02:25:02 02:27:10
icon

イベント「溶炉還魂譚」のステージを進めつつ、理性がたりなくなったら逆理演算やったり、いろいろ。

画像1. 追加された、アンブリエルの逆理演算をクリア。昇進2LV40、S2特化2、モジュールX2。
画像2. ハロルドのモジュール解放。ステージ3にした(贔屓オペだから)
画像3. 追加された、ハロルドの逆理演算をクリア。昇進2LV60、S2特化3、モジュールX3
画像4. 10:00〜16:00のメンテナンス+歯医者への往復で長時間さわれなかった結果、手がかりが貯まってたんだけど……うちの応接室オペ、今度は4がブームらしいですね。未所持手がかり優先スキル、仕事して!

イベントはKR-6強襲まで終了。理性がたりないので、今夜はここまでかな。
ニンフS2を面白がって使った結果、ほかを見てない現象が何回か発生して正直ピンチだったと思うけど、置いておいたオペたちがちゃんと仕事してくれて、ことなきを得た模様。

スクリーンショット:アンプリエル 逆理演算クリア画面
Attach image
スクリーンショット:ハロルド モジュールX「足ケアセット」解放画面
Attach image
スクリーンショット:ハロルド 逆理演算クリア画面
Attach image
スクリーンショット:応接室の手がかり一覧/自力探索分3枚、4番、4番、4番!
Attach image
02:34:23
icon

読了メモ:灰原薬『応天の門 19』新潮社
shinchosha.co.jp/book/772732/

*こんな人にオススメ*
・平安時代の貴族文化に興味がある
・当代一の色男と朴念仁の学生のバディ推理ものって面白そう
・新刊出てたの、いつのまに!?
※2024年7月に出ていた模様

宴席で毒酒がふるまわれた。業平の助けを得て、騒ぎになるのを阻止した道真。もうこんな厄介ごとに巻き込まれるものか、雪が降って寒いのに出かけるなど愚の骨頂、とばかり家に閉じこもっていると、都で評判になっている、ありがたい牛の話が聞こえてきた。牛飼いが引くわけでもなく、牛車の中も無人。これはあやしいこと、と思われたのだが――

Web site image
『応天の門 19巻』 灰原薬 | 新潮社
02:38:13
icon

いつのまにか出てた……。
本屋に行くたびに棚を見てたつもりだったんですけど、今日、本屋さんで「あれっ……この表紙は見覚えがない……18は見覚えがある……19は見覚えがないぞ……」と思い、レジヘ持って行って刊行時期を確認してもらう……けど、去年の7月……さすがに買ってるか? いやでもほんとに見覚えがない……。
店員さんが、シュリンクを外して中を少し読んで確認しては、と勧めてくださったので、ぱらぱらっと冒頭だけ確認したところ、うん読んだことない気がするけどこの場面の前がどんなだったかもよくわからないな!
ともあれ、購入して参りました。

相変わらず、面白いです。
どんどん政治的な厄介ごとに搦めとられていく感じがあって、それがこう……不穏っていうか、なんていうかではあるんですけどね。
いつまでも学生のままで、唐への憧れをこじらせながら、長谷雄や業平少将とつるんで(本人は不本意な顔をしつつも)面白い事件に遭って、解決して……なんて感じがつづいてほしい気もするけど。
でも、そうはならんよねぇ……。
道真は、政治の道に進むともう決まっているわけですし。

02:42:49
icon

次は、こんなに遅くならずに見つけたいですね!
19巻の巻末に、次は2025年冬頃発行予定と書かれているし、もうじきなのでは?

10:34:39
icon

@yuiyuiyuipi0221 セイリュウさん昇進おめでとうございます!
傘ふり部隊の育成が着々と……! と思ったけど、セイリュウさんは傘じゃなかったですね。

15:13:59
2025-02-08 10:48:00 Posting 海福雑貨 umifukuzakka@threads.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:21:31
icon

@narano 公式じゃないアプリでタブレットから(feather / iPad)見ても、改行が反映されてなかったです。

18:45:27
icon

@narano 不思議過ぎる……。