icon

@miraicorp
ロイヤルホスト 道玄坂店
交通系がC9に変わりました。
端末はRX100QTのままで、CARDNET端末番号も変わりありません。

同 九段下店
同じくC9に変わりました。
CARDNET端末番号も変わっていますが、現在登録されている番号はUT1-Neoの頃のものだと思われます。

神楽坂店もC9なので、他の店舗もC9になっている可能性があります。

icon

@miraicorp
交通系に関してはC9かCAかでわかるので、あえて分けなくてもよいかもしれません。
この店に関しては、有人・セルフのそれぞれでレジ番号が不連続であるという点が珍しいのでお知らせしました。

icon

@miraicorp
V3Pはおそらくミスだと思います。

icon

@miraicorp
nanaco以外も使えるなら「各種電子マネー」のような表記になると思われるので、nanacoしか使えない可能性が高そうです。

所属店名は車のドアにペイントされているものだと思われます。

ファミマやローソンにも同じようなものはあるようです。
family.co.jp/company/news_rele
lawson.co.jp/company/activity/

Web site image
JA全農×ファミリーマート 軽自動車タイプの「ミニファミ号」による移動販売を開始! 〜「ファミリーマート+Aコープいよ店」を母店として営業〜
Web site image
地域社会との関わり:移動販売・デリバリーサービス|ローソン公式サイト
icon

@miraicorp
改めて考えてみましたが、
システム的にはC9/CAでわかるとはいえ、報告者としては「セルフレジ」というプルダウンがあるのにそれを選ぶなというのは難しいですし、
ではファミマ等も区別しなくてよいのか、WAONではどうなのかということにもなりますので、
ローソンのような特殊なケースを除いては、従来通り分けたほうがよいように思いました。

icon

@miraicorp
NewDaysはファミマと同様で、有人とセルフが切り替わることはありません。

icon

@miraicorp
タリーズコーヒー 渋谷東急本店前店
7/29の時点でレジが2台に増えています。
従来のレジは左側(奥)で、新しいレジは右側(手前)になります。

icon

@miraicorp
ファミリーマート 京田辺三山木店
レジ1のWAON SPRWIDが040501001601となっていますが、5040501001601ではないかと思われます。

ENEOS EneJet 新津インターSS
交通系SPRWIDが英字で終わっているものがありますが、これは妥当なのでしょうか。

icon

@miraicorp
物販報告で、以下の店を店名または座標で探して拾うと、それぞれ以下のような問題があります。

西洋菓子おだふじ 南長崎店
・端末タブの端末番号(予備)に郵便番号が入っています。
・屋号ふりがなが「おだふじー」となっています。

すき家 新潟河渡店
端末タブの端末番号に交通系SPRWIDが入っています。

世界堂 新宿本店
端末タブの端末番号に交通系SPRWIDが、端末番号(予備)にJ-Mups端末番号が入っています。

WAONステーション イオン東札幌店
端末タブの端末番号に郵便番号が、端末番号(予備)に住所が入っています。

WAONステーション 北大路ビブレ 1階ビブレインフォメーション横・1階センタープラザ南側
端末タブのメーカー名に日付のようなものが入っています。

icon

@miraicorp
「近くの店を探す」で以下の店の交通系の詳細情報を見ると、交通系R/W IDの桁数が違ったり、まったく異なるものが表示されたりします。

・万代バル イオンスタイル ラブラ万代
・とんかつ政ちゃん 新潟駅前店
・ドン・キホーテ 船橋南口店(閉店しているようです kaiten-heiten.com/donki-funaba )
・ドラッグセイムス 富山駅店
・SKY GARDEN 300 左側
・デイリーヤマザキ 東山三条店
・コメダ珈琲店 イオンモールKYOTO店
・信州そば処 そじ坊 高知イオンモール店
・宮脇書店 イオン高知店(「イオンモール高知店」が正しいようです。閉店しているようです)
・セブン‐イレブン 大野城まどかぴあ前店

icon

@miraicorp
TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア
端末がNEC MS-TからPAX Q28に変わりましたが、交通系のIDは変わりありません。

昨年9月ごろからTSUTAYA各店で更新されているようです。
twitter.com/ShiroKuma_POS/stat
twitter.com/cntctls/status/130

icon

@miraicorp
「近くの店を探す」で以下の店の詳細情報を見ると、それぞれ以下のような問題があります。

セブン銀行 横浜モアーズ 共同出張所
セブン銀行 セブン‐イレブン 7FSそごう横浜B1店 共同出張所
セブン銀行 セブン‐イレブン 相模大野3丁目西店 共同出張所
「部品コード|0001: ||088111」といった奇妙な形式の情報が表示されます。

セブン‐イレブン 京都大宮総門口店
レジのメーカー欄が「1/2」「2/2」となっています。