FF14 ウェルリト戦役(感想ではない)
icon

なんか……すごく……惨いことがあった気がするけど……気のせいか!!

ダンデの『神曲』がふと思い返されて、この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ って気持ちになってる

“我を過ぐれば憂いの都あり、
我を過ぐれば永遠の苦患あり、
我を過ぐれば滅亡の民あり”

icon

あなたは あなたの見たものから、あなたの感じたものから、目をそむけることはできないのよ……(幻想水滸伝)

icon

先週体調悪い中いつもより出勤してたせいか、昨日久しぶりにちゃんと遊んで、いちおう今日もおやすみなんだけどまた明日出勤だからもう……!?ってなってる

FF14 ウェルリト戦役
icon

・アウラ兄妹たちが命をかけてウェポンに乗り込むのは、そうでもしないとガイウスさんとヒカセンに渡り合えないから……ってことだけど、アリーちゃんを保護してくれるのを見込んでたってことは、完全に撃退する見込みはなかったってことだよね?
・オーバーモード使わないとあくまで互角の戦いにも持ち込めないから、ウェポンで無様な戦いをしたって報告されないためにそうしてるのか?結局負けてしまえば一緒の扱いになってしまうような気もするけど……
・最後に残ったウェポンそんなにやばいやつなのかな 武力をもって旧帝国と渡り合うの?絶対人知を越えたとんでもないことが起きる気しかしない……
・アリーちゃん、兄たちの思惑と違って自分が犠牲になって兄を生き残らせる気でいるのでは ガイウスさんと兄妹たちの再会がもう少し早ければ違う手が打てたのかな 兄妹たちは自分たちのことだけでなく、帝国に属するウェルリト人の今後まで背負ってるんだもんな……
・ウァレンスと一緒にいた子どもたち、この人ガイウスさんと同じように孤児たちを「保護」してるのか。捕虜というか奴隷みたいなものかもしれないけど……ある意味「帝国式教育」ってこういう感じなんだろうな。強者に選ばれて従えば生き残れる、弱者は打ち捨てられるしかないって見せられるやつ。

FF14 ウェルリト戦役
icon

・帝国ってホント数え切れないくらいの痛みを生み出した国だよな……もともと歪みを抱えた状況で統制するものがいなくなるとこんなに凄惨なことになるんだな
・なんかソル帝およびエメトセルクの後始末してるみたいでちょっとムカついてきたな これは八つ当たりです!!
・属州人差別については紅蓮でも散々見てきたけど、ウァレンスに付き従う子どもたちを見てるとアサヒ君のこと思い出すし、アルフォンスたちを見てるとフォルドラさんのこと考えるんだよな
・紅蓮のリベレーターの精神を感じる そんなにしてまで守れるものって、最後に残るものって何なの どうすれば流した血の向こうに夜明けが見えるの 自由か死か…………