初「焔の宝玉」任務失敗!!!!エ~~~~ンくやしい!!!!:blob-wobble-gif:次はぜってぇ勝つからにゃ…………
成人済女です。基本完テキ、たまにボイセ。KP/GM/DL修行中。インセインのシナリオ書いたりします。
〇よく遊ぶシステム
インセイン/CoC6版・7版/エモクロア
〇今後遊びたい(ルルブ所持)システム
シノビガミ/フタリソウサ/あやびと/アンサング・デュエット/我らが王の身罷りて/天才軍師になろう/夜のあしあと
〇自作シナリオ(TALTO)
https://talto.cc/users/ghPkv7YZC3dKTxmTENme00X1MF62
〇通過シナリオ・回せるシナリオその他諸々
https://lit.link/ugetsu182736
https://giftee.com/u/ugetsu514
持ってったPCは八剱玄(やつるぎげん)くんでした。鞍馬神流のもさ髪バスター忍者!
任務では逆凪したりなんやりでカッコ悪い先輩でしたわ!「後輩からなんか心配されている」という設定に説得力増しちゃったな……
本日ののハイライト
あねよさん「不死身で回復します…あ情報で振っちゃった」→0
私「」
GM「メインで振り直していいですよ」
私「温情……!!」
あねよさん「頼むぞ~~!」→0
私「どうして!?!?!?!?」
私の今回の出目はねぇ、シンプルに「今!?!?!?そこで!?!?!?!?!?」ってタイミングで失敗したりファンブルしたりする感じのやつでしたね
インセインの戦闘は半ばギャンブルなのでノリと勢いで殴りに行くんですけど、シノビガミは持ってきた忍法忍具奥義を考えつつプロットを吟味しないとじわじわ削られて負けるということがわかってよかった
クライマックス後半あまりに死に体で「おかしい……私は初心者向けシナリオを遊びに来たはずなんだ……」などと思わず口走りましたが、初心者向けシナリオだろうと忍法構成と出目によっては普通に負ける難易度なの好きですね
明日「焔の宝玉」継続で「後始末」遊ばせてもらえることになったので、忍法組み直してぜって~~~~~~~~~~勝つからな!!!!!!!!!!!!の気持ち
忍法構成は「撫斬」「神槍」「炎天」「狭霧」でした。とにかく殴って倒そうスタイルだったけど、相手の回避対策もうちょい盛っとけばよかったな~~~~
シノビガミ、戦闘システムがまるきりインセインと違うので(当たり前体操)インセインみたいに半分フレーバー感覚で忍法組むと攻撃は当たらんしすぐに死にかける
他の忍法の効果を強化する感じの忍法構成強いな~とあねよさんのPC見てて思ったので参考にしよう
いやあねよさんの構成出目さえアレだったら本当にめちゃめちゃ強かったのでは???
「刀術」と「手裏剣術」メインで指定にしてたもんだからま~~~~~~~~~~~~~当たんなくって………………狭霧のマイナス補正付けても全然当たんなくって………………
指定特技の噛み合いはまじでギャンブルだなと思いました。複数忍法で指定特技被らせるのは保険のためにやめよう
相方が同じ鞍馬は鞍馬でもバヨネットだったので、最初は流派の方針的にそんな仲良くなかったけどお仕事するうちに腐れ縁的に相棒になったとかかな〜〜と思ってたらPC2の秘密がアレでよぉ!!!!wwwwww
PC1はスペキャしてたけどPLは死角から癖を刺されて動揺しちゃったわよ
秘密調査する時別行動終わりに陰からPC2見てる状況で演出してたから、デケェ独り言で心情告白する真面目眼鏡くんが爆誕して笑っちゃった
いや可愛すぎんか君
ダブクロ制作陣お三方のボイスセッションはま~~~~~じで参考になるんだよな……適度に小粋なRPをしつつきちんとPL同士で会話をするので……KPとPL全員でシーンを作ろうというスタンスなので安定している 見習いてぇ
This account is not set to public on notestock.
シノビガミの忍法ってよくよく読むとメリットデメリットあるのが基本なんだけど、たまに初心者目線から見てもぶっ壊れ性能なやつあって五度見くらいする
鞍馬、やはり脳筋だな?