16:16:14
icon

寒いけど

16:16:10
icon

久しぶりに散歩しようかしら

15:34:18
icon

めんどくさくなってきたからJavaで作ろ

15:32:17
icon

まぁプロキシ引っ掛けて割り込むことはできるはず

15:31:19
icon

これ何気にサーバー建てる必要があったりして面倒なんだよね

15:30:22
icon

Rustやったけど忘れたを3回ぐらいやってるので今度こそちゃんと覚えたい

15:29:10
icon

そんなことなかったわどっちもRustだったわ

15:28:51
icon

Rust ← プログラミング言語
RUST ← ゲーム

15:27:50
icon

なんかちょっとやる気が出てきた

15:27:39
icon

せっかくだしRust勉強してからにしようかしら

15:27:13
icon

これ1年前から思ってる

15:27:01
icon

ActivityPub用のデバッグツールが必要になってきた

14:48:05
icon

過去の自分アホすぎてキレそう

14:47:45
icon

過去に自分アホすぎてキレそう

14:17:28
icon

とりあえずマージするか!

14:17:08
icon

溜まってるタスクの依存関係が複雑すぎて身動きが取れなくなってしまった

14:16:52
icon

うーん

13:08:47
icon

やっぱKotlin向けのModelAttributeMethodProcessor作ったほうが良いのかなぁ

13:06:27
icon

なんのためのNull非許容なんや…になっている

13:05:58
icon

SpringをKotlinで書くとバリデーションつらい - takeda_san’s blog
https://takeda-san.hatenablog.com/entry/2019/07/25/231739


今完全にこれ

Web site image
SpringをKotlinで書くとバリデーションつらい
12:59:21
icon

あ、Bean Validationって一回格納してからチェックするからBean Validationの前にKotlinの代入時のnullチェックが入るのか

12:56:48
icon

僕は今 Bean Validationの挙動に悩まされています

12:46:59
icon

動揺して言葉強くなっちゃったあ

12:46:42
2024-02-24 12:44:53 usbharuの投稿 usbharu@misskey.usbharu.dev
icon

@melt_adzuki@misskey.io マジで言ってる?

12:44:53
icon

@melt_adzuki@misskey.io マジで言ってる?

12:32:59
icon

午前が無駄になりましたが僕は元気です

12:32:48
icon

小規模な改善のつもりが💩設計のせいで影響範囲が想像以上に広くなって巻き戻すなどをした

12:08:13
icon

落ちなかった(何故)

12:07:43
icon

一瞬落ちます

12:01:26
icon

kmyblueアプデした

10:05:10
icon

パソコンめっちゃ起動に時間かかるようになって謎

01:10:17
icon

@relay@mastodon.hakurei.win セキュリティアップデートの形を取ることでリリース早くできたりするんですかね?
僕はフォークの対応待ちになりますが。

01:00:22
icon

えなに?またMastodonアップデートきたの?