JSはError以外もthrowできてしまうので、ReactではPromiseをthrowするといった使われ方をしていると聞く
JSはError以外もthrowできてしまうので、ReactではPromiseをthrowするといった使われ方をしていると聞く
というかエラー以外の用途でthrowを使いまくってパフォーマンス的な問題起きないのかね。Reactの人々はその辺気にしそうだけど
現状1Passwordのindividualアカウント使ってて特に不満もないけどBitwardenどんな感じか使ってみたい気持ちも若干ある
なぜ人々は未だにW3C HTML5.xを参照してしまうのか(WHATWG Living Standardを読め) https://blog.mayo31.info/archives/2321