icon

@miraicorp
交通系のチャージの新規報告で、「全般」タブでセブン銀行を選んだ場合、

・「法人・店番」タブの「親会社・本部」で、「上の『ATM番号』の記載事項欄」という説明がありますが、店番号の項目名に「ATM番号」がありません。

・「レジ等」タブで、「レジ情報」の「端末種類」の初期値がATM/ACMになっていません。また、「レジまたは機器情報」で、第3世代・第4世代をプリセットで用意していただけると助かります。

・地域交通系・WAON・ハウス電子マネーは対応してないことは明らかなので、各タブの初期値が「対応していない」になっているとよいと思います。

icon

@miraicorp
セブンイレブンで店名が「7FS~」の店舗(および、そのATM)の読み仮名ですが、7FSスフィアタワー天王洲店は「せぶん~」で、他は「なな~」となっているようです。
この7FSというのは、セブン&アイフードシステムズのことかと思われますので、「せぶん~」が適切ではないでしょうか。

icon

@miraicorp
物販報告で、以前から「上記以外の店舗等/自動販売機/バス等/タクシー等」という分類がありますが、新システムでは「全般」タブの分類でより詳細にカバーされているので、従来の分類はもはや不要と思われます。

icon

@miraicorp
交通系/WAONの物販報告で、「レジ情報」タブのレジ総数・レジ番号・レジ位置が保存報告されていないようで、詳細情報を見ても表示されませんし、修正報告しようとしても空欄になっています。

icon

@miraicorp
交通系/WAONの物販報告で、大手チェーン(ファミリーマート等)を選んでも(あるいは、大手チェーンの修正報告の場合でも)、有人/セルフを問わず、「端末」タブのIC R/W機種情報にプリセットがなく、機種の一覧もありません。

icon

@miraicorp
WAONの新規報告で、SPRWIDから主要チェーンを推定する機能はなくなったのでしょうか。

icon

@miraicorp
交通系の物販報告で、正しいSPRWIDを入力しても警告され送信できません。
具体的には、C7-07A5でSuica/JE10710984997(984997=0xF07A5)です。
現行版では問題ありません。

icon

@miraicorp
「全国交通系」タブの内容も保存されていないようですが、詳細情報では契約カード名は表示されます。
「端末」タブの内容は保存されていますが、詳細情報では端末番号は表示されません。

icon

@miraicorp
経験的には、ほとんどの場合正しい推定がされており、それなりに便利な機能だったと思います。
新システムでも、屋号と支店名から探す場合は有効活用できそうですが、一方で座標から探す場合はそれほど必要ないかとも思います。

icon

@miraicorp
物販報告の「レジ等」タブで、レジ総数を4としても、レジ位置の「左右での位置」がグレーアウトのままで押せません。
5以上にすると押せます。

icon

@miraicorp
ファミリーマート 神田三崎町二丁目店
セルフレジが2台に増えていました。
新しいレジ5は左側なので、既存のレジ4は右側としてください。

また、水道橋西通り店も同様です。
こちらはレジ4の修正報告をしました。

icon

@miraicorp
ダンプを送信しました。

icon

@miraicorp
交通系の報告保存の詳細情報で、「端末情報(IC R/W端末番号)」に表示される情報が、契約カード名ぐらいしかないようです。
特に、設定>その他で物販ID表示オンにしていても、IDが表示されません。
(IDを知ること自体は、(未登録)の詳細情報で可能ではあります)

報告保存ではなく、登録済店舗(レジ)の詳細情報では表示されます。
現行版では報告保存の詳細情報でも表示されます。