ちょっとクソ長ふせを書き散らしてきますわね……
成人済女です。基本完テキ、たまにボイセ。KP/GM/DL修行中。インセインのシナリオ書いたりします。
〇よく遊ぶシステム
インセイン/CoC6版・7版/エモクロア
〇今後遊びたい(ルルブ所持)システム
シノビガミ/フタリソウサ/あやびと/アンサング・デュエット/我らが王の身罷りて/天才軍師になろう/夜のあしあと
〇自作シナリオ(TALTO)
https://talto.cc/users/ghPkv7YZC3dKTxmTENme00X1MF62
〇通過シナリオ・回せるシナリオその他諸々
https://lit.link/ugetsu182736
https://giftee.com/u/ugetsu514
「君待つ明日に僕はいない」、本当にシナリオ構成が綺麗なんですよね……今までCoCシナリオいくつか遊ばせていただいてみんなそれぞれ面白かったし魅力的だったけど、ダントツで「構成がうめぇ!!!!!」となったのは君待つ明日ですね……
青春ジュブナイルものの雰囲気を楽しみながらもきちんとクトゥルフの怖さと絶望を味わえて、なおかつしっかり探索ができる。一本道なようで、探索者の選択と行動に展開が委ねられている。
全体見て盛り上がるポイントも明確だし、回す側としても演出しやすいんですよね……ほんとにいいシナリオだよこれ……
マダミスは「夜の蛙は眠らない」でデビューしたけどアレが最初でよかったなと噛み締めてますね……いやああいうもんだと思ってはいけないっていうのは理解してるんですが、入口としてはめちゃめちゃ負担なく入りやすくて……
「君待つ明日に僕はいない」なかとうさん卓感想
https://fse.tw/Fmz2OP1n#all
ふせったーくんの仕様変更でみすきーにも投げれるじゃんと気付くなど
エンド1は「失うことで得られる明日」エンド0は「手放さないことで得られる明日」なとこなんですよね……
タイムリープしてやり直したらKPCは8回殺されることもなくなるし体に傷一つ残らないけど、PCと過ごした思い出や関係性も一緒に失う。ラジウムロケットエンドはKPCとの思い出や関係性を手放さずに済むけど、その代わり二人が傷ついた記憶と焼けた鎖の痕も残る。この塩梅がすごい好きで…………………………
その上で私はエンド0がほんと~~~~に好きで…………
KPCの手首に残る焼けた鎖の痕って、KPCが存在ごと消えかけた証であり、その危険を冒してでもPCが今のKPCという存在を諦められなかった証でもあるんですよね。執着が傷跡という形で残るの、めちゃくちゃよくないですか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「君待つ明日に僕はいない」なかとうさん卓のKPC、朝川千鶴のこと
https://fse.tw/3i8QFuK8#all
レシート以上の長さになっちゃったかもしれないこぼれ話
「蛍子のために」これはPC1で遊んだPLの呻き
https://fusetter.com/tw/LfuH0KfU#all
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
偶然の事故でR18BL本読んで目覚めた友達いたけど、私は同じパターンになってトラウマになったのでやはり適性の有無はある……(今は慣れもあって和解した)