お花すきーというサーバーに送りつけるのにこれほど似合わない絵文字があっただろうか
今朝の夢では、実家のマンションが倒壊しました
最初のほうではタイムアタックの脱出ゲームをしていて、無事ベランダまで脱出できてステージ1クリア、
と思ったらマンションが傾きだして、ベランダがいきなりがくんと折れて、必死につかまっていたらそのままどんどん建物ごと傾いて垂れ下がってきて地面にまでついて、なんとか地面に降りたら末の娘もちゃんとリュックしょって鉄骨伝って降りてきて偉いぞーってなったんだけどども自分の掴んでいた鉄骨が全体のバランスとってるみたいで手を離すとぐらつくので手が離せなくてこわかったです
いまほぼ満潮なので、例の岩の上に立ってるってことかな
RE: https://misskey.io/notes/9ma3s615m5nn0mer
同じリノートを何回も見ないで済むようにする方法、
「一度表示したら次からは同じノートのRNは折りたたみ表示」
ではなくて
「一度表示した時点でそのノートのTL中での位置が確定し、それ以外の位置にあるRNは消えるor折りたたみフラグが付く」
みたいな動作だと見やすいんではと、twitterの動作見ながら思ってる
MSが買収したソフトウェアは本家と元祖にわかれがちって印象あるんだけどどうでしょう
Mosaic
→(本家=買収したMSが改良)InternetExploere
→(元祖=初版開発者が再立ち上げ)Firefox
Ingress
→(本家)SQL Server
→(元祖)PostgreSQL
つまりOpenAIも⋯