icon

横長絵文字、正方形に切り分けていって、ショートコードをそれらに置き換えるっていう術もあるかなとは思うのものの、色々めんどそうで、うーん🤔

でもその方法で行くと、非対応クライアントとかサーバーでも表示されるようにはなるんよなぁ

icon

ちなみに、このYuichodon ソースコードでサーバー建ててもらうのも特に問題ないっす。
ただ、今後カスタム入れてく中で何か不都合が出たとしてもその責任は取らないのでご了承くださいな。

icon

そういうふうに書き換えてるんだから当たり前なんだけど、featherの垢追加画面でもクソ長バージョン番号出てるの楽しいね🥹

Attach image
icon

リポジトリはここなんだけど、まだ全然何も触ってないので、REAMDE.mdのリンクとかもそのまんまになってる。

ただ、一応「このへん触りたいなー」っていうところをissue立てておいた。
思いついたらそのうち増えるかも。

github.com/yuicho-containers/y

Web site image
GitHub - yuicho-containers/yuichodon: mstdn.yuicho.net
Attach image
icon

とりあえず、特に何事もなくバージョンアップとか完了です

- ベースのバージョンをv4.1.4からv4.1.6に変更(表向きな変更点はなさそう)
- バニラMastodonからカスタムMastodonに変更

で、じゃあなんのカスタムが入ってんのかっていうと、

- バージョン番号に独自番号を出せるようにした
- WebUIの下部にある「ソースコードを表示」で飛ぶ先を、公式からカスタム版に変えた

ぐらいだから、まだほとんどバニラのまま。

icon

あふたー
ちょっとバージョンの出し方センスないからなんか考えよ……

Attach image
icon

buildでHDD使い切りそうで焦った…w
古いimageが残ったまんまでしたね…w

icon

びふぉー

Attach image
icon

ついでにバージョンが4.1.6に上がる

icon

まだ特にカスタマイズは(ほとんど)入れてないけど、独自ビルドのマストドンに入れ替えます