00:00:54
ニーアオートマタ
icon

クエスト進行。
ロボでも空気読むのか笑

発明には金がかかるな……。100000て。
と思ったら逃亡者からは50000て。
さっき発明家に払ったからお金が足りない……。

え、この世界夜がないの!?
どういうこと?!

ゲームクリエイター。
メタキャラかと思ったけど違ったか。
バグ発見。壁抜け。レベル2へ。工場入れるんだ。
バグ発見。撃破順序かな。レベル3へ。
なにこれ、簡単……。でもBGMがいい感じ。

導師黒帯。ハッキングしたらすぐ終わった。
なんかザコ戦でもハッキングの威力上がってるような気がする

00:20:42
ミギとダリ アニメ
icon

最初は二人の勘違い込みのシュールギャグ系かと思ってたけど、途中から急にサスペンスになって面白かった。ミギとダリが二人でいることだけでなく、二人の違いに気づいてるのがまた良かった……。友達も兄弟も親子も大団円で良かったねぇ……。

00:22:56
icon

作者若くして亡くなってるのか……

00:27:48
ニーアオートマタ ゲームとして
icon

このゲーム、しっかり楽しんでるけど、ゲームとして面白いというよりストーリーや世界観を楽しんでる節がある。
戦闘はまあまあ単調で、クエストもおつかいが多いし。
戦闘が単調とは言っても、シューティングやハッキングもあってバリエーションはあるんだけどね。結局基本は攻撃をジャスト回避→叩くの繰り返しか遠距離射撃になりがち。
それで十分だとも思ってる。
難易度を上げたらまた違うのかもしれない。

00:31:11
ニーアオートマタ、ゼルダの感想
icon

まあそれをいうと、ゼルダBoWもToKも戦闘は割と微妙だと思ってる。あれは冒険というより探検、探索を楽しむものだと思う。
下手に戦闘するより、無視して進んだほうが効率良い場面も多い。
旧作ではフックショットとかのアイテムが増えて攻略方法が変わって、という変化があったけど、ここ2作は最初からアイテム揃ってるので、変化はほぼない。
でもそれでも楽しいんだから凄い。

07:17:51
icon

@LoginBonus ログボ

11:37:46
2021-01-14 13:23:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ポケットのなかには
タスクがひとつ
ポケットをたたくと
タスクがふたつ

もひとつたたくと
タスクがみっつ
たたいてみるたび
タスクはふえる

12:31:09
2024-02-01 21:41:52 土曜OSCいきますの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:31:11
2024-02-01 21:43:17 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

サーバから出る異音怖すぎる。

12:31:18
icon

異音モール

15:50:10
icon

CAPS LockキーよりもInsertキーとExcel作業時のF1キーのほうが嫌い
と思ったらF1キーはマクロで無効化できるのか。

23:16:59
ニーアオートマタ
icon

導師撃破。ハッキングが強すぎる。
普通に殴ってたら何分かかったか……。

逃亡者に資金渡して、大体今できるクエストは完了。

ストーリー進める。ワープで直接中に入れそうだけど……普通に進めるか。
急に回想入った!「んだんだ」って言ったぞ今。

銅鉱はこれ以上手に入れることができません!?売ってこよう。

地下闘技場を発見。なるほど。ちょうどさっき乗っ取りのやり方もわかったところだ。選択肢増やしとこう。

ロボが訛ってるのジワジワくるな……。キャラ的には藤子・F・不二雄がやってるんだけど。シリアスで訛ってるのが笑える。
回想ついさっきじゃん!

武器を強化。Maxになった。ピンチ時火力アップか……。