.xyz よーっしクラウドファンディングでA380に乗る資金を…!

@squid999@gorone.xyz あいあいw

2019-07-05 13:13:28 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おめでたーい! 晩御飯にぺーいしよう。

ポルカはメールアドレスで寄付させろ2019

…7のみてるといろんなところで不条理な制限があるのかもなあとか思い始めてぐぬぬん

今日こそStellar walletにXLMをいれよう2020

Herokuでhttp/sのリクエストを受けないdynoを動かす場合は512 MB RAMの無料dynoは停止しないのでまるっと無料時間枠を消費します。$7/月払えば512 MB RAMのdynoが無料時間枠を消費せず動き続けます。 https://devcenter.heroku.com/articles/free-dyno-hours おっきい子たちはもっと高い: https://devcenter.heroku.com/articles/usage-and-billing

Free Dyno Hours | Heroku Dev Center
Usage & Billing | Heroku Dev Center

秘密の質問の答えは知ってることなのでパスワードを使ってる場合は2つめの認証要素にはならないめう

マトリョーシカタピオカ

2019-07-05 14:18:44 🐒 猿人NEARの投稿 KEINOS@qiitadon.com

> お店を「音野」で予約する

名前を呼ばれると時代劇のような気分になれる。

逆に番号で呼ぶタイプの店では囚人の気分になれる。

王貞治「俺はいつも王様だけどねっ!」

すてき

2019-07-05 15:15:24 ㄘㄘの投稿 0@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

タピオカ味噌汁のみたいわん!!

2019-07-05 15:17:34 ㄘㄘの投稿 0@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

紅に染まったなんとかかんとか!!

ここまでずーっとユニットテストなしでがんばってきたんだけどあと一息というところでメソッドの動作を変える必要がでてきたのでこれからとりあえず既存のユニットテストを走らせてみるね

たっっっっっぷりF

ですよねーw

どんどんskipするよー

と思ったんだけどなんか怖くなったのでgit reset --hard

やっぱしユニットテストがあると安心感がいいよねー (結局関係するspecだけ走らせることにしたw

2019-07-04 16:24:26 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全人口の45%が3以上のドメインを持っていることがわかりました

「映像研」の新しい動画が公開されたらしいけどギガを減らしたくないので帰宅までがまん

パスワードリセットがばがばだけど守るべきものもないし声上げるのめんどうだわ、って思ってたところに、クレカが入って来ちゃったりした可能性もあったりする?

ふむー。てか盗んだカード情報を現金化したい人たちにとっては通販サイトの方が便利よねえ

今回表面化したのは実店舗で使えるようになってユーザーが増えたからなのかねえ

しかし「映像研」アニメはたぶんこちらからは観られないのであった(´・ω・`)

サーマル遊びをしている鳥を発見。西側は曇りです日はかげってるんだけれどサーマルあるのかな?

です

わくわくわくわくっ! -- TVアニメ「映像研には手を出すな!」PV 第2弾 https://youtu.be/x00KnUevfdU

Attach YouTube

SHIROBAKOの井口さんの散歩さきって国立天文台っぽいよねえ

申し訳ございません
FF外から失礼します

ってgit pullでfast-forwardできないやつや…

2019-07-05 18:34:57 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp

申し訳ございません
FF外から失礼します

2019-07-05 18:35:04 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ビア鯖 です。おめでとうございます!れ

おめでたい日なので牛肉の野菜煮といっしょに特別にビールを飲んでいます(普段は普通に飲んでいます)。SHIROBAKOを見始めてしまったのでオフィス兼寝床です。

@estpls ぱーーーい!ぱーーーい!ぱーーーい!!! こちらこそよろしくお願いしまぁす!!!

よりおめでたいので2本目のご報告です。おつまみは冷凍エビチーズがけ電子レンジ解凍でございます。

@k_online おめでとうございます! 賑やかになりそうだー!

弊インスタンスがダメになった時のためにいつでも待機中の象バンバンさんの様子です https://mastodon-offline.zunda.ninja/500.html

オフパコじゃなくてオフライン用もつくったよ https://mastodon-offline.zunda.ninja/maintenance.html

やばい。SHIROBAKO 18話泣いちゃうやつや…

19話だったかな?

喫茶マウンテン行きたいやまやま

「小さなことからコツコツと」皿洗ってこよ

質量.js

なんのはなし?

2019-07-05 19:39:32 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ポスター発表、10秒くらいの呼び込みフレーズだけ用意しときゃあとは何とかなる感じするする

2019-07-05 19:46:03 NOKUBI Takatsuguの投稿 knok@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

キャス放送事故があったと聞いて

おめでたい席ですのでコーヒーもお付けしますね。眠れなくなるけどな!

@squid999@gorone.xyz SHIROBAKOとビールとコーヒーから離れられなくなっちまってなあ…

にゃーん

オスプレイがどうしたって?

2019-07-05 20:25:34 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

HIDISCで妥協は流石にやぞと思ったらサンディスクで1690円。なるほどなーっ

2019-07-01 21:33:37 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

ちなみにあんまし考えずに買ったSDカードは個人的に好きじゃないSanDiskだったんだけどドロイド君が書いてあったので許す

なんかさいきんどこかで見たのに似てるw

リナカフェまた行きたかふぇ

あたまいいな!

2019-07-05 21:08:38 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

弱い

2019-07-05 22:33:06 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヒトヅマのツボ

なんのはなしだっけ

インテルがんばえーエーエムディーがんばえー

@0 ぱかい!!

@acid_rain ぺーい!

帝国重工の自動運転コンバインに期待しよう?

木下監督が頭回すのしゅき

プサイにファイ
プサイにファイ
世の中全部

世の中全部はらだらけ

泣いちゃうSHIROBAKO、23話だった。おっさんもうあかんw

2019-07-05 23:38:09 いーほす ✈の投稿 sukhoi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アプリ、アプリストアから消えても端末では走りつづけるからなあ

と思ったけどサーバ側がとまるん?

ずんだは かせきのほりかたを おぼえた!

独立記念日明けだからかどこも空いててありがたい

2020-07-05 10:53:00 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

英語だとナントカeelのやつやっぱりチンアナゴだったんだ!

バーキンでオニオンリングを頼んだのにフライドポテトが来て文句を言ったらほらよってオニオンニングを足してくれた。なんとなく気分が悪いけどたくさん食べられるからいいやw

Tumblrでreblogするとダッシュボードを最初からみなおさきゃいけないのはなでなん

@osapon macOSとXubuntuのFIrefoxでいつも不便しております…今度Chromeで試してみますね

@estpls おめでとうございますきんようび!

「日曜天国」で養老サイダーがもう売られていないことを知る。残念。

@osapon じゃあ僕のアカウントの設定の問題かもですね…ぐぬぬ。

直線に動く寿司、だいたい2つ表示されてないといけないんだけどね

Keybaseアプリの鍵のやりとりについてゆるふわにしか書けませんでした。どなたか詳しい方ご教授をお願いできませんでしょうか〜
https://mitome.in/sns/keybase.html
https://github.com/zunda/mitome.in

mitome.in - 暗号と電子署名を気軽に
GitHub - zunda/mitome.in: Explore OpenPGP and other cryptography as an alternative for seals (mitome-in)
2020-07-05 15:26:54 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

寿ばらしい寿タバ!

VueよりReactのjsxの方が怖いでつ

TVer - 無料で動画見放題

ダジャレのプロテストうけてないのはだれじゃ

はい

@osapon 無限スクロールを有効にしたら期待通りの動作になったかもです。無限スクロール嫌いなんだけどなw

またブランチ忘れたのを最後に回避(できたかしら)

$ git push -u origin master:use-yubikey
:
Branch 'master' set up to track remote branch 'use-yubikey' from 'origin'.

ってトラック元が変わっちゃうやん…。うりゃ。

$ git branch -m master use-yubikey
$ git branch --track master origin/master

焦って遠回りだわん

クロネコはみんなに待たれてていいな←

@yubais@pawoo.net だいたいは主エンジンのノズルの向きで制御してるんだろうけど、横向のスラスタもありそうにみえます。あと、上の方にグリッド状のフィンもついていてます
https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_reusable_launch_system_development_program#Technologi
https://youtu.be/-fnUsPcANEA

Attach YouTube

@yubais@pawoo.net けっこう、ぐにんぐにん動いてます。すごい!
https://twitter.com/saunaikitai/status/1279765005030715396

2020-07-05 18:41:50 favokisz_of_naoの投稿 naokisz@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ユモートワーク

2020-07-05 18:34:49 .coの投稿 _qwoc_@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-05 18:36:47 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ユモートワーク 求人

無かった(´・ω・`)

2020-07-05 19:11:36 yumetodoの投稿 yumetodo@qiitadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SIAって読んでSのつく国どこだろうって調べもせんとヌマンカッタ…

2020-07-05 20:17:28 yumetodoの投稿 yumetodo@qiitadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ALBはクッキーを読み書きするのかあ

新聞配達の方がたぶん川に流されて行方不明ってブラック社会わね…

このブラックも言い換えないといけないのかねえ

2020-07-05 21:36:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

OpenBSDかなんかのマニュアルに移植性をテストするには少なくともx86とSPARCで動かせ(リトルエンディアンとビッグエンディアン、スタックによる引数渡しとレジスタウィンドウによる引数渡しのテストができるから)という感じの記述があったような記憶がある

2020-07-05 21:46:17 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app

それを言ったらブラックリストホワイトリストも関係ないので結局言い出したもん勝ちだよ

Twitterで川の様子を見に行った人が上げた動画が流れてきてそんなことより流されるから逃げてえって

2021-07-05 08:47:07 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Mozillaがんばってる

/backup1から/backup2へのファイルのコピーを昨日から続けています。もうひといきだね。

$ df -H /backup1 /backup2
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sdc1 2.0T 1.8T 91G 96% /backup1
/dev/sdb1 4.0T 1.4T 2.4T 37% /backup2

振替休日うふふ :saba:

8af7f3b06 (upstream/main) Preload libjemalloc.so for long-running Ruby (#16462)
67226acf7 Fix typo in tag_feed_spec.rb (#16466)
1381e0e1d Fix pop-in player display when poster has long username or handle (#16468)
9f76be5e7 Bump eslint from 7.29.0 to 7.30.0 (#16461)
23c180b02 Bump @rails/ujs from 6.1.3 to 6.1.4 (#16442)
7b14b8074 Bump rails from 6.1.3.2 to 6.1.4 (#16436)
49219508b Fix anonymous access to outbox not being cached by the reverse proxy (#16458)

/mastodon-sidekiq.serviceとdist/mastodon-web.serviceを変更してる。systemdから起動する場合への変更かな?

本日のXueちゃん。上を向きすぎました
CC BY-SA 3.0 Xfce Team
ってライセンス表示をWikipediaから持ってきたけどだいじょうぶかしら

耳も長すぎるw

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 8af7f3b063a9d082b95e087bc7bf6feac7d13631.

2021-06-25 16:16:19 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

にくはらさんディスコで見かけて気がする…

$ bundle exec rake mastodon:setup
rbenv: version `2.7.2' is not installed (set by /home/zunda/c/src/github.com/zunda/mastodon/.ruby-version)

試してみようと思ったんだけどねw

$ RAILS_ENV=production bundle exec rake mastodon:setup
:
rake aborted!
ArgumentError: Trying to register Bundler::GemfileError for status code 4 but Bundler::GemfileError is already registered

ほむ(ドキュメントみなさい←

学生気分(軽量化版)

かつサードパーティ製品

2021-07-01 19:02:22 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AtomちゃんUSB SATAちゃんがんばえー

$ df -H /backup1 /backup2
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sdc1 2.0T 1.8T 91G 96% /backup1
/dev/sdb1 4.0T 1.6T 2.2T 43% /backup2

モールス通信内容漏ーるす

プルリクエストのレビュー依頼が来たらFiles Changedをクリックすること←

Visual Studio Code使ってみようかなってgetting startedを検索してみたら動画を見ろと言われてやる気がなくなってしまった
code.visualstudio.com/docs/int

Getting started with Visual Studio Code
2020-11-16 04:32:09 Bernieの投稿 codewiz@mstdn.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

$ sudo snap install code --classic

負けない…

ついでに

$ sudo sh -c 'apt update; apt dist-upgrade -y; snap refresh'

【朗報】Visual Studio Codeに文字のGetting Startedはっけん(というか▽し初回起動時にデフォルトで表示なるほど)

▽し

(nanoが起動した瞬間涙と鼻水でぐちゃぐちゃになる熟練者)

vim-noxを入れてupdate-alternativesするといいよ

揺れ

そうnano〜!

nanoが起動してくるだけでしょんぼりなの…

VS Coce日本語入力できるかなーってCtrl-J押したら端末があらわれたねw

ひらがなにしてからエディタに行ってもひらがなは入らないわね。Slackと同じわね。

送信トイレ

トイレ行っといれ

2017-07-05 16:18:51 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ルンバさんは分解メンテしやすく設計されてるのが尊いよ

ハサウェイのシャトルはちゃんと進行方向向きに起動離脱噴射してるわね

2021-03-26 23:02:50 4氏🎨🔞☠🤖の投稿 4shi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゴォォッォ

【悲報】文字のGetting Startedの最後にやっぱり動画見れって…

ゲーミングタワマン

日本の人間安くなっちゃったもんなあ…

Rescue and Recovery Roomba

机の上のタオルをどかすとキーボードちゃんが賑やかになるね

ふと純正ケースを脱がせてPixel 4aさんせくしーって思ってる

Gnomeでフォーカスがマウスの動きよりひといき遅く更新されるので、ブラウザでお仕事一段落してからターミナルを閉じるのにCtrl-Dするとさっきのページがブックマークされちゃうの

サラダの皿だ

バンドソー
旋盤フライス
ボール盤

本日のうなしさん(暑くてとろけている)

瞬断

バックアップ用のハードディスクのコピーやっとこ終わって緊急ぽいお仕事だけ終わってVS Codeのビデオ眺めてそろそろおっさんぽわねって思ったら雨来てるの見えるし瞬停来てるしねるね

にゃーん

ちりかんこん

そこに見えててこっちに来ると思ってた雨がぜんぜん来ない。変な天気

熱海市の連絡つかない人のリスト、一晩で64人から24人に減ったとのこと。たいしたもんだねえ。

うー!

まんごー

濁点あるからね

お先でーす!四周年のビッグウェーブに生姜焼きっぽいものを作っていきます(マルチポスト)

@abagv ぺーーい!

@estpls おめでとーーぺーーーーーい!

当方月曜日午後6時すぎですー

macOSつこてるとBSD dateの-dオプションが無いのにぐぬぬるよね

おきらくごくらくインストール記事です ※なおフォントのインストール

M.2のSSDを追加してXubuntu 21.04を入れてみる https://zenn.dev/zunda/scraps/ef907395fb14f8

M.2のSSDを追加してXubuntu 21.04を入れてみる

@finesnow かんぺーい!

おっさんよくわからないからNvidiaは避けてるよ

蟹も避けたいけど避けきれずにカーネルが上がってネットワークに繋がらなくなることがあるのわね

Freeshellはいいぞ

ビール枯渇の前にできた偉いw

2021-07-05 18:41:28 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すんごく久しぶりにアコギに触る機会があって「Tears in Heaven」の最初の3音を思い出せた(ちょー簡単。そこから先には進まないw

Mint入れてみんと

マイニング用意してるマシン欲しいわね…

用意してる

README.DOCがプレインテキストのはずだったのにWordに取られた回

2021-07-05 19:15:59 Akihiko Odakiの投稿 fn_aki@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@lo48576 レジストリをいじれば無問題

2021-07-05 19:14:32 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえばOpenOffice.orgはApacheの子になったんだっけ

2021-07-05 19:35:22 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ハワイのニュースで9th islandってどこかと思ったらラスベガスらしい。ハワイ地元の皆さんラスベガスに行くのお好きらしいねえ。

2021-07-05 20:15:58 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

気持ち悪いと思う人は居るだろうしライセンスどうりに著作権表示などしてないところはライセンス違反わね

とはいえAIの学習データにぐっちゃぐちゃに混ざったコードの著作権をどう扱うかさっぱりぷりぷりわね

2021-07-05 20:44:53 ゆずりょー (YuzuRyo61) 🌲の投稿 YuzuRyo61@misskey.io

しなちくくんの404ページがニンジンエックスで草

ニンジンの人気!

2021-07-05 20:57:11 まめどぅふの投稿 medph@don.mamemo.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど!

2021-07-05 21:07:03 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すこ

プロだー!

みんなぴんぴんしてるらしいw

2022-07-05 00:29:02 うさ修羅の投稿 kohntobi@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カード側にもトランザクションを保存するようになってるからかねえ

> 18台中6台のVoLTE交換機から加入者DBに対して、何度も繰り返されるような大量の信号を認識した。これによって加入者DBとVoLTE交換機の両方にアクセスが集中し、負荷が高くなる状況が継続していた

へえええ!なんじゃろ。ブロードキャストストームみたいなのかな?もっと上の層なのかな?

なぜ大規模・長期化したのか、KDDI通信障害を検証する | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01273/00030/

なぜ大規模・長期化したのか、KDDI通信障害を検証する

生ゴミ捨てにいかなきゃなあって思いながらパン食べてたら雨降ってきちゃった

$ lm_sensors
lm_sensors: command not found

ありゃー (パッケージがないとなもできんおっさんになっている←

2022-07-05 09:06:56 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

lm_sensors のコマンドは sensors とか sensors-detect では?

$ sensors
nvme-pci-0100
Adapter: PCI adapter
Composite: +37.9°C (low = -273.1°C, high = +84.8°C)
(crit = +84.8°C)
Sensor 1: +37.9°C (low = -273.1°C, high = +65261.8°C)
Sensor 2: +39.9°C (low = -273.1°C, high = +65261.8°C)

amdgpu-pci-0a00
Adapter: PCI adapter
vddgfx: 843.00 mV
fan1: 818 RPM (min = 0 RPM, max = 2400 RPM)
edge: +38.0°C (crit = +94.0°C, hyst = -273.1°C)
slowPPT: 12.09 W (cap = 120.00 W)

k10temp-pci-00c3
Adapter: PCI adapter
Tctl: +44.0°C

おー

よくみたら下限?が 0K の子がけっこう居るw

西島秀俊さんも転職エージェントつこてるんかー
https://tver.jp/episodes/epebne1ybs

TVer - 無料で動画見放題

ごあんぜんー

いっくよー!! :saba:

0665ba8a2 (upstream/main) Fix incorrect param in role card link (#18776)
44b2ee348 Add customizable user roles (#18641)

CONFLICT (content): Merge conflict in config/navigation.rb

ありゃーw

Keybase残してるとこがひっかかってるぽいなあ

/admin/roles が生えるのわね。ステージングで試してみる。

$ heroku run bash
~ $ tootctl accounts modify --help
Usage:
tootctl accounts modify USERNAME

Options:
[--role=ROLE]
[--email=EMAIL]
[--confirm], [--no-confirm]
[--enable], [--no-enable]
[--disable], [--no-disable]
[--disable-2fa], [--no-disable-2fa]
[--approve], [--no-approve]
[--reset-password], [--no-reset-password]

Description:
Modify a user account.

With the --role option, update the user's role.
:
~ $ tootctl accounts modify zunda --role Owner
OK

これでOwner: 0 users、Admin: 1 userだったのがOwner: 1 user、Admin: 0 usersになった。Permissionの数は減ったんだけど下位のものはもらってると思っていいのよねきっと。

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 0665ba8a2307f7e894c99261864536d9998b2ca1.

Migrating to CreateUserRoles (20220611210335)
-- create_table(:user_roles)
-> 0.0201s

Migrating to AddRoleIdToUsers (20220611212541)
-- add_reference(:users, :role, {:foreign_key=>{:to_table=>"user_roles", :on_delete=>:nullify}, :index=>false})
-> 0.0107s
-- add_index(:users, :role_id, {:algorithm=>:concurrently, :where=>"role_id IS NOT NULL"})
-> 0.0080s

Migrating to MigrateRoles (20220617202502)
Migrating to MigrateSettingsToUserRoles (20220704024901)

$ heroku run bash

~ $ tootctl accounts modify zundan --role Owner
OK

2022-07-05 11:09:48 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

787ちゃんたちはエンジンが大きいのがかわいいよねえ

2022-07-05 11:21:28 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おー

2022-07-05 11:22:56 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなあ (上空では気圧が低いからタービンを速く回せるって思ったけどエンジンの中は高圧よね)

method=GET path="/admin/roles/3/edit" status=403
うーんもうちと新設なのがいいかもだなあ(自分の権限をいじったらあぶないのはなんとなくわかる)

新設のページが不親切ンフフ

アンチョビねぎフィットチーネうまうま(缶詰のアンチョビは古くて形がなくなっていたw

天一行くと下品が残るしなあw

マストドンで職場バレとか信じられなーい

POSTとかにもレートリミットかけてありそうよね

$ cat config/initializers/rack_attack.rb
:
throttle('throttle_api_media', limit: 30, period: 30.minutes) do |req|
req.authenticated_user_id if req.post? && req.path.match?('^/api/v\d+/media')
end
:

2022-07-04 22:43:40 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

キター!!って思ったけどちょっと墜落しそうwww

高音の!! 多重録音!!!れ

ぷいん!!

そしてすばらしいオタマソロ!!

最後にとつぜんのエンディング!!

2022-07-05 14:06:06 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

にゃるほどー

こてん

2022-07-05 14:13:24 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

高音の子はアイスピアノだったんだ!!

2022-07-05 14:15:57 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

接続、しちゃいなよ…

オタマソロちゃん音量でギターソロちゃんに負けちゃってる?

2022-07-05 14:17:43 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかiPadのケースのふたをぱかぱかして近所のiPhoneを妨害する遊びもあるらしいよね

iPadじゃなくてAirpodsのケースですう…

Ubuntu 18.04.6 LTSわよ

$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
dirmngr/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gnupg/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gnupg-l10n/bionic-updates,bionic-updates,bionic-security,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gnupg-utils/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gnupg2/bionic-updates,bionic-updates,bionic-security,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gpg/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gpg-agent/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gpg-wks-client/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gpg-wks-server/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gpgconf/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gpgsm/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
gpgv/bionic-updates,bionic-security 2.2.4-1ubuntu1.6
libssl1.1/bionic-updates,bionic-security 1.1.1-1ubuntu2.1~18.04.20
openssl/bionic-updates,bionic-security 1.1.1-1ubuntu2.1~18.04.20

$ sudo apt dist-upgrade -y
$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
libssl1.1

わよねー

$ sync; sync; sync; sudo reboot

(-人-)

@estpls こわくないよー

弊ぼっちはHerokuで動いてるのでパッケージのセキュリティ更新は勝手やってもらえる(同僚が仕込む)のでおきらくごくらくだよ

https://devcenter.heroku.com/changelog-items/2441

Heroku-18, Heroku-20 and Heroku-22 stack images updated | Heroku Dev Center

ほな入れるで (パッケージの更新的な意味で

たまに日本に出張があった頃はb-mobileのデータ専用のSIMも使っててけっこう良かったんだけどあれはdocomoの回線なんだったっけ

@makinon なるほど!! 転職して出張はほとんど無くなっちゃったので今はもう使ってないんだけどねー (どこかにあるのかな?解約したのかな?

あと5分で会議なのに眠いときは5分だけ眠るといいよ!!れ

Oracleのデータベースに行くパケットを覗いてパスワードを調べたことあったなあ

yarn diffってもー

やーん

いなかおっぱいいいな!!

2022-07-05 18:02:32 ぺけぺけの投稿 PekePeke@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-05 18:03:24 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

杏仁豆腐有んにん!

モールス硬度

公開鍵と私有鍵カップルのきゃっきゃうふふな物語はこちらです
mitome.in

mitome.in - 暗号と電子署名を気軽に
2022-07-05 18:21:42 やまこの投稿 yamako@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

百合だったwww

記名Suicaの残額はソーシャルエンジニアリングで搾取できるんだっけ

搾取じゃないよ窃取だよ

ビア鯖周年おめでとうございまーす!

@estpls ぺーーーい!やったー!

2022-07-05 19:20:40 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そっかw

人妻とじゃなくてもいいので温泉に行けたい人生だった

@mamemomonga 溶岩ばっかりでお湯漏れちゃうらしいんだよね。ぬるいのが1個あったんだけど溶岩流の下に消えましたw

@mamemomonga そういえば溶岩湖はあるんだけど人間にはちょっと熱すぎるらしいw

めいぼうじんさん??

警察車両にAirTagだって。賢いなあw 警察官もよく見つけたなあ(NHKラジオニュース)

2022-07-05 19:12:06 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

怖い考えになってた…

周年おめでたいので紅白アイスクリーム

あ、赤は抹茶アイスです

うるう秒で1秒増えるのにうるう年で1年増えないんだよな…

2022-07-05 20:19:18 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

RCEじゃったか…(自分で調べれ

落雷避けなら電源とかネットワークとかも抜いとくといいかもよね

なんでやスマートコントラクト実行するだけでコストかかるんじゃないん

2022-07-05 20:20:13 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

同じ釜のポテト

ブラ紐の知見

去年くらいだっけって調べてみたら11年も前のはなしなん!

Instagram買収のお知らせ | Metaについて https://about.fb.com/ja/news/2012/04/acquire-instagram/

Instagram買収のお知らせ | Metaについて

ぽきた :saba:

000b835803 (upstream/main) Add canonical link tags in web UI (#25715)
b7910bc751 Add button to see results for polls in web UI (#25726)

Remaining 129063/156366 83%

んぎゃー増えてる

https://zunda.ninja はOpenPGP署名が付いてるあたりがちょっと強いよ

そうだったGitのフックで署名が合ってることを確認したいんだった

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 000b8358034106c63fc69f4deeac8a6fb7b51f92.

@toneji デジタル署名してあるので僕の公開鍵を信用している人はページの内容が改竄されていないことを確かめられます:

$ curl -o index.html https:// zunda.ninja
$ curl -O https:// zunda.ninja/index.sig.txt
$ gpg --verify index.sig.txt index.html
gpg: Signature made Tue Jul 4 18:19:24 2023 HST
gpg: using RSA key F60960D80B224382CA8D831CB56C20316D6E8279
gpg: Good signature from "zunda <zundan@gmail.com>" [ultimate]

Mastodonに暗号化する機能は今はありませんが、暗号化したポストを投稿することはできます:

$ echo こんにちは | gpg -ear zundan@gmail.com
-----BEGIN PGP MESSAGE-----

hQEMAxZpRf2ocin+AQf+JtXay0YHb3Ns70kkxZHjT0+mtkVAdgPeeaOuljU7kwIM
/+/ZCbmbbhWP319gCYBTb/VaAHqOS7tt7faEcN/B3qYGnRDGDyFJQuicSjyNc5um
9cC0umjQqtDB/UwzDr9mQ5YjyV5ZkzYCb1fWrTBu8u/2LItXqncpmBF71yYZYYiB
EXLixqXRCqRiq57njsmL8jdlN3JPC0dF3SQRYOJwQ91t/GaczKEqE2xuQyRYfdAu
UIqGr6EL/DvoCUSfTtQBd+hOasI04REaheKKpwQQKRCXaugZqu8OFAOse/syneQp
i4q84CXE46Cpg7/YlEWtz73sFbSykiYNdu6oWW9tjNJMAWnWJ4lPWEg2QaeOwsnu
bsFVI6w+jip3vSGg2QYwzdkTNhbd20JUC0jjojJWbhXWKJOAxQL4DLmeHItHmW02
kPYfHhX9/QzlLQkmdg==
=JDJU
-----END PGP MESSAGE-----

@toneji 手前味噌になってしまいますが、 https://mitome.in/ の最初の方を読むと、公開鍵暗号についてとっかかりが得られるかもしれません

mitome.in - 暗号と電子署名を気軽に

またけの

2023-07-05 06:59:31 Aaron Patterson ✅の投稿 tenderlove@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 08:20:11 Arne Brasseurの投稿 plexus@toot.cat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スレッドなだけにw

$ vi .git/hooks/pre-commit
$ chmod +x .git/hooks/pre-commit
$ git add .git/hooks/pre-commit
$ git status
On branch master
Your branch is up to date with 'origin/master'.

nothing to commit, working tree clean

あれれ?

> It’s important to note that client-side hooks are not copied when you clone a repository.
https://git-scm.com/book/en/v2/Customizing-Git-Git-Hooks

そうだったんだ

Remaining 126000/155937 81%

もうちょい整理した

今まで教えてもらった分

$ awk -F\\t '!/^#/{print $2}' ~/local/src/ap-stat/apstat-20230705.tsv | sort | uniq -c | sort -nr | head
15687 *
9340 mastodon
1020 pleroma
697 misskey
503 akkoma
382 peertube
350 gotosocial
320 calckey
283 friendica
282 wordpress

2023-07-05 11:01:35 salutora🍺beerの投稿 salutora@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

梅ボタ

これまでmonthly active user数(MAU)を教えてくれたActivityPubサーバのうち半分弱がMAUが1以下、80%が10人以下、95%弱が100人以下のようです。言うほど大きいサーバだけに偏ってはいない気がするな。

MAU distribution of ActivityPub servers.

はいはい

$ date
Wed Jul 5 11:57:05 HST 2023

入浴にはちょっとはやーい←

$ TZ=America/New_York date
Wed Jul 5 17:58:45 EDT 2023

東京は朝のしちーじ♪

って歌あったっけ

2023-07-05 12:00:26 🍷おうえこうへい🍺🍞の投稿 calsonic1974@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大阪も夜の七時だった

PIZZICATO FIVE / 東京は夜の七時 https://youtu.be/3d0ejbGvwJ4

Attach YouTube
2023-07-05 12:03:10 むパの投稿 futsunooppai@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そうちよう!! そうちよう!!

BlueskyさんDNSでマネタイズするんだって!! なるほどなあ!!
blueskyweb.xyz/blog/7-05-2023-

Our Plan for a Sustainably Open Social Network
2023-07-05 12:12:05 むパの投稿 futsunooppai@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お祈りされちゃったかー←

日本から見て前日の5時間後ですよー

$ TZ=Pacific/Honolulu date; TZ=Japan date
Wed Jul 5 12:14:28 HST 2023
Thu Jul 6 07:14:28 JST 2023

@taiyo 某ヘ社が利用させてもらってるDNSだと負荷対策が大変そうだったりするのですが、個人利用だとそうでもなさそうですよね。AT Protocolで利用するとDNS認証まわりで良い体験になりそうだし、続くと良さそうですよね。

2023-07-05 12:16:31 むパの投稿 futsunooppai@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 12:17:02 🍷おうえこうへい🍺🍞の投稿 calsonic1974@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぼくずっと駄洒落の蓋開かなくて泣いてる

.rip TLDなんてあるんだ

2023-07-05 12:23:36 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おー!!ビア鯖周年🎉おめでとうございます🍻

2023-07-05 12:27:47 🍻Rummy🍻の投稿 r@mstdn.beer

:bi::ah::saba::shu::nen::saii::ablobpride1::ablobpride2:

Threads Truth 違い

2023-07-05 12:36:44 zunda 🍻の投稿 zundan@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

むっちゃサーバを選ぶ診断だったw

うなかまがたべたい

\すれっず/

ある: www.instagram.com/zunda_an/
ない: threads.net/t/@zunda_an

@tateisu ありゃほんとうだ

Remaining 118071/155968 76%

残り80%未満になってた!!

久しぶりに詰めますね

2023-07-05 02:08:38 ぷしゅの投稿 push3232@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たまやー!

@azuki774 マイナンバーカードに格納された証明書を検証するサービスは、業者さん向けには提供されてるんじゃないかと思います

マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(JPKI)導入事業者及び事例一覧|デジタル庁 https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/private-business/jpki-introduction/mynumbercar

2023-07-05 15:20:00 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Mastodonで意図どおりに見えるならいいか

商用利用はだめだしょうよ

crawl-activitypub.rb:149:in `queue': undefined method `split' for nil:NilClass (NoMethodError)

domain = domain.chomp.split("@").last.split("/").first.downcase

きゃー

peersのリストに空文字列を含めてくださるw

Remaining 30886/69704 44%

ついでにブロックするドメインを増やしたらすんごい進捗が発生 :tada:

2023-07-05 16:24:33 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-05 20:46:29 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おいしそう!

2023-07-05 20:47:59 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net

メシブーストが何千万のユーザ宛に届けられることを想像しただけで、オラわくわくしてくる

2023-07-05 20:50:41 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Fediverseはちょっとくらい矛盾があってもだいたいうまく動いてるのがうれしいよね

僕なんていつでも降参むーぶだよね

@tmd45 某ヘ社はFAQを何度か検索していただかないとサポートチケットを送ってもらえないようになってます(それでも読まない人は読まないけど…w

そうだった! だ!おめでとうございます🍻!

なるほど

@oimo ぺーい!

(今日のビールは詰まるピーマンと一緒だったので投稿を控えております

2023-07-05 22:09:37 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net

https://about.fb.com/ja/news/2023/07/threads_launch/
「ActivityPubと協力することで、Threadsの利用をやめた後、自分のコンテンツを他のサービスに移行するオプションを提供する予定です。」とは ActivityPub の仕様に組み込んでいきたいっていうこと?

テキストでつながる新しいアプリ、「Threads(スレッズ)」をローンチ | Metaについて

AT Protocolと取り違えてるのかな?

2023-07-05 22:10:43 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ちなみにnotestockには何も連絡は来ていませんw
>ActivityPubと協力することで、Threadsの利用をやめた後、自分のコンテンツを他のサービスに移行するオプションを提供する予定です。
about.fb.com/ja/news/2023/07/t

テキストでつながる新しいアプリ、「Threads(スレッズ)」をローンチ | Metaについて
2023-07-05 22:16:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

アカウントじゃなくてコンテンツって書いてあるからなぁ。まあ存在がコンテンツな人は、アカウントの移行=コンテンツの移行なのかもしれんが。

存在がコンテンツ

お仕事しよう寝 :saba:

8f5694d79e (upstream/main) Fix right-to-left text in preview cards (#30930)
97eddb5906 Fix details extraction when no title exists. (#30933)
016c1e4e78 Improve handling of encoding problems when creating link previews (#30929)
05f0d51005 chore(deps): update dependency sidekiq-scheduler to v5.0.5 (#30918)
a16c2c99b5 fix(deps): update dependency cssnano to v7.0.4 (#30927)
81547845ac New Crowdin Translations (automated) (#30925)
8c375d8a5c Use `scope module: ...` for settings/2FA routes (#30919)
8de5df225e Change instructions to use `bundle exec rails` instead of `rake` (#30917)

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 8f5694d79e531b94784697d92bed24d003d77353.

信用でける方のジャック🤔

そういえばUbuntu 20.04.6 LTS

$ sudo sh -c 'apt update && apt dist-upgrade -y'
:
The following packages will be upgraded:
tzdata
1 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
:
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

ヨシ

Ubuntu 22.04.4 LTSも更新しとこうしん

$ sudo sh -c 'apt update && apt dist-upgrade -y'
:
The following packages have been kept back:
python3-update-manager update-manager-core
The following packages will be upgraded:
tzdata ubuntu-advantage-tools ubuntu-pro-client ubuntu-pro-client-l10n
4 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 2 not upgraded.
:
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

ヨシヨシ

BBCがURL短縮サービスをbbc.inで運用しているらしく、インドはきな臭いなあと思ってたけどしばらく逃げる必要はないのかもわね

2024-07-05 09:37:52 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よかった!!!

まじマージコミットを作ろうと思ってたんだけどmaster側でなんもしないと

$ git switch master
$ git merge -

がFast-forwardになるよね←

赤星(濃い目)

2025-07-05 00:11:24 こだての投稿 onekodate@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

東大⊂東工大

名大⊂名工大

いろいろあるなw

2025-07-04 17:14:52 Achi@銀河丼の投稿 Achi@gingadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実写の絵だ!