おーPayPayついに他社クレカ登録を滅ぼすのに動き始めた
他社クレカ登録を完全に滅ぼすと、それはそれでキレイな世界になるんですよ。
PayPay後払いって、つまりクレジットじゃない。
だからPayPay後払いとPayPayカードを統合しちゃえるようになるの。
最終像としては、後払い(クレジット)決済サービスがあって、それのお店とのインターフェースとしてはプラスチックカードもQRコードもありますよというだけのわかりやすいモデルにできる。
中の人じゃないけど、こういうことかなと思ってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
能登地震のときにはトゲトゲチクチクした方面の人々で「過疎地なんかに住むから災害に弱い」なんてコメントが出て殴り合いになってましたが、
過密の首都の方がもっとずっと災害で悲惨なことになりますよっと。
@nekusu@nekusuchan.net 海外VPS使ってるのでIPレンジで拒否されて連合できないところがあったので、
個別で相談してIP除外入れてもらったりしたことありますねー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どこに行くのか決めずに大阪旅行行ったとき、大阪駅でみんなで旅行ガイド立ち読みして「讃岐うどん食べるか」ってなってそのまま鳴門大橋を越えたってことがあります
徳島ラーメンまず食べて、それから2日間で何食くらい讃岐うどん食べたっけな
それで瀬戸大橋の方からレンタカー返却時間ぎりぎりで大阪帰ってきた
焼きそばとか中華そばとか、そばが麺の代名詞みたいになっちゃってるけど、
そばを麺にして食べるようになったのって江戸時代以降だから比較的最近よね。それがなんで麺って概念を乗っ取っちゃったのか。
それほどおいしいのか。
まあおいしいけど。