キレてるよー!!(筋肉に向かって
なお、ウサミンに関しては学会でも「17歳だよ」「27歳だよ」「ななちゃいだよ」「100年以上生きてるよ」「宇宙を何巡もしてるよ」など様々な説が取り上げられています。
・コア機能を見直し、"(ダブルクオート)など一部文字化けしていた文字列を正しく解釈できるようになりました。※一部機能では保持しているデータの関係または使用する処理の関係で、従来どおりエスケープされたままの場合があります。
#Usa_botアップデート
【お知らせ】これから、Usa_botのコア機能に手を入れる更新をします(目に見える機能追加は現時点ではありません)。一時的に無反応、不具合などが起きるかもしれませんがご了承ください。
でも映像であるからには本人が一度演じているはずで、複数人の人形役をこなすパイセンぱねえって話を昨日かおとといくらいにも書きました
【お知らせ】凸凹スピードスターの際のダークウサミンとダークシュガーは立体映像です(公式設定)。おそらく、今回の蒸機公演の岡崎パイセンも同様の技術が用いられています。
余裕があればサイドストーリーを開けるとより良い(ただしVERY HARDのSPユニットに各エリアで5回ずつ遭遇、撃破しなくてはいけない
割り込みもどかしい - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm32585494
本来のセリフが
わたしは ネオエクスデス
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し
そして わたしも消えよう 永遠に!!
なのですが、見比べていただくと地味なこだわりを感じていただけると思います
10/25の「今日は何の日」候補としては「リクエストの日」というのもあり、ダイレクトにダイマに繋げられてとても良い題材だったのですが、ソースが不明瞭であり信憑性に欠けるため没となりました。
本日10/25は、
・髙野麻美さん(宮本フレデリカ役)の誕生日です。おめでとうございます。
・WindowsXPが一般リリースされた日です(2001年、OEM/DSP)。それまで個人向けWinとはいわゆる「9x系」を指していましたが、同時に開発・販売されていたNT系との2本体制が負担であったこと、過去の開発の経緯から9x系の安定性が限界に来ていたことなどが背景にあり、個人向けWinをNT系に統合することを目的として開発されました。以降、永きに渡りインターネット上における最大シェアのOSでしたが、2014年の延長サポート終了に伴い、現在では後継のWin7やWin10にその座を譲り渡しています。ウサミンとは違い「永遠」ではありませんでしたが、その精神は後継のOSにも引き継がれており、ある意味では永遠を成し遂げていると言えなくもありません。
それでは本日も、ウサミンこと安部菜々さんをよろしくお願いします。