icon

大島で土砂災害の警戒レベル4になってるが大丈夫か…

icon

自宅のUPSが4回ほど瞬停に反応してる(こわい)

icon

5回目きた

icon

海老川(船橋市)があっという間にか氾濫危険水位

icon

千葉市中央区で最大瞬間風速52.7m/s…(同地点での観測史上1位)

icon

早朝の新宿駅で修学旅行生が「これから北海道に行く」と言ってタクシーで羽田空港に向かっていった、ってどういうことなの…

icon

近所で停電が起きているっぽいな

船橋本町の観測水位グラフ。4時40分から6時まで氾濫危険水位を超えていたが、6時10分に下回った
Attach image
icon

今度は作田川(千葉県山武市)が氾濫危険水位とのことだけど、欠測しまくってんな
typhoon.yahoo.co.jp/weather/ri

Web site image
作田川の水位情報 - Yahoo!天気・災害
作田川(観測点:日向)の水位:欠測 水位グラフの最新3時間のうち、3時頃の1回(平常水位)、3時半頃の2回(水防団待機水位)、6時頃の1回(氾濫危険水位)を除いて全て欠測となっている
Attach image
2019-09-09 17:36:16 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ再印字でも直らなくて障害再発行してもらった事あり

2019-09-09 18:21:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Assembler/なぜx86ではMBRが"0x7C00"にロードされるのか?(完全版) - Glamenv-Septzen.net glamenv-septzen.net/view/614

Web site image
Assembler/なぜx86ではMBRが"0x7C00"にロードされるのか?(完全版) - Glamenv-Septzen.net
icon

MSX関係の書籍でたまに登場するCP/Mが何者なのか未だよく分かってない

icon

かぐや様は告らせたいの実写映画、1回くらい観ておこうと思って予約画面開いたら劇場のど真ん中に2席だけ予約が入ってる上映回を発見してしまい

icon

ここ最近マンガ原作の実写化作品わりと当たり引いてる気がするので期待している

icon

イオンカードはイオンシネマの割引受けるためだけに作ったやつ持ってる

icon

イオンのポイントシステムは地獄なので還元率目当てに触れるのはお勧めしない

2019-09-09 20:03:10 うみちゃんの投稿 Umic_Y_ANG@mstdn.haun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あくまで割賦販売法の改正なので、Visaプリペイドなどは資金決済法で…

icon

また誤解を招きそうな見出しを…

台風15号 市民の声「3.11よりひどい」 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

icon

「東日本大震災(の千葉における被害)よりひどい」という文脈だからなこれ

icon

本日の献血。成分(血小板)で所要時間は受付から約2時間。ちょうど血小板足りてなかったとのこと

icon

採血に時間掛かると申し訳なさそうにされるけど、空調の効いた部屋で飲み物・軽食も付いてTV見ながら2時間くつろげる環境を無料で提供されに来てるので何ら問題はない

icon

人間、何もしてないのにお金が掛かりがち(大きい主語)

icon

JSはError以外もthrowできてしまうので、ReactではPromiseをthrowするといった使われ方をしていると聞く

icon

というかエラー以外の用途でthrowを使いまくってパフォーマンス的な問題起きないのかね。Reactの人々はその辺気にしそうだけど

icon

現状1Passwordのindividualアカウント使ってて特に不満もないけどBitwardenどんな感じか使ってみたい気持ちも若干ある

icon

なぜ人々は未だにW3C HTML5.xを参照してしまうのか(WHATWG Living Standardを読め) blog.mayo31.info/archives/2321

Web site image
「img要素をpで囲う」仕様を読むのがめんどくさい人向け解説
icon

寝落ちしてリアタイ視聴逃したまぞく…

icon

“善意”を持て余した人々を満足させる賢い施策って感じ
twitter.com/kumagai_chiba/stat

icon

OpenTweenのMastodon対応、MastodonのトゥートにTwitterのURLが含まれてたら引用扱いにしたいとか、TwitterとMastodonのTLをマージしたタブが欲しいとかいろいろ欲がでて設計がまとまらない

icon

C#8.0のおかげでstatus_idをただのlongではなくTwitterStatusIdとMastodonStatusIdのいずれかが入る的な事はやりやすくなった

icon

string Permalink(StatusId id) => id switch
{
TwitterStatusId twStatusId => $"twitter.com/i/web/status/{twSt",
MastodonStatusId donStatusId => $"https://{mastodon.WebDomain}/web/statuses/{donStatusId}",
_ => throw new NotSupportedException(),
}

icon

Expression-bodiedなメソッドとswitch式を組み合わせたときのインデント分からんくなる

icon

かやふぇしゅ、ステージイベントもありつつ30~35の酒蔵が出店する予定ってすげえ規模だ

2019-09-15 11:23:48 ておくれに乗っかってるだけの一般の人の投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

lib32reoffice