全然知らなかったし、なんなら引越し業者が勝手に刺してた
QT: https://mstdn.nere9.help/@osapon/111010487461163341
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
麻雀プロの黒羽翔( @mistvoise )と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
全然知らなかったし、なんなら引越し業者が勝手に刺してた
QT: https://mstdn.nere9.help/@osapon/111010487461163341
引っ越しの後の冷蔵庫、何かのガスが安定するまでしばらく電源を入れずにおいておけと、何度か引っ越しする度に聞いた。
結構「みんなに意見書いてもらえる場所は欲しいけど、みんなに書いてもらった意見のモデレーションをするほどの余裕はない」っていう声多いから、そういう声にはかなり分散型有用だと思うのよなぁ🤔
基本的に自サーバー内の発言だけ気にしてれば、他所の発言は他所の問題として割り切れたりするし。ほんとは全部対応したほうがいいのはそうなんだけども。
ThreadsがActivityPubに対応する話、正直自分としてはそこまで嬉しさも感じてないのだけど、客先に自前サーバー提案するときに「Threadsからもフォローしてもらえるのでおすすめですよ!」って言いたいから実装はよ。