icon

@miraicorp
東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅
小川町交差点方面改札
1:通常
2:IC専
3:入専HW
4:IC専
5:幅広
6:出専HW
7:出専HW IC専
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
ある程度本格的に使わないと、問題点を洗い出せませんので、入力負荷の少ないものから試しています。
登録については、いずれ本格運用となった際に、報告保存から再送信して登録されればよいと思っています。

icon

@miraicorp
イオン銀行の報告で、
・「法人・店番」タブの「親会社・本部」に、勘定店番・監視店番・機番の説明がありますが、同タブにはその欄がありません。
・「レジ等」タブの端末種類がATM/ACMになっていません。
・「レジ等」タブの「親会社・本部」には監視店番と機番の欄がありますが、勘定店番はありません。

勘定店番はSPRWIDから判定できるので、入力欄は必要ないとは思います。

icon

@miraicorp
物販報告の「レジ等」タブの「使用レジ番号」で、「不明時は台数不明にチェック」とありますが、「番号未知に」だと思われます。

icon

@miraicorp
現存しないことを確認しました。

icon

@miraicorp
イオン銀行 ウエルシアさいたま新都心けやきひろば店出張所
一応報告もしましたが、

明細票
取扱店 202
機番 61

ラベル
勘定店番 0202061
監視店番 22989-9
機番 91

です。

icon

@miraicorp
現在Billing SystemのUNO PLUS (SATURN UNO8700 PLUS)として登録されている決済端末ですが、Billing Systemはソリューションプロバイダであり、端末そのもののメーカーとしてはOn Track Innovations(OTI)となるようです。
billingsystem.co.jp/service/mu
otiglobal.com/products/uno-plu

この端末を使ったソリュ―ションを提供している会社は他にもあり、
fingo.co.jp/uno/
また、自販機以外でもこの端末が使われている例もありますので、
inshokuten.com/foodist/article
端末メーカーはあくまで端末そのもののメーカーということで、OTIとしたほうがいいのではないでしょうか。

Web site image
自販機用 マルチマネー決済リーダー | ご提供サービス一覧 | ビリングシステム株式会社
Web site image
コロナ禍で注目の新業態! “時間課金型”カフェ『BECK''S STATION LOUNGE』の戦略
icon

@miraicorp
NewDays さいたま新都心
POSNO.003 セルフ(右・奥)
POSNO.005 セルフ(中)
POSNO.006 セルフ(左)
POSNO.001 有人(右)
POSNO.002 有人(中)
POSNO.004 有人(左・手前)
となっています。