icon

ねねむい 遠いとこ出かけるのめんどいな〜

2024-04-01 09:25:33 山田ちう【頭割りB-い10】の投稿 cucumber00@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-01 10:11:25 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

新しいバージョンの feather (v1.11.0)を先程リリースしました!(嘘じゃないです!)

タイムラインでストリーミング接続ができるようになりました!

詳細はリリースノートをご確認ください!!

covelline.social/@feather/1121

Web site image
feather (@feather@covelline.social)
icon

4月は一度己を見つめ直したいな……自分がどこに立っているのかちゃんと知ること……

icon

すごくねむい……

2024-04-01 11:18:46 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

【Ver.1.11.0】feather :feather: できることまとめ更新 :ablobcheer:

:feather: TLの自動更新(ストリーミング)に対応したよ!(今のところ、ホーム、ローカル、連合、ハッシュタグの各TL限定)
各TL画面右上の三点リーダーを縦にしたようなボタンからタイムラインオプションを開いて有効にできます(ホームTLはデフォルトで有効なので、不要な場合は無効にしよう)

:feather: 投稿内の絵文字サイズの微調整ができるようになったよ!(ちょっとだけ大きくできるよ)

:feather: 『さらに投稿を読み込む』をタップした時に、古い投稿に移動するか新しい投稿に移動するか、設定で選べるようになったよ!

Attach image
Attach image
2024-04-01 11:38:56 ゆるの投稿 yuru_stern@misskey.cloud
icon

嘘/本当(レイリタ)

いつかなんにもなかったみたいになるよ、呟くような、静かな慰めの言葉だった。路地裏の猫がいなくなったときだった。 嘘よ、そんなの。そう返したときの曖昧な微笑みで分かった。何かを失えば心はひどくきしむけど、喉が乾くくらい泣けば、いずれ、涙が一滴も出なくなるときが来るのだ。 「……あんたなんて」 知っている。今その言葉を口に出せば嘘になること。今にも嘘みたいに陰から現れそうなあいつは、確かにそこにいて、嘘も本当もなかったことにできないくらいに、たくさん残していったこと。
Attach image
 宿の部屋の前でレイヴンは思わず立ち尽くす。少し開いた扉にも気づかずに集中を崩さない少女の背を見つめる。揺るぎない真実がこの世のどこかに存在し、いつか見つかると信じて疑わない、そして見つけるまで決して諦めない、そんな人間がいるのだ。  そんなに必死になって探したってどこにもないよ――思わず声をかけたくなる。馬鹿げていた。本当と嘘の境目などどこにあるのか、とうに分からなくなった人間に何が言えるだろう。彼女は正しい。自分の半分の年も生きていないのに、彼女は真実そのものであるかのように美しい。 「黙って突っ立ってないで、なんか言いなさいよ」  ペンを片手に持って、リタが振り返る。少し目が赤く、前髪が乱れている。長く長く息を吐く。 「……サンドウィッチ、あるよ」  今言えるたった一つの本当のことを、やっとの思いで口にした。
Attach image
icon

やなぎなぎ「嘘」
uta-net.com/song/148856/

4/1はこの歌のことを考える

icon

ホワイトワトソン使いたーいってなった
水彩紙レビュー見るの大好き

muse-paper-online.com/blog/202

FF14 暁月85 探検手帳
icon

ラハくんと終末観光!(空がやばい……)
フレンドChes君に案内してもらいました :blobcat_mlem:

Attach image
Attach image
FF14 暁月メイン85
icon

「神々の最初の教え」、そのまま全部暗黒騎士で……聞きながら涙がとまらなくて……
絶望のひとつひとつが己を強き剣にする…… 絶望が口を開けている生だからこそそれを見つめよと
辛く苦しい戦いだね でもみんなまだ生きているから生きなければならないんだね
私が生きている意味はあるのかとこれから何度も問い続けることになるんだろう 助けた人にはそれを強いてしまったってこと
だけど生きててよかったって思ってもらえるまで走り続けないといけないね 助けた人の名前なんて忘れて暮らせるようになるまで

エスティニアンがここに来てイゼルさんの話を……
私は私の神を信じるって言い切ったイゼルさんのこと、折に触れて考える 絶望にあってこそ自分の神を信じたい 自分の大切なものは、拠り所はどこにあるのか
紅蓮で言ってた、文化や信仰がその土地の人々にとってかけがえなかったこと、ここに来ても効いてくる

今の自分の拠り所のひとつ ラハくんが夜会話で言ってくれたこと 自分のこれまでの行いに苛まれるときが来るかもしれないけど、荷物を受け持たせてほしいって
アリゼーちゃんと約束したこと 自分の身を案じること、走っていく姿を見ていること
全部ちゃんと繰り返してる 自分のせいだってもう思い込んだりしない 大丈夫 大丈夫