icon

おやすみみなさま

icon

こんな夜ふけにポシカヨ

icon

だからasdfってツールを初めて見たときには作者こいつ…!って思いましたね

icon

適当にぶっ込むテキスト、いつもasdfasdfasdfasdf

2023-02-01 22:05:35 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

誰かがmixiの名を呼んだのをはっきり聞いた

icon

はえ〜というのは、速いという意味ではなくてなんか口をあんぐり開けている方のはえ〜

icon
Web site image
あのミニ四駆走法は二度と見られない? NASCARが昨年話題の“壁走り”を公式に禁止、今後は罰則の対象に
icon

絵文字作るの、MEGAMOJIよりも最近はこっち使うことが多いですね
いろんなフォントで作ったときの印象を一目で選べるのがよくて
https://slackemojigen.com/

Web site image
Slack Emoji Generator
icon

IT健保は3階の和食のことり亭もランチがすごくいいんだけど、
コロナ禍になってから一般営業やめちゃった、残念

icon

IT健保入ってる恵まれた民でごめんよぉ

icon

IT健保からはがきが届いてPep-Upってサイトを案内されたので、あんまり期待せずに登録したんですよ。
過去の健康診断データが確認できるったって、IT健保会館で受けたやつだけでしょ、みたいに。
それが、複数の医療機関で受けたやつが全部見れるんですね。なにこれどうやって集めたんだろう。

icon

今時点で考えついていることだけでは一時停止はやりすぎってことになるんだけど、
もしそこから不正利益を抜いたりする方法を思い付いた悪者が登場して被害が出たとき、なんであの時点で停めておかなかったんだ予測できたことだろってなりますよね後知恵で。

icon

難問だと思います。

icon

システムに不正な使い方ができる口を見つけてしまったけど、その不正な使い方をして得られる攻撃者側のメリットってのが今時点で思い浮かばないとき、
サービス一時停止とかの強めの対応するよう関係者を説得する方法について。

icon

鳴かぬなら
わたくしだって
そうですわ

icon

今日は12時台が会議だよドラえもん

icon

:vs: 悠久派

2023-01-31 23:43:41 ゆば大好きの投稿 yuba@misskey.io
icon

有休派
   
:vs:
     有給派

icon

2月1日の朝になりました
ゆばさんが無残な姿で発見されました

icon

すごいでかい肉塊をゆでてて、中は赤いやつね、切り分けて配ってたけど切っても切ってもなくならないくらいでかかった

icon

ioの人達と合宿所みたいなところでカレー食べる夢を見た

icon

おはようおはよう

icon

@misachan かなあ⋯

icon

notestockログインしたおぼえがあるんだけど行ってもまた認証から要求されてる
そんなもの?

icon

検索できるついったーだと、ブログ的な残る記事って意味合いも出てくるから長文書くことでてきそう

icon

ここであまり長文をみんな書かないのは、書いてもどうせすぐ流れて消えちゃうからかな

2023-02-01 00:12:14 Cyberspace@Shooting star聴いてねの投稿 dj_cyberspace@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

時報チャンスは毎日24回あるのにあえて0時だけを狙っちゃいますよね
ますよね?

icon

あああああああ
今日はクリックした瞬間にノートが通った