07:05:34
2023-05-21 21:07:44 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

08:37:28
icon

ログボ
忘れてた
@LoginBonus

12:14:48
2023-05-22 00:54:02 ておりあ👐님의 게시물 theoria@wug.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

12:14:51
2023-05-22 00:56:46 ておりあ👐님의 게시물 theoria@wug.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

12:15:51
icon

それはもはやハラスメントというよりコンプライアンス違反では……。
横領とかになりそう

12:22:59
icon

そうでもないか。やり方によるな。

12:34:45
2023-05-22 09:21:39 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「嘘」って、故意じゃないと嘘じゃないイメージがあるんだけど、辞典とかだと事実じゃないという定義になっていて、認識間違いによる過失でも嘘になるんだよね。故意の嘘は詐欺と呼んでいけば良いのかな。

12:34:48
2023-05-22 09:25:41 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

なので、間違った回答をしたときに、個人的には嘘をつきましたという回答をしていない。相手からすると嘘つきって思われているんだろうけど。

12:36:45
icon

自分の場合、「すみません、嘘言いました」という発言が出る背景に、"相手を陥れるために故意に嘘をつくことはない、とお互い認識している"という心理的安全性があると思う。

12:41:10
icon

技術屋は技術的なことについて、悪意ある虚偽の発言をすることはない、という暗黙の認識もある気がする。

20:31:04
2023-05-22 13:39:20 かなたん🎀님의 게시물 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

20:33:00
icon

以前引越でエアコン取り外したとき、室外機だけ盗まれるケースがあるので気をつけてくださいと業者に言われた。
そのとき、「室内のを取り外してない、普段の状態では盗まれないんですか?」と聞いたら、「盗まれることもあるけど、ホースを外すときに大きな音がするので、あまり盗まれることはない」んだと教えてもらった。