00:29:41
icon

パスキーの中にあるスキ

09:23:11
icon

カフェオレをいただきましたわ

09:23:50
icon

(関西弁のおっさんの口調で再生してください)

09:55:06
icon

オアシスにあってニルヴァーナにない
文豪にあって楽聖にない
書院にあって寝殿にない
ルポにあってスクープにない

09:56:02
icon

最近フォローを増やしてないな

5倍くらいに増やそうか

09:59:41
2024-04-02 08:38:52 :netbsd: Nishiの投稿 nishi@hkgk.nishi.boats
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:59:44
icon

Pythonはやく滅ぼしてほしいので、pandasを滅ぼせるだけのpandasより使えるデータ表ライブラリをください

10:00:47
icon

Pythonの悪いところは、動的型付けなところとかシンタックスじゃないよ、環境構築が混乱したままなところよ

10:03:32
icon

で、いまpandasを滅ぼせそうなpandas越えのデータ表ライブラリはっていうと、polarsがやっぱりPython用なのよね

10:21:15
icon

動的型付け言語なんてありえないと思っていた若い頃もありましたが、だいぶ食わず嫌いは減った気がする

11:11:26
icon

言語の価値って、今に始まったことじゃないけど
言語のそのものシンタックスの良し悪し以上にどんなフレームワークとかライブラリが出てるかがでかいよねえ

それで価値が高いくせにシンタックスとか振る舞いがひどいと地獄みたいな。いやいやJavascriptの悪口を言った覚えはない

11:15:24
icon

あと個人的に思う言語の良し悪しなんだけどねえ、フレームワークも込みで、
バージョンアップの安定性ね。これ大事すぎる

メンテナンスが活発に続いてるのはもう前提として、言語とかFWがバージョンアップするたびにビルドが通らなくなるってのがもう最悪。

Play-Scalaで作ったプロダクトとかね、機能追加も全然してないのにずーっとバージョンアップ追従の改修ばっかりしてる

11:16:29
icon

.NETは大変良いと思います

11:26:30
icon

misskey.어

11:35:39
icon

misskey.어
🆚
misskey.Ю

11:47:38
icon

@g0ma_ Pairsに課金したことをクレカとかの使用履歴に残したくないひと、いそう

11:52:11
icon

アクキー

  • アクリルキーホルダー14
  • AWS_ACCESS_KEY_ID/AWS_SECRET_ACCESS_KEY7
12:47:27
icon

IDAREはなー、チャージ残高あるていど積まないとお得じゃないからなー

残高たくさん抱えたまま潰れられると大変あれなので、
ときどき運営の決算公告を見とく必要がある

Attach image
13:11:28
icon

@g0ma_@nagisa.town そうじゃないといいなーって