ログボ
今日も寝坊気味
@LoginBonus
スパム対策、通知の設定を見直しておいてね。
このところmastodon.socialに涌いているスパムはダイレクトメッセージ送ってくるので、『フォローしていないユーザーからのダイレクトメッセージをブロック』で対応できる。
最初の二つの設定は、フォロー関係にある人とだけやりとりするつもりならアリ。ちょっと利き目が強すぎるかもしれないので慎重に。でもこれでいい場合はすごく静かになるよ。
ついでに一番下、Fedibirdの固有項目だけど、参照通知は最初からフォローしてる人に制限するようになっていて、見知らぬ誰かに言及されても通知しないようになっている。けっこう、大事な設定。
#fedibird #fedibird_info
@noellabo
いつもありがとうございます!
私の環境だけかもしれませんが、fedibirdアイコンが見切れていて固有項目と気づきにくかったです。
念のためご報告しておきます。(要望とかではないです。)
@noellabo
Chromeで「ホーム画面にxxを追加」から追加しました。いわゆるPWAだと思ってます。
端末はPixel6aです。
あまり細かくいじってないつもりですが、他に必要な情報があれば、指定してくださったらお答えします。多分フォントサイズもデフォルト。
名前「A」と名前「B」を合体させるとき、先頭に立つ方が格上とする文化があるけど、個人的には接尾語が付くときに接尾語とまとまる方が違和感が少ないので、格上と感じることがある。LINEヤフー株式会社だと「ヤフー株式会社」の社名が分解されてないので違和感が無い。三菱UFJ銀行もUFJ銀行の方が言い慣れてる感が残っていてスッと入ってくるというか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゼルダ、シリーズ通して「こうしたらどうなるんだろう」「あそこはどうやって行くんだろう」「こうすればできるかな」といったワクワクが散りばめられていて、それが達成感とセットになってとても良い。
教育にも良いんじゃないか
やり方も気付きも無数にあるから、プレイ動画見てるだけでは満たされないものが多いと思う。逆に、プレイ動画を見て、自分もやってみたいと触発されることは多く、プラスに働く面が多そう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パラセール手に入ったし、上空から飛行機で飛んでいけば、安全に探索できるのでは?4つめの祠の近くに飛行機あったし。
↓
タイマーで消滅するのか……。さすがに対策されてた。
↓
でも結構な距離いけるぞ!
↓
塔2つ解放できた!
#ゼルダ #ティアキン #TotK #tearsofkingdom