バンオウ良い最終回であった
いい最終回だった
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[68話]バンオウ-盤王-」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1098907
This account is not set to public on notestock.
練馬の放射7号線、新東京所沢線の開通がお寺の墓地の移転問題で何十年も進んでない話、ここ1〜2ヶ月くらい急にいろんなメディアからニュースで出るようになってるんだけど、どうしたんだろねこれ。
東京都の側が圧力かけたくてメディアにネタ流してるとかかなー
だけどニュース見れば見るほど、これまずいのは東京都の買収の進め方だろ⋯ ってなってくるので、わざわざ不利になるネタを東京都が流してるのも変な話でよくわかんない
墓地の一部だけ代替地用意したから移転してって言われても、墓地の一部がいきなり遠くへ飛ばされたらお墓の面倒見ようがなくなるし、そりゃ移転しようがないよねえ
家のトイレ部分だけが道路用地にかかってるおうちって、やっぱり「トイレ部分だけ買い取ります、トイレ部分の代替地をどこそこに用意したから」って言われるのかな
放射7号線のお寺のところはもう、前後に結構ながい直線あるし、今からでも高架で越える形にしちゃったら? とかって思いますけどね
物理的にできることなのかどうかはわかんない
This account is not set to public on notestock.
普通の軽音部、ジャンプルーキーで連載してたころのストーリーをジャンプ+版がちょうど追い越したところなんで今が読み時なんですよ
ジャンプ+版、作画者がついて絵が整った感じになったってのはあるんだけど、なにより内容にあってる絵柄になった、って思いますね。整った絵柄のほうが向いてる話なんだよなって。
https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlifOI
原作者さんの絵、こういうのもだいすきなんだけど、
やっぱこのサムネイルで「ふつうの軽音部」ってタイトルだと、
読む前の想像として「今回もスペシャルなことが起こりそうで起こりませんでしたー」
的なグダグダオチなコメディかな? と想像しちゃったので、
それでやっぱり整った絵柄のほうがこの作品にはあってるのかなって。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Recallは5秒おきにWindowsマシンのスクリーンショットデータを取得し、これを全く暗号化されていない状態でユーザーのコンピューターに保存することがわかった