15:35:14 @yuba@reax.work
icon

データベースを4日前のバックアップに巻き戻した

15:37:04 @yuba@reax.work
icon

DBバックアップしてから、リモート画像キャッシュを残さない設定に変えるという操作をしていたので、リモート画像の表示がめちゃめちゃ壊れてる

15:39:46 @yuba@reax.work
icon

リモート画像キャッシュを残さない設定にして、リモート画像キャッシュをすべて消すという操作をしたので、DB上の画像リンク先がオブジェクトストレージからリモート直に変わったはずだったわけ。その上でオブジェクトストレージ上のファイルを消してと。

だけどDBをリストアしたのでリモート画像のリンク先がオブジェクトストレージ上に戻っちゃってる。すでに削除済みのファイルのURLに。

22:07:41 @yuba@reax.work
icon

:meow_cry:画像キャッシュ関係が色々うまくいかない理由が、オブジェクトストレージにかけてたIP制限のせいだとやっとわかりました

00:04:30 @yuba@reax.work
icon

今日誕生日のひとおめでとー!!

00:05:58 @yuba@reax.work
icon

マイミクには誕生日いるかわからんけど、ノートの飛ぶ範囲のサーバーには何人もいるでしょー

10:13:19 @yuba@reax.work
icon

庭の雑草を抜きまくったけど、名前を調べたらオニタビラコっていって食べれるやつだったっぽい

近縁のコオニタビラコは春の七草のホトケノザのことだって。

http://blog.livedoor.jp/zassounojikan/archives/31703502.html

Web site image
オニタビラコ/春の七草と認めてほしい : 雑草をめぐる物語
10:17:57 @yuba@reax.work
icon

ゴールデンウィークというのは納期の調整にとてもちょうどいいよね

休みと決まっているわけでもなく、でも出勤してる人が全然いなくてもおかしくないから、GWをはさんでの納期のお約束はうやむやな感じにしやすい

10:18:55 @yuba@reax.work
icon

@g0ma_ 蠱毒でも錬成させる気かい

10:20:20 @yuba@reax.work
2024-04-30 10:16:41 胡麻屋宗一郎の投稿 g0ma_@reax.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:20:22 @yuba@reax.work
icon

なーに心配しなくてももうすぐみんな庭にはサツマイモ植えて食いつなでる日々が来るさ

10:22:37 @yuba@reax.work
icon

ちなみに私にサツマイモを植えさせるとこのように親芋の1/10くらいのが収穫できます

RE:
https://reax.work/notes/9nqs0g466h

Web site image
ゆば屋宗次郎 (@yuba)
10:28:39 @yuba@reax.work
icon

家の中でナガミヒナゲシを大量栽培するか

踏み込んできたおまわりさんが目にするオレンジの花の大群

10:40:22 @yuba@reax.work
icon

交配させて、見た目ナガミヒナゲシなのにソムニフェルムなやつを作れば革命かもしれない

10:41:17 @yuba@reax.work
icon

どうすごいかというと、こんなのができたらもうあのオレンジの花は見たら刈るしかなくなるので警察パワーでナガミヒナゲシを滅ぼせるようになる

10:45:47 @yuba@reax.work
icon

警察パワーの平和利用

13:41:50 @yuba@reax.work
icon

車にのってほとんどの場合は事故にあわないので
チャイルドシートに乗せなかった⇒なにも問題なかった
って経験が繰り返されて、チャイルドシート使わないっていう行動がどんどん強化されていくところはあると思うのね

チャイルドシートに乗せなかった⇒検問で切符切られた

って経験がコンスタントにあればそういう行動強化は起こらないようにできるのでルールで禁止にしてて、まあそれを縮めて言うと「ルールだからチャイルドシートに乗せましょう」になる

13:45:30 @yuba@reax.work
icon

タクシーのお客さんはチャイルドシート義務がないのはタクシーが安全だからとかではなくて、チャイルドシート使わなくて切符切られたっていう条件付けをする目的にはあわないシチュエーションだからかもね

13:45:43 @yuba@reax.work
icon

しらんけど

15:00:51 @yuba@reax.work
icon

@g0ma_ ずーっと続けてるわよ

15:10:05 @yuba@reax.work
icon

@g0ma_ CFのほうがなんか仕様を変えたのかもしれぬね

15:11:05 @yuba@reax.work
icon

ゲーミング絵文字が光過敏おこすっておこられるやつだけど、
PC-98のゲームソフトにはマウスーカソルがゲーミングになってるやつがあったんだよね

パズルトピア
https://youtu.be/9fO8eXJf6H0

Attach YouTube
15:13:22 @yuba@reax.work
icon

これ派手な演出としてゲーミングマウスカーソルになってるのかと思ってたけど、実は違ってゲーミングにするしかない事情があったみたい。

https://togetter.com/li/745751
テキスト画面に外字でマウスカーソルを描画するって技を使ってたからカーソルに「黒い枠」を付けることができなくて、何色にしたって場所によっては背景に溶け込んじゃうのを防げないから、色を変え続けるしかなかったんだ

Web site image
たいにゃん氏によるPC98のテキスト外字でマウスカーソル表示を実装したお話
17:38:22 @yuba@reax.work
icon

京浜東北線の快速停車駅を増やして普通電車とまったく同じにしよう

22:24:48 @yuba@reax.work
icon

アマチュア無線のひとが交信した相手とカード交換するみたいに、連合できたサーバーの人となんかカード交換する遊びしよう

23:29:53 @yuba@reax.work
2024-04-30 03:58:46 まい@応用睡眠技術者の投稿 mai_llj@shahu.ski
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:29:55 @yuba@reax.work
icon

好きな絵文字入れ放題になるから

23:34:18 @yuba@reax.work
2024-04-30 22:26:29 なんでも屋きりえの投稿 kyrie@misskey.flowertea.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:34:46 @yuba@reax.work
icon

トレーディングカードなほうのカード交換

23:45:49 @yuba@reax.work
icon

クレカでデッキ組んで戦うカードバトルだったらかなりレアなやつ入れてける

この前書いたリストには書いてない隠し球が