icon

@miraicorp
ココカラファイン 渋谷センター街店
交通系がICOCA契約になっているそうです。
twitter.com/chikuwa328/status/
2019/11に報告した時点ではSuicaだったので、何らかの事情で変わったものかと思われます。

icon

WebUIで、こういう身に覚えのないレートリミットがときどき発生して、非常にうっとうしいのですが、なんとかならないでしょうか。
ブラウザの開発者ツールで見ると、timelines/homeやnotificationsやannouncementsを頻繁に呼んでいて、429が多発していますが、ユーザー側ではどうすることもできません。

Attach image
icon

@miraicorp
七志 渋谷道玄坂店
閉店しています。
nanashi-food.com/article/sp/de

Web site image
とんこつラーメン 七志(ななし)|横浜・川崎・町田エリアのラーメン屋
icon

@miraicorp
ラベルでも公式サイトでも一貫して空白が入っていますので、手入力だとそうなってしまうだろうと思います。
ccbji.co.jp/ccbjv/recruit/inde

Web site image
コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング株式会社 | 新卒採用サイト
icon

@miraicorp
不思議なことに0008は変わりありませんでした。

Attach image
icon

@miraicorp
副名称を表示をOFFにすると、物販の支店名も表示されないようですが、仕様でしょうか。

icon

@miraicorp
さしあたり、項目名を「副名称・支店名を表示」のようにしたほうが戸惑わなくてよいかと思います。

icon

@miraicorp
マクドナルド 渋谷センター街店
ここは基本的に3台です。
ただ、中央が04で左が05なので、右が03とすると、01と02は欠番か、あるいはカウンターの前方に設置される臨時レジ(他店でそういうのを見たことがあります)の可能性があります。
そのへんをどう想定するかによって、3台か5台か解釈が分かれるところだと思います。

icon

@miraicorp
覚えている範囲では、赤坂駅前店がカウンター2台と臨時レジ1台だったので、こういう表現にしています。
allnfc.app/jp/saleslist/mcd_e3

あと、はっきり覚えていない&なぜか今載ってないようですが、神保町店の交通系も「3/4 カウンター3台の左」と報告していますので、やはり臨時レジがあったのではないかと思います。
allnfc.app/jp/saleslist/mcd_e3

icon

@miraicorp
野菜を食べるカレーcamp 渋谷道玄坂店
閉店しています。
GWあたりに閉店したようです。
twitter.com/MahAniDrum/status/
twitter.com/taiga_takahari/sta

icon

@miraicorp
屋内の自販機などは、インドアマップが完備されているのでないかぎり、正確な座標を求めることは難しく、また座標から具体的な場所を知ることも難しいので、座標は建物を特定する程度と割り切って、言葉による場所の説明と管理番号を重視する方がいいのではないでしょうか。

icon

@miraicorp
コミュニティストアは京王のK-Shopと提携しているので、京王のセブン転換はこの件と関係あるのでしょうね。

一方、ゼンショーが新ブランドコンビニを計画しており、1号店が群馬県みどり市に6/4開業予定、2号店も伊勢崎市に建設中とのことです。
jomo-news.co.jp/news/gunma/pol
twitter.com/lUOSbKBNHohDLZg/st
twitter.com/lUOSbKBNHohDLZg/st

Web site image
ゼンショーHDが新ブランドのコンビニ 「さくらみくら」来月中旬みどりに1号店 | 上毛新聞社のニュースサイト
icon

@miraicorp
K-Shopと同じ理由で、京王ストアエクスプレスも動きがありそうです。
すでに調布店でリニューアルが告知されているそうです。
twitter.com/chikuwa328/status/