icon

映画館のフードメニューはだいたい劇場に早く着いちゃった時に利用してる(本編始まる頃には食べ終わってる)

icon

チネチッタのフードメニューはやたら種類あって良い。チーズケーキスティック片手にもぐもぐしながら開場時間までTwitter眺めてる

icon

シネマシティはフードも会員価格が良心的で良い。フライドポテト片手にもぐもぐしながら開場時間までTwitter眺めてる

icon

他のシネコンはドリンクしか頼んだことないので知らない

icon

極音の立川シネマシティとLIVEZOUNDの川崎チネチッタで南武線対決とか言われてるのすこ

icon

アニサマ2019のプレイリスト、Spotifyのおま国状況が可視化されて厳しい
open.spotify.com/playlist/24vO

icon

コップクラフトOPで制作の「ミルパンセ」の文字が出るところ、コマ落としした動きから完全にてーきゅうを連想してた

icon

百合の定義の話になると「仲が悪いって、百合じゃない?」のセリフが頭をよぎる

2019-09-03 21:51:49 LibreOfficeの投稿 libreoffice@fosstodon.org
icon

History time! Check out the green part of this timeline – LibreOffice is a successor to OpenOffice(.org) (and before that, StarOffice). Our community and certified developers keep pumping out a new major release of LibreOffice every six months – a big thanks to them!

LibreOffice / OpenOffice timeline
Attach image
icon

1枚で分かるLibreOfficeの歴史

icon

AOOまだ開発続いてるのか

icon

Kyashが還元率1%に下がったのはまあいいとしてQUICPayなぁ…

icon

というか、QUICPayって加盟店の料率高い上にイシュアの取り分も塩っぱいのか?

icon

@orumin ECサイトのカード情報漏洩では大抵CVVも一緒に流出しているので、利用者的にはあまり取れる対策は無いと思っています blog.tokumaru.org/2019/05/cred

Web site image
2019年1月から5月に公表されたウェブサイトからのクレジットカード情報漏えい事件まとめ
icon

@orumin 記事に詳しく書かれていますが、これらのサイトではCVVを保持していた訳ではなくECサイトの改竄によってCVVを奪取されているので設計上の問題とはまた異なります

icon

今週の吠える犬!

icon

指紋を視認できる写真の公開は危険と山梨県警が言っているけれど、実際のところどのようなリスクがあるのだろう?
twitter.com/YamanashiPolice/st

icon

ATMなどの生体認証には指紋ではなく指静脈認証が使われている。指紋が使われる場面というと、スマホの指紋認証とか?

icon

多要素認証の中で生体認証が一番つよつよなテクノロジーに見えてしまうけど、変更が効かないのと他人受入率の問題もあるのでPINなどと併用するのが望ましいですね

icon

指紋認証の信頼性が下がると困るのは個人というより捜査機関なんじゃねえの感

2019-09-08 15:40:17 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

メーリングリストのリプライツリー、往々にして波動拳になりがちなのなんとかならんのか?ならんな……

2019-09-08 15:43:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも有向グラフをツリーに落としてきたところから根本的に無理があるんだけど、みんなそこから目を背けている……

icon

Wikipediaのノートページがお盛んなときに見るやつ

Template:Outdent - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Template

2019-09-08 16:23:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

身近で git log --graph してる人を見たことがない (布教はしている)

icon

git log --graph --pretty=format:'%Cred%h%Creset -%C(yellow)%d%Creset %s %Cgreen(%ar) %Cblue<%an>%Creset' --abbrev-commit --date=relative

のエイリアスを設定してよく使ってる(どこ発祥だったか忘れた)

icon

奈良田湖いいなあーまた行きたいなあー
twitter.com/Evergreenit/status