icon

@miraicorp
厳密に記録するならそういうことになるかと思いますが、情報をどの程度集められるか・有効利用できるかはよくわかりません。

icon

@miraicorp
自治体が開示している、食品営業許可施設一覧(食品関係営業台帳)でもわかるようです。
data.city.kyoto.lg.jp/node/107
data.city.kyoto.lg.jp/node/109

Web site image
ページが見つかりません | 京都市オープンデータポータルサイト
Web site image
ページが見つかりません | 京都市オープンデータポータルサイト
icon

@miraicorp
data.city.kyoto.lg.jp/node/107
令和3年3月末時点食品営業許可施設一覧
によると、オーナーは株式会社関西TSUTAYAとなっているようです。

Web site image
ページが見つかりません | 京都市オープンデータポータルサイト
icon

@miraicorp
アーバン・ファミマ!! 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店
収録されていないようです。
なお、レシート表記の「虎ノ門HBT店」で登録されていますが、上記が正式なようです。
family.co.jp/famima/store/tora

ファミリーマート 京都祇園店
読み仮名が「とのしょうえきまえてん」となっています。
allnfc.app/jp/saleslist/famima

Web site image
お探しのページが見つかりません。
icon

@miraicorp
JR尼崎駅北店
読み仮名が「じぇあーる~」となっており、JR赤間駅店より前になっています。
allnfc.app/jp/saleslist/famima

icon

@miraicorp
虎ノ門HBT店ですが、有人4台・セルフ4台になっています。
matitodon.com/@yukipsn/1068793

icon

@miraicorp
正式店名がローソン・ポプラなのは、ローソン山陰傘下の約50店のみのようです。
e-map.ne.jp/smt/lawson/fw.htm?
lawson.co.jp/company/news/deta

ポプラリテール傘下でもローソン・ポプラの看板の店はあるものの、正式にはローソンであると思われます。
lawson.co.jp/company/news/deta

賀茂店
twitter.com/uneeddaiei/status/
備前長船店
twitter.com/shinjoh/status/138
岡山福富中店
twitter.com/shinjoh/status/137
西水元3丁目店
twitter.com/risingdragons/stat

池尻大橋店も、
city.meguro.tokyo.jp/kurashi/h
こちらの2月分ではローソンとなっています。

icon

@miraicorp
モリバコーヒー 渋谷円山町店
レジ0001について、C7のままIDが変わっていることを確認しました。

icon

@miraicorp
0002は変わっていなかったので、単に0001が何らかの理由で更新されただけだったようです。

icon

@miraicorp
JR九州 筑肥線 浜崎駅
唐津方面ホームにも改札ができたようです。
city.karatsu.lg.jp/machidukuri
twitter.com/tsubame0800k1/stat

Web site image
8月28日から変更~浜崎駅の利用方法変更のお知らせ
icon

@miraicorp
以下の店舗は、登録があるのに仮登録扱いになっているようです。

三好三加茂店
下北沢駅西口店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
国際通牧志店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
大阪港駅前店
太宰府天満宮前店
奈良四条大路三丁目店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
日和佐寺前店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
江坂公園前店
池尻一丁目店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
飯田橋三丁目店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson

icon

@miraicorp
以下の店舗は、「~店」が抜けています。

熊本出水ふれあい通り
熊本尾ノ上四丁目
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
LTF 戸塚上倉田町
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
婦中千里
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
岩国川西三丁目
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
松伏松葉
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
猪名川町広根
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
長崎曙町
allnfc.app/jp/saleslist/lawson

以下の店舗は、読み仮名に「てん」が抜けています。

揖斐川上南方店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
西川口四丁目店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
京都府立医大病院店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
「きょうと」も抜けています。

icon

@miraicorp
福岡キャナルシティ博多前店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
PAX Q28となっていますが、誤りだと思われます。

円山町店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
レジ1が重複しています。

道玄坂二丁目店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
レジ2が重複しています。

icon

@miraicorp
Sローソン・ポプラポート赤碕
e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/28098
e-map.ne.jp/smt/lawson/inf/280
という店舗があるようです。

icon

@miraicorp
今後はセルフと有人を区別しないとのことでしたが、既存のデータはそのままなのでしょうか。

icon

@miraicorp
飯田橋サクラテラス店
セルフ4台がすべてレジ4となっています。
allnfc.app/jp/saleslist/lawson

icon

@miraicorp
EdyとWAONもスマホアプリで物理カードにチャージすることができるようです。
edy.rakuten.co.jp/howto/androi
edy.rakuten.co.jp/howto/iphone
waon.net/iphone/credit_charge/

Web site image
楽天Edyアプリで「Edyチャージ」 | 電子マネー 楽天Edy
Web site image
Edyカード用楽天Edyアプリでのチャージ方法:楽天Edy
WAONステーションアプリでのクレジットチャージ手順 | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
icon

@miraicorp
H幕張テクノガーデン店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
一昨年の時点ではレジ6のみセルフ、昨年の時点ではレジ5~6がセルフです。

千駄ヶ谷一丁目店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
WAONのレジ2はレジ4が正しいです。

有楽町一丁目店
allnfc.app/jp/saleslist/lawson
Suicaのレジ1はレジ7が正しいです。

icon

@miraicorp
ファミリーマート
熊本水前寺公園前
新梅田スカイビル前
「店」および読み仮名の「てん」が抜けています。

相模原公園入口店
博多住吉四丁目店
橋本インター店
読み仮名の「てん」が抜けています。

向日洛西口店
読み仮名の最後に余分な「ン」がついています。

icon

@miraicorp
セブンイレブン
Kiosk伊予西条駅
阪急園田駅東
「店」および読み仮名の「てん」が抜けています。

赤平文京町店
鹿児島山下町店
粕屋仲原郵便局前店
熊本花畑町店
高山下切町店
津市上浜町3丁目店
鳥栖曽根崎町店
長岡石動町店
長崎栄町店
7FS慶應義塾矢上キャンパス店
新座東1丁目店
横浜みなとみらい3丁目店
読み仮名の「てん」が抜けています。

キヨスク広島新幹線下りホーム西店
彦根岡町店
「店」の読み仮名が「つん」になっています。

icon

@miraicorp
ミニストップ
青葉堂浪速元町店
ICOCAとWAONで割れています。

プレイアトレ土浦
「店」と読み仮名の「てん」が抜けています。

ひたちなか東石川店
読み仮名の「てん」が抜けています。

icon

@miraicorp
吉野家
徳山駅前
437号線三津浜
すき家
上前津駅南
高知本町
35号佐世保大和
258号大垣IC
宗像赤間
「店」と読み仮名の「てん」が抜けています。

スターバックス シャポー市川店
マクドナルド 丸亀競技場前店
ドトール 福岡空港国内線ゲート内店
読み仮名の「てん」が抜けています。

モスバーガー 千歳船橋北口点
「~店」が正しいです。

ミスタードーナツ なんばウォーク店
「~ショップ」が正しいです。

ミスタードーナツ 北見西富ショップ
読み仮名が「しゅっぷ」になっています。

icon

@miraicorp
17Fの店舗は営業中です。
toks公式サイトにも掲載されています。
e-toks.co.jp/shopinfo2detail#d

ミクシィ店については不明ですが、関係者しか利用できない店は検索には出ないようです。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A
こちらの店舗も多くが検索できません。(この情報がどれほど正しいのかというのはありますが)

なお、「9階店」ないし「2号店」(03-6427-7741)の情報もありますが、少なくとも一般に利用できる店舗としては存在していません。
shibuya-scramble-square.com/fl

Attach image
icon

@miraicorp
なお、17F店の店名はレシートの通りで、「S」はありません。
ミクシィ店と2号店については、この店のサテライトということで「S」がつくのかもしれません。

icon

@miraicorp
ランチパックcafe 池袋店
NewDays KIOSK 池袋駅北通路店
8月末で閉店です。
twitter.com/bellxbellxbell/sta

icon

@miraicorp
JR東日本 外房線 上総一ノ宮駅
東口
2台とも幅広のようです。
twitter.com/imadegawa075/statu

icon

@miraicorp
JR東日本 渋谷駅
南改札
1:入専HW IC専
2:通常
3:幅広
4-5:出専HW
6:出専SW
7:出専HW IC専
8:入専SW IC専
9:入専HW
です。
本日移転しました。
jreast.co.jp/press/2021/tokyo/

Attach image
Attach image