icon

うおおおっと手が滑った

Attach image
icon

SSもうちょい増やしたいな・・・って書いてる場合じゃないのよ
洗い物の山がやばいのよ

icon

前泊予定+夜行バスなので明日の夜にはもういないので、冷蔵庫の中のヤバそうな食品を全部処分してから行こうと思ってたんだけど、そういう時に限って豆腐が2丁あったりするんよね、今一丁腹の中に入れました

icon

1丁豆腐食うとどうなる?夜中に腹痛起こしてトイレに籠る羽目になる(単に食いすぎ)

icon

キューピーコーワゴールド、前回特大級に効いたので今回も準備しておく所存

RE:
https://houshindai.net/notes/9ozkjcw07a

icon

ministopの5円コピー機を発見したので、無配があります(生えた)

icon

李靖の話(霊宝さんも出る)と公主と燃燈の話の2種生えた

icon

ずっと実物を見てこなかったシフゾウをやっと見てきた…
想像よりは大きかったなぁ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

私の本はどうでもいいので友達の神農さん見に来てほしい(ずっと店番してもらうわけではないので、多分万来スペ他買い物してると思う)
https://twitter.com/twit_ayu0512/status/1786530142673916312?t=nphEWuK1H2JDrmWME8OJZw&s=19

icon

設営完了してません!!!無配ありますよろしくお願いします

Attach image
icon

手前の列の旬ジャンルが撤収早くてさみしい(まだいる)

icon

今日はどちらから、であまりにも同郷が多かったので、いっそ関西で万来しましょーやって思ってる
みやこメッセでもいいよ、私はチャリで行く

2024-05-06 06:27:35:maniakey:の投稿 twit_ayu0512@maniakey.com
icon

ここが(ただいま)京都…私がこれから住む街(もう3◯年以上のお付き合い)

2024-05-06 19:39:01 封神キャラ誕生日調べ隊の投稿 Houshin_birth@houshindai.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

寝倒していたので今頃になってしまった・・・

icon

今朝帰ってきて、数時間ほど前まで寝倒しておりました。今年も仙人万来、大変楽しかったです!スペースに来て下さった方々、おしゃべり、差し入れ、本当にありがとうございます!

icon

一応荷ほどきも終えたので、今からFOLIOで通販開始です。新刊は折り本あり、折り本なしの2種類有りますが、折り本の有無以外の差はないです。折り本の内容は後日、個人HPかぷらいべったーで出す予定です(pixivは気分次第)
もしお求めの方がいらっしゃいましたらどうぞ。
https://www.b2-online.jp/folio/17100100060/001/

icon

折り本ありの方はいったん8月のお盆前まで受け付けしてますが、以降は折り本なしになると思うので、どうしても折り本で欲しいよと言う奇特な方はお早めにどうぞ。

あと、いないと思うけど、万が一海外でほしい人いたら相談下さい。FOLIO以外でなんか手段考えます。(FOLIOは国内限定なので)

icon

後でじっくり読むーーーー封神初見さん感想集
https://togetter.com/li/2361911

icon

後でとか言いながら今読んでるわ

2024-05-06 21:14:09:maniakey:の投稿 twit_ayu0512@maniakey.com
icon

結局関東の桜餅には出会えなかったけど、味噌餡の柏餅には出会えたので満足です!紹介ありがとうございました!
味噌の塩気をほんのり感じる、思ってたより甘くておいしい餡だった〜

Attach image
Attach image
Attach image
2024-05-06 21:18:02:maniakey:の投稿 twit_ayu0512@maniakey.com
icon

地域的には、うちは「西京味噌があるし・・・」ってことで味噌餡あり、の地域になるみたいだけど、スーパーで味噌餡の柏餅なんか見たことないし、そもそも西京味噌は漬物と、「京風の味噌汁作って」などと言われるときに使う特別なヤツ・・・という印象なので、一般的にはこしあん粒あんの地域だよなぁ・・・
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900002386.html?page2

icon

この柏餅に至るまでの無情な前日譚はこれ(この後まにあきーで「関西にない、関東の黒いそばつゆ的な文化的に全然違う食い物の情報下さい」ってお願いした)

RE:
https://maniakey.com/notes/9su9ps06hu

icon

そうそう、せっかくなので東京にある占い系の本専門の古本屋(国外図書あり)に行ったんですよ
資料本ホクホクでねぇ、中国語だけど、スースの御札とかもあって、ふおおおおおお、からのあっ(死)

Attach image
Attach image
Attach image
2024-05-08 00:09:36 Privatter+の投稿 privatter_plus@privatter.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-08 09:04:53 じゅん🧸の投稿 junx@mfmf.club
icon

超熟を買ってる人〜「小動物混入」で自主回収だからお気を付けて。
我が家にはたぶん該当品がある…
:meow_resonyance:

対象商品は以下の通り。

商品名:
超熟山型5枚スライス(JANコード 4901820162922)
超熟山型6枚スライス(JANコード 4901820357380)
消費期限 :2024.5.7から2024.5.11
製造所固有記号/管理記号 :+P1/A●●(3桁の英数字がAから始まるもの)

回収対象数:約10万4千個

販売エリア:茨城県・群馬県・埼玉県・山梨県・新潟県・神奈川県・静岡県・千葉県・東京都・栃木県・福島県・青森県・岩手県・宮城県・山形県

超熟に小動物混入、食パン10万個回収 敷島製パン「深くお詫び」購入者に返送呼びかけ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b33af04530228e78dc445658d77ec77d29b963

Web site image
超熟に小動物混入、食パン10万個回収 敷島製パン「深くお詫び」購入者に返送呼びかけ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
icon

今日の病院で得た​:p_chiken:
大腸菌の死体のことは大腸菌の死菌と呼ぶ(どこに使うんやその知識は)

2024-05-08 22:17:31 封神台絵文字追加お知らせbotの投稿 emoji@houshindai.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

流石に自我の煮浸しはここには生えてこないか・・・(村の話をここでするなと)

icon

自分用メモ
次回イベントや遠征時は
・休足時間 ツボ刺激の方
・キューピーコーワゴールド
があると翌日大変楽

icon

ホームでこっそり呟いてたら生えちゃった・・・​:jigano_ohitashi:

2024-05-09 20:04:52:maniakey:の投稿 twit_ayu0512@maniakey.com
icon

明日の朝はよく冷えるからあったかくして寝ようね!
うちは8℃の予想!!!どうして!!!!
https://tenki.jp/

Web site image
日本気象協会 tenki.jp - tenki.jp
2024-05-10 16:47:57 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

どうでもいいが、名古屋には道徳という地名がある。

icon

:renote:​せやで

Attach image
Attach image
icon

文珠駅とか普賢駅、ありそうで意外に見つからんのよな
バス停ならあるっぽいんだけど

icon

≪固定用≫
仙人万来2024の新刊、及び既刊(灯し火以外は残部少)の通販やってます。一応8月のお盆前まで。ご入り用の方はどうぞ。
https://www.b2-online.jp/folio/17100100060/001/

icon

昨日までに注文いただいた分は昨夜発送終わっておりますー(言うのが遅い)

RE:
https://houshindai.net/notes/9t5e9odce1

2024-05-12 00:24:27 封神キャラ誕生日調べ隊の投稿 Houshin_birth@houshindai.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これを見る限り、社会人になって自然消滅した前身サイト(その頃は封神の二次創作小説しか載せてなかった)は2000年くらいから運営してたということになる…怖すぎ

RE:
https://maniakey.com/notes/9t6whlbzxk

icon

帰宅してから自HP見たら、今のHPも今年の7月で10周年だわよ​:kowaihanashi:

icon

脳内おめでたいので都合の良いようにしか解釈してない傾向があるんだけど、5/26の投票までに間に合うように新刊を書いて(サークル参加は必須でない)、当日のイベントで投票すれば来年1月に大阪で封神オンリーが開けるかもしれない、という解釈で合ってます?ネタならある(時間はない)
https://x.com/AKABOO_OFFICIAL/status/1789862816523894936

icon

何回読んでも、自分に都合が良いどころか、10枚集まらなかったら次回の大阪開催投票に持ち越し、とか言う都合の良いことしか書いてないように感じる

2024-05-13 21:11:55 秋楽青の投稿 akr_sei@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

木曜夜までに書き上げればカード1枚捻出できるわね・・・(無謀)

icon

たぶん、カード持ってる人は持ってるけど、10枚とか20枚といわれると無理!って感じみたいなので、誰かが「入れに行くぜ!」ってとりまとめたら案外20枚くらいは集まるのでは、というのが昨日のTwitter検索と今日の応募の感じ見てた感想ですね・・・
関西開催募集で20枚行けそう、なので、人口多い東京だともうちょい積み増しできそうな気はする(CP限定とかだと数は減りそうですが)

icon

確かに、関西でも開催が定番になれば東京に集まりにくくなる・・・けど、たぶん私のことなので私は「大阪開催は実質無料」とか言って両方出るだろうな・・・
あと、やっぱりどうしても東京は無理、って人がいるのはコロナ禍での関西限定開催の時に思い知った(あの状況の中、大阪で開催だったので来れた、と感想を届けてくれた一般参加者がおられた)ので、そういう人たちのためにも関西開催はあって良いし、両立していいと思っている

icon

ほんと、コロナ禍の仙人万来のあの虚ろな会場、今となっては思い出話だけど、あの時は「ここで万来も、それどころかイベントそのものが終わってしまうかもしれない」とうっすら感じるくらいには虚無虚無だったからね・・・島中なのに壁サークルのいない壁一面見えてたし(当日はぱく旅があったので若干救われてた)
https://x.com/twit_ayu0512/status/1297347149026357250

icon

もう一回、会いたいな、といったら圧が強すぎるんだけど、コロナ禍の状況で「大阪でないと来られなかった」と言ってた、あの日私の作品に感想を届けてくれた人に、たくさんサークルが来ている関西の仙人万来を体感してほしい・・・あの時受け取った恩を少しでも多く返すつもりで、投票箱に投票しに行くよ

icon

次の東京の仙人万来の時にこれ食べに行きたい
https://x.com/shoko55mmts/status/1789996049626513408

2024-05-15 00:22:33 封神キャラ誕生日調べ隊の投稿 Houshin_birth@houshindai.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-17 22:36:30 ひょうご:maniakey: :blobwani_yum:の投稿 takami_you@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:renote:​表紙のセンスがなさ過ぎるので自分は使えないだろうけど、良いな・・・

2024-05-17 09:15:12 つんの投稿 otukimi_usachan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:renote:​音量注意

icon

やーーーっと書けたわ
1月末のサンライズ瀬戸乗車レポート~~~
乗りたいなーって思ってる人で参考になれば幸いー!(旅程の組み方は全く参考にならない)
https://privatter.me/page/65cf314f9c577
(全体公開してます)

Web site image
サンライズ瀬戸乗車記録(+α)
icon

@lalaland 緻密な計画を立てられるなら、そもそも〆切ギリギリ提出をやらかして旅先で新刊を受け取るような愚行は犯さないものです・・・(読んでいただきありがとうございます!)

icon

ああああ!リンク張っただけじゃ何の説明にもなってないし、サンライズレポ書き終わったら次は早くmisskeyレポ書かないと・・・!と思ってたら!仕事が、私の仕事が遅い!!申し訳ない・・・

icon

とりあえず個人的にわかりやすい(と思っている)misskeyの使い方解説ページを貼っときます・・・
https://digital-sp.net/2022/11/23/joinmisskey-for-beginner/
あと、スマホとかで見るなら外部アプリを入れるのもおすすめです!(通信量を減らしてパケット代を抑える的な意味で)
私が使っているのは
・Miria(
https://shiosyakeyakini.info/miria_web/)・・・Misskey専用、iOSもandoroidもいける
・Zonepane(
https://twitpane.com/)・・・Misskeyの他、Bluesky、Mastodonにも対応、iOS未対応
の2つですー

Web site image
【基礎から解説】初心者のためのMisskey入門――その仕組みから使い方まで
Web site image
TwitPaneについて
icon

大阪のエンジョイエコカード使ったら、環状線とJRは封じられるけどあちこち寄り道し放題だな・・・と気が付いてなんかまた(体力を考慮しない)計画立て始めている

Attach image
icon

ぬいの製作過程を見る度に推しぬい作りたい欲が高まっていく・・・待て、お前にはまだドール服とかいっぱい縫わなきゃいけないものが山ほどそこの布の山が(ドールは別ジャンル(ヘタリア)だけど)

icon

来年の万来(東京)が決まってて何より
大阪もこぎつけたい(週末投票行きます)
https://www.akaboo.jp/event/item/20199636.html

icon

網羅してる時代の範囲広いな・・・小説にも街中の描写に困るときあったし(1ヶ月前の記憶)、資料本としていいかもしんない
https://x.com/RhIl5vSZbYR3CZt/status/1792526764419477549

icon

(私の脳内WJ封神はだいたい封神演義が書かれたという明の時代前後を基本に考えるようにしてた・・・けど、今は覇穹という良質なカラー資料がある)(カラーや背景資料としては特級品なのよ、覇穹は)

2024-05-21 21:05:49 なおやんの投稿 churu_yan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

次回万来が5月3日に確定したので、週末投票のおさらい。
icon

・2025年5月3日の仙人万来は「東京」開催
・今週末に投票してくるのは「1/12」「大阪」開催分
・1/12大阪で既にオンリーが決定しているジャンルの票は無効票
 →万来は5/3東京なので無効票にならない
・近接日程のスライド開催は期間が設定されていない
 →他の投票イベ見てると、あったとしても同地域:3ヶ月以内、別地域:2ヶ月以内なので4ヶ月離れてる封神は問題ない気がする
・抽選から漏れる可能性はある
 →漏れたら3月以降の大阪開催なので、場合によっては万来と時期が被るかも(まさか5月の3日目スパコミとかは・・・)
参考:
https://www.akaboo.jp/guide/item/p0063.html

Web site image
?ԃu?[|?Q???K?C?h SUPER?֐?30??i???[
はよ週末になってほしいけど、その前に今日は病院行きなんですよね(シモい話なので隠す)
icon

別に全然痛くなかったけど、そもそも痛覚認知能力に欠けてる自覚はあったので、もしかしたら人生初入院が痔になるかもしれん・・・・・・と覚悟してたけどたぶん薬だけで済んだ(済んだかどうかの最終確認のための通院)

icon

見て見て〜ピッタリ!!(いつまでサンライズの乗車レシート入れたままにしてんの)
あ、10枚揃いましたのお知らせです

Attach image
Attach image
icon

杏仁豆腐の香りってなんだ・・・?って考えながら帰宅してたけど具体的な説明は何も思いつかなかった
https://x.com/cotonoca_kyoto/status/1793206163971948640

AI活用について(字書きの視点から)
icon

表現重視で書いてる人はAIに表現書かせると「自作じゃない」ってもにょりそうだけど、私の場合は発想力重視なので、建物の描写とかに困ったときは実際にChatGPTに投げてみたりした・・・けど、どれも気に食わなかったりしてGPT君の出してきた用語だけ拝借して全然別の表現書いてたりするのがほとんど・・・
逆に発想力重視なので、その部分をAIに投げるのは御法度だけど、そもそもどう投げればAI君が私好みの小説を書いてくれるかを考えるより、自分で考えて書き出す方が断然早いと思う。太乙真人を勝手にライバル視していた石機娘々が禁断の秘法に手を付けて誅される話とか、本当は封神リストに名前が載っていた天化が真実に気付いて道徳や太公望を裏切る話とか、そういうのって安能版と原典とその他諸々資料と私の性癖をいい感じに混ぜ混ぜしないとできないけど、AI君にそれは無理でしょ(唐突なネタの話)

AI活用について+α(写真素材配布者の視点から)
icon

ところで字書きとは別のところで、私は撮った写真を素材として使っていいよーと配布してる(https://p-lognote.net/here/ 及び https://commons.nicovideo.jp/users/3377853)んだけど、これ、禁止事項に「AI学習データとしての利用」があるのは、別にAI技術の否定というのではなくて、単純に「画像系AIは他の学習データで著作権侵害している可能性があり、そのゴタゴタに巻き込まれるのは勘弁」ってだけなんよな・・・(小説も、いったい何を学習元データとして取ってるかわからんという時点では似たようなものだが、たぶん小説だけじゃなくていろんな(著作権制限のない)文章も取り込んでるせいで画像ほど明らかな問題になっていない)
AIイラストの背景に使われるのは、AIと背景が別物と切り分けられる点で「うちは関係ない」が言い切れるし、なんなら漫画の背景、あるいは印刷してドールやアクスタの写真の背景そのものに使ってもらっても私は全然構わないむしろ歓迎。あとは混ぜ混ぜしてる学習データが明らかに著作権周辺をクリアしている(私の写真だけを学習データに取り込む、あるいは著作権切れ、他の全てのデータが許可取れてる)なら、私は自分の写真データをAI学習データに入れてもらうのはOKする。要はもめ事に巻き込むなってだけなんよ。こっちは無料で配布してるだけだし。
ちなみに、営利利用禁止な理由も、他人のふんどしで商売するな的不愉快であることが7割だけど、あとの3割くらいは著作権じゃなく商用的な権利で揉める可能性に巻き込まれたくないから。建物によっては商標権登録されてたり(スカイツリーが有名)するからね・・・。一応同人誌は利益出ることが稀だから許されるやろ、という判断だけど、(裁判などで実際揉めた過去がある)東寺、金閣寺、平等院あたりは素材にするのも避けてる。

icon

なんか肝心な部分が足りなかったので書き足しました・・・

icon

misskeyくん、長文書けるし長文書いても折りたたんでTL埋めないようにできるし、どれくらい長いか文字数まで書いてくれてるから大変ありがたい
でも小説を書き殴るのはたぶん向いてない(SNSで読むのに数千字~は長すぎる)

icon

よく見たら帯がなんだかポップだな・・・(近日購入予定の資料本)
https://x.com/KU_orcas/status/1793443908426600794

icon

部屋が片付いたら週末のご褒美にしたいな…片付いたら…(片付かない)
https://x.com/yoshimura0303/status/1793955183644557523?t=EzyHBrYz3ZsMAyNimaDGZw&s=19

以下、講義に出てきそうなキャラの予想
icon

仏教系の封神キャラと言えば普賢や文殊は有名だけど、「密教」に限定しているので、その辺の有名所は外すのかな
正直「密教」ってなんやと言われても「し、真言宗?」程度の知識しかないのであれなんだけど、思い当たるキャラで該当しそうなのは孔宣(孔雀明王)、天部とかの八部衆も入れていいなら李靖(毘沙門天)、魔家四将(四天王)、韋護(韋駄天)、馬元(夜叉)あたりが馴染みのあるキャラだと思う
(馬元くんはかなり意外なイメージあるけど、フジリュー版ではかなり設定改変があったキャラの一人のはず。もともと呂岳とは無関係)

icon

本地垂迹(日本の古来の神々は、実はいろんな仏が姿を変えて日本にやってきたという考え方)があるおかげで、自分の脳内では割と容易に「赤山禅院には黄飛虎(泰山府君)が住んでる」とか「あ、李靖さんだこんにちは(毘沙門天像に対して)」とかやりがちなんだけど、たぶんそれっていわゆる一般的なオタクの一線を越えた狂人マインド

icon

0時じゃん!私明日早起きなのよ!!

icon

おはようございます。薔薇がきれいですねin中之島公園

Attach image
Attach image
icon

北浜に来たならお参りしていかないとね
本当は御朱印もいただきたかったけど、今日は時間がないので…
:meowtaikobo_cage:​言うておぬし、もう3回は貰っておるであろう?

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

北浜は医薬の神・神農と少彦名がいるのもあって製薬会社の街ではあるんですが、レトロな建物と美味しいお菓子が多い街でもあります
:meowtaikobo_cage:む、菓子だと?!
:blobcat_alien:10時くらいにならないと開かないよ、あとすげぇ混む

Attach image
Attach image
Attach image
icon

近代的なビルの合間に見るレトロな建物、いいよね
:meowsupu_niko:​多くが文化財の指定を受けてるらしいッス!

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

言うてる間に実はもう会場入りしてるんだけど、係の人待ちでござる

icon

一瞬手が止まりましたわよ…イベント名候補ってなんです?!?!
万来でいいよね…(確認したら関西でも同じ名前になる模様)
推し+αに見守られながら書いたよ

Attach image
icon

ということで、10枚!!しっかり投票させていただきました。開催できますように!!
係の方「あれ、封神演義って前に…」
私「そう、コロナの時だったんです…」
係の方「!!」

Attach image
icon

うわ、こっちの御礼の言葉投稿できてなかった
応援ありがとうございました!おかげで寝坊もせず、無事投票することができました!あとは無事に抽選通過するのを祈るだけ…

icon

どうせだし大阪満喫するか、と入った店が昼過ぎなのに長蛇の列

icon

大阪満喫するとか言いながら結局いつものコース
これはせめてもの抵抗の551(レストラン)

Attach image
Attach image
2024-05-26 19:13:37:maniakey:の投稿 twit_ayu0512@maniakey.com
icon

♪帰ろー、帰ろー
♪元気なーうちにー
(トトロの「さんぽ」のリズムで)(時間切れまで出歩いて残りHPと回復速度を考えない自分への戒め)

icon

今日の反省点
・アクスタ撮るのに自分の手だけじゃ焦点合わせるのに苦労するので、今後やるなら100均で売ってる撮影補助具を入手した方が良い
https://netshop.cando-web.co.jp/view/item/000000017085

というか、これやり出したら飾る用と外撮影用に2セットほしくなる・・・うち伏羲だけ揃ってないんでそもそも1セットないが

icon

ワンダースワンはソフトが大丈夫でも、動く本体がもうそれほどないという悲しみ
仙界伝と弐はシマ氏が全面監修した、という噂は聞いたことある(スピンオフの方は連載から時間経ってるのもあって、校正の方でそこまで手を入れてるかどうかは怪しい)

icon

新刊カードの投票結果っていつ出るのかな、って調べたらだいたい投票後10日前後っぽい
まぁ毎日見に行くんですけど

icon

雲中子ネタは特にないけど、こういう化学式グッズは雲中子ファン、普賢ファン、あと太乙さんとこのファンも好きそうだなぁという感想
私はアドレナリンキーホルダーを通勤かばんに付けました
https://minne.com/@purplesnow

icon

嬉しーーーー!!
でもよく見たら他にもいっぱいオンリー開催されてて、これ抽選の可能性十分あったよねという感想
みんな通ったのかな、ならよかった

icon

こっちかツイッターのどっちかで誰かチョコミント好きがいたような気がしたけど、誰か忘れてしまったので流しとこ・・・
投票日の帰りに寄った大阪の(チョコミント)ケーキ屋・シュクルリさん(
https://x.com/Sucreries_info 毎週通販あり)で買ったチョコミントショートケーキです、ミントがすぅっと効く
インテからはちょっと離れたところにあるけどオススメ

Attach image
icon

リアクション絵文字爆撃やってたら、爆撃先に「封神台サーバーはメンタル強者だらけ」っていわれてたのでそうか??と思いつつサーバーに戻ってきたら爆撃先から通知が来てたので見たら、診断書の紹介してたノートだった(そりゃそう言われる)

RE:
https://houshindai.net/notes/9s8x7wzgrh

icon

宝貝の擬人化の話、確か刀らぶあるなら宝貝乱舞あっても良いよね、な流れで描かれてた気が
のタグで​:twitter_x:​を検索するとまだ残ってるかも知んない

2024-05-31 20:56:00:maniakey:の投稿 twit_ayu0512@maniakey.com
オタ活の方の #今月の成果 (封神三昧)
icon

・多摩動物園で初めてシフゾウを見てきた(たぶん換毛期中・ずっと向こうの方にいたのでうまくぬいぐるみとツーショットできず)
・大阪の中之島公園のバラ撮影、趙公明を添えて
・大阪の神農さんへ神頼みしつつ、WJ封神オンリーの大阪開催を願って新刊カード投票
→来年1月開催決定です!!!ありがとうございます!!!
https://www.akaboo.jp/guide/item/p0063.html

Web site image
?ԃu?[|?Q???K?C?h SUPER?֐?30??i???[
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

あーーーー
携帯で取ったのと一眼レフで取ったのとが混在してるからサインがズレとるがなーーーー

もうええわ…
ついでに資料用写真も添えときます…これを見て、私はいつか「スープーの角生え替わりの話」を書きたいと思いました。
ところでスープーママって角あったっけ…

Attach image
Attach image